fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
ちゃんとしたカレーうどん
2023年03月28日 (火) 22:28 | 編集
 
このところ、やたらと三井信託銀行を名乗る迷惑メールがものすごい量で着信しているな〜、と思っていたんですけど、今日になって新たな展開に。(以下転載)

三井住友信託ダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本年3月19日以降、当社名を騙る偽メールで不審なウェブサイトに誘導し、ログイン情報を入力させる等の手口により不正送金させる事案が多数発生しております。(以下に記載のご注意事項を必ずご確認ください)
かかる状況を踏まえ、お客さまの被害抑制を図るため、インターネットバンキングでのお振り込み手続きを一時的に制限させていただきます。
当社では全てのお客についてご本人確認の手続きを行います、下記のご本人確認ボタンを押し、回答してください。(転載終わり)

いや〜昨日までの大量の迷惑メールはシッカリと種を撒いておいたというわけですね。
2段構えのフィッシングメールっていう手口ですかぁ。
これで引っかかっちゃう人がいるわけですもんね。
おいらも気をつけないといけませんな。

さて、今日は昼休みに診療室を抜け出して藤沢市役所に宿題の束を受け取りに行ってきました。
ついでに銀行に行って釣銭両替をして、これまたついでに昼食をとりに「なか卯」に寄りました。
本日は初体験のカレーうどんです。


IMG_4506.jpeg


うん、ちゃんとした和風出汁のカレーです。
よくありがちなカレーライス用のいわゆる欧風カレーのレトルトをかけただけのものとは違います。
よし今度はカレーそばにしてみよう、、、と思ったらメニューにないんですね。
是非カレーそばの設定をお願いしたいところです。


なか卯 藤沢駅北口店
神奈川県藤沢市藤沢438-6 FIC藤沢ビル1F
藤沢駅北口から徒歩2分
24時間営業
無休



ハッピーバースデー
2023年03月27日 (月) 22:27 | 編集
 
診療終わりで残務整理をしていたらセガレからLINEが着信。
ケーキ買えたら買ってもいいかな、と。
もちろん、いいね!と即答。
今日は嫁さんの誕生日。
万が一、父がケーキを用意してたら、、、という気遣いなんでしょう。
そういえば1年前もセガレがケーキを用意してくれました。
おいらとちがって優しい男に成長したなぁ、、、と。

帰宅したら嫁さんが「見て見て〜」と冷蔵庫の中のケーキを自慢してきました。


IMG_4505D.jpeg


パチパチパチパチパチ。



春なのにスイカ
2023年03月26日 (日) 22:23 | 編集
 
この土日の関東地方は完全なる雨模様でした。
自分は年に1度の無料宿泊特典で東京マリオットホテルに来ているので、雨は雨で悪くはありません。
で、朝食も無料でついてくるので、いただかないという手はございません。
普段あまり食べない生野菜をここぞとばかりいただきます。


IMG_4494.jpeg


あとはエッグベネディクトとかね、非日常的なものをいただきました。


IMG_4495.jpeg


子供の頃、スイカって夏休みにしか食べられなかったですけど、今や春休みに食べられるんですから、個人的には大好物ですからおかわりもしちゃうんですけど、これって幸せなことなんですかね。


IMG_4496.jpeg


それから健康を考えてヨーグルトなんぞを、、、本当に健康を考えているなら家でも毎日食べればいいのにね。


IMG_4497.jpeg


嫁さんは一応流行に乗っかってペッパーミルパーフォーマンス。


IMG_4501.jpeg


食後は部屋で寛いで、その後は風呂に入って、風呂上がりはラウンジに行ってロハのビールをグビグビ&スイスイ。


IMG_4502.jpeg


会員特典を有効活用してレイトチェックアウトにしてもらって夕方5時過ぎに帰宅しました。


IMG_4504.jpeg


夜はいただき物の高山ラーメンを美味しくいただきました。



関連記事
東京で無料宿泊を堪能
2023年03月25日 (土) 22:39 | 編集
 
本日(26日)は土曜日ですが臨時に休診させていただき、朝から電車に乗って東京駅までやってまいりました。
AP東京八重洲という貸会議室が目的地でして、日本歯周病学会の専門医委員会が行われました。


IMG_4480.jpeg


今日は会議の他に歯周病専門医を目指す歯科医師の方々の試験、筆記試験とケースプレゼンテーションが行われました。
昼食はいつも学会事務局が用意してくださいまして、ありがたいことでございます。


IMG_4481.jpeg


美味しいおかずが色々とありましたが、豆大福が思いのほか美味しくて嬉しいです。


IMG_4483.jpeg


委員会は予想よりも1時間ほど早く終わりまして、その足で東京マリオットホテルにチェックイン。
マリオットの会員になっていると、年に1回無料宿泊をさせてもらえるんですが、今年度分の期限が迫っていることに気づきまして、せっかく東京に出たことだしついでに泊まっちゃおう、という魂胆です。


IMG_4485.jpeg


せっかくなのでラウンンジに行って、まだ明るいうちから生ビールを堪能したいと思います。


IMG_4486.jpeg


タダより美味い酒はナシ、、、春休みの週末ということで全館満室とのことでしたが、意外にもラウンジはガラガラでした。


IMG_4488.jpeg


せっかくなのでスパークリングワインなんぞもいただいちゃって、嗚呼非日常感。


IMG_4489.jpeg


ビールをお代わりしてアテはシューアイスというね。


IMG_4490.jpeg


で、夜には仕事終わりの嫁さん合流ということで、、、


IMG_4492.jpeg


ブッフェスタイルなのを良いことにあれもこれもと飲み食いいたしました。
これがロハだと思うだけで幸せ気分がマシマシになる相変わらずなおいらなのでありました。



関連記事
突然変異でMVP
2023年03月24日 (金) 22:27 | 編集
 
日本の皆様はWBCロスというか、大谷翔平ロスというか、そんな状態になっておられる方も多かろうと、、、もちろん世の中には野球に全く興味のない方が一定数おられることも存じ上げております。

今回の日本優勝の立役者は誰?、という話題になると、あれだけのメンバーを集められたのは栗山監督だから、とか、ダルビッシュが宮崎での合宿に初日から参加して投手陣を中心にチームを纏め上げたから、とか言われたりしており、それはもう間違いのないところだと思うのですが、実戦で最も活躍した選手:MVP選出となると大谷翔平以外には考えられないわけです。
仮に、投手の大谷と打者の大谷が別人だったら、MVPは吉田だったことでしょう。
しかし別人じゃないんですから、同一人物なんですから、なんせ二刀流ですから、WBC史上前例がないんですから、もう本当に凄いことです。


456iuovneopp.png


海外メディアでは大谷のことを、例えばアメリカでは「地球上で最高の選手」「野球における完ぺきな兵器」「野球界の特異な生物」などと表現し、韓国では「漫画野球」「野球天才」などと評します。
古田敦也氏が言ってたんですけど、大谷翔平は進化論でいうところの突然変異とのことで、、、これすごくわかりやすいかもです。
二刀流なんて絶対無理、プロをナメるな、って言っていた評論家の皆さんは「馬は高い木の果実は食べられないですから」っていうそれまでの常識を言ってだんだけど、首の長い馬が突然現れて食べちゃったんですねぇ、、、しかもそれがとんでもない体格の爽やかイケメンっていうね、、、スゴい話ですねぇ。



この一言につきる
2023年03月23日 (木) 22:26 | 編集
 
仕事終わりで帰宅して、TVをつけたら9時のニュースが始まって数分が経過したところでした。
WBCで優勝して帰国した日本代表の面々の会見の様子が流れていて、ちょうど岡本和真選手が「野球ってこんなに面白かったんだなぁと思いました」と言った瞬間でした。
栗山監督は手で口を覆って笑顔を浮かべ、他のメンバーからは笑いが起こりました。


456iuehvher.png


うん。今大会を総括する一言ですね。



最後までマンガのようでした
2023年03月22日 (水) 22:25 | 編集
 
今日は水曜日、貴重な平日の休診日ですけど、朝からTVで野球観戦です。
5回まで観たところで後ろ髪をひかれながらお出掛けしました。
クルマでの移動なので、銀行に寄りつつラジオで断続的に聴いておりました。
藤沢駅周辺を歩いていると、すれ違う人々が「優勝だって!」と言っているので「ああ勝ったんだ」と。
予約していた銀行に行って、市役所の展望デッキで乾パンの昼食、昼過ぎからは市役所でのお仕事と、計画通りに進みます。
その後は我が診療室に篭って事務仕事に精を出しました。
夕方からは横須賀に行って「スコヤカン」で汗を流しました。
そして帰りにヤオコーに寄って半額狩り、、、帰宅後は酒を飲みながら、WBCの再放送ですよ。
TVをつけると6回アタマからで、なんていうことでしょう、ピッタンコのタイミング。
伊藤大海投手を観れて良かった、、、投げっぷりが良くて東京五輪の時から好きなんですよねぇ。
で、優勝決定の瞬間を堪能。


456beirvel.png


8回ダルビッシュ、9回大谷、そして最後の打者はトラウト、、、最後の最後までマンガのようでした。


456berveooi.png


いや〜大谷選手に注目が集まりがちですけど、本当に日本の投手陣は素晴らしかった。


456iuevohevfp.png


そして今大会は、後味が爽やかな試合が多かった。
日本のみならず世界の野球人気の盛り上げへの貢献度は凄まじいものがあるでしょう。



赤羽おそるべし2
2023年03月21日 (火) 22:43 | 編集
  
これはマンガか、、、いやマンガじゃない、でもマンガのようだった9回ウラ。
大谷〜吉田〜代走周東〜村上の流れはマンガそのもの。


456beiurwbvowe.png


水島新司先生が生きていたら、どう思ったことでしょう。
野球の醍醐味を詰め込んだかのような試合でした。





でもね、全体としては目立たないけど、7回に三振ゲッツーをもぎ取った甲斐〜源田〜栗山監督のチャレンジ成功、相手に流れが行きそうだった8回表を1失点で切り抜けた湯浅、そのウラに最低限の仕事(犠牲フライ)をシッカリやり遂げた山川、そして9回表の源田の背面キャッチ、、、素晴らしかったですねぇ。
朝からWBC準決勝:対メキシコ戦を観戦した甲斐がありました。
これを機に野球をやってみたいと思った子供たち、激増したんじゃないでしょうか。
ほんと、戦争なんかやっている場合じゃない!ですよ。


456iuubhveirbvk.png


そんな興奮冷めやらぬ試合終了後、ランニングに出まして汗をかきまして、風呂に入りましたあとは東京にお出掛けであります。

まずは上野駅で下車。
上野公園で花見気分を堪能しました。
ちなみに桜を愛でる群衆の約半数は外国人さんです。
日本を愛してくれる海外の人達の存在、いいですね〜。


IMG_4469.jpeg


花見自体は15分ほどで切り上げまして、花より団子へ一直線。
赤羽へ向かいました。
昨年12月18日に赤羽を初体験して駅前界隈の雰囲気に味をしめてしまったおいら、3ヶ月ぶり2度目の訪問です。
今回は前回満席で入れなかった「佐藤商店」さんに予約を入れての開店直後からのスタートです。


IMG_4471.jpeg


おつまみプレートはどれもレベルが高くて嬉しいですな。
人気店なのが納得できる立ち上がり。


IMG_4473.jpeg


そしてこういう宴会コースのピザって大したことがないイメージじゃないですかぁ。
チーズがしっかり美味しいところが嬉しい。


IMG_4474.jpeg


あとね、焼鳥は非常にレベルが高かったです、はい。


IMG_4475.jpeg


それから店員さんが非常に優秀で、嗚呼これはもう素晴らしすぎで賞。


IMG_4476.jpeg


メンチカツも肉汁ギューシーで言うことありませんな。


IMG_4478.jpeg


〆はもつ鍋。
赤羽は九州じゃないというのにこのクオリティーはどうよ。


IMG_4479.jpeg


あとね、飲み放題メニューも、いわゆる通り一遍のものじゃなくて非常に気が利いた内容というか、当方のニーズにも柔軟に応えてくれて、とにかくまた来たくなる要素満点。
結果的に3人で食って飲んでの素晴らしきコスパに感激するのでありました。

ほんでもって、帰りは電車一本で大船まで帰ってこれるという、アクセス性の良さがまた魅力。
いや〜赤羽おそるべしパート2でありましたぁ〜。


佐藤商店
090-9319-6473
東京都北区赤羽1-12-1
赤羽駅より徒歩3分
17:00~0:00
不定休



Powered by . / Template by sukechan.