fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
リニューアルオープン!
2005年04月01日 (金) 09:10 | 編集
[S![_34}@,4+]!YSFVYCUH.jpg
本日より院長室が新しくなりました。
体裁が今時流行りのブログになりました。
読者の皆様におかれましても、ブログの形式に慣れないうちは読みにくいところがあるかもしれませんが、今まで同様どうか御贔屓賜りますようお願い申し上げる次第でございます。

で、このブログというやつなんですが、小生も実はまだ理解しておりません。
例えばトラックバック、、、なにそれ?って感じですねぇ(笑)。
小生のような中年男性にとって、新しい何か、わけてもIT関連のモノを始めるというのは、かなり億劫なわけですよ。
でもしかし、有能なパートナーのおかげで何とかがんばっておるというわけであります、はい。

さて、診療室では
かつてのイメージは・・・
2005年04月02日 (土) 17:28 | 編集
v_4.jpg
藤沢市歯科医師会の公衆衛生部に一昨年の6月から所属して2年弱。
今日はその納会が熱海でありました。
診療が終わってから熱海のホテルに向かい、7時半の宴会開始時刻にはなんとか間に合いました。
で、驚いたのは・・・
何のために・・・
2005年04月03日 (日) 09:23 | 編集
鼻水とまれ.gif
朝は7時半から朝食です。
で、部屋でダラダラした後9時半頃には出発、、、あ、そういえば・・・

新たな展開
2005年04月04日 (月) 09:53 | 編集
新展開.gif先月ウチの診療室に見学にいらっしゃったカネコ先生が、本日また見学に訪れました。
4月になってから新しく女性スタッフ2人が加わっていることもあって、医局にある勝手口の土間は靴でビッシリ。
そこだけ見れば通夜か葬式か?、、、という風情であります。
まぁこれも4月らしい新展開ということで。。。
医療も縁でしょ
2005年04月05日 (火) 20:27 | 編集
歯科治療に限らず、医療というのは医師と患者さんとの信頼関係が非常に大切であることは言を待たないわけであります。
昨今の医療ジャーナリストの中には、「最初から医者は疑ってかかりなさい」みたいなことを言うアンポンタンがおりますが、
そんなもん小生に言わせりゃ「最初から良質の医療を放棄している」としか言いようがありませんナ。
医は仁術なり.gifそもそもですね、、、

図書館隠り
2005年04月06日 (水) 09:48 | 編集
sakura01.jpg
午前中は市役所なんぞに行きまして、その後は横須賀へ。
横須賀では久々に家系ラーメンなんぞが食いたくなりまして、、、
久々にこの店に行きましたが、久々に食うと美味いでやんの。
家系が不思議なのは、、、
郵政民営化考、、、
2005年04月07日 (木) 09:58 | 編集
好きになる要素.gif
今国会の焦点(商店でも笑店でもないですが)のひとつに郵政民営化がありますね。
なかなか難航しているようでありますが、その原因のひとつに「国民の世論が今ひとつ盛り上がりきれていない」というのがあると思うんですわ。

その昔の国鉄民営化の時には国民世論もバッチリ盛り上がっておりましたもの。
じゃあ盛り上がれない原因は何???
古い話で恐縮です。
2005年04月08日 (金) 09:39 | 編集
View image
4月1日のことだったと思いますが、北朝鮮のサッカー協会が、ワールドカップのアジア地区最終予選の対バーレーン戦、対イラン戦で審判の判定に不公正なところが多々あったという記者会見をしていましたね。
ああいうのって、、、
旧き良き時代
2005年04月09日 (土) 09:28 | 編集
にこにこ.gif
診療終了後、ホテルに行ったんですわ。
今日はここで神湘会の総会というのがあったんですな。
神湘会=神奈川歯科大学同窓会の藤沢市歯科医師会支部のことですわ。
で、総会後の懇親会での食事は中華だったんですが、、、
苦手なタイプ判明!
2005年04月10日 (日) 19:28 | 編集
午前中は二日酔い、、、しかし心身に鞭を打って昼前から三田の笹川記念館に行きました。
ええ、遊びじゃないですよ~。講習会を受講して参りました。

題目は「メンテな気分でペリオドントロジー」、、、ちょっとふざけてますが、内容は極めて真面目。
会場は衛生士さんの参加が多く、要するに若い女性が多くて華やいだ雰囲気でありました。
g23c.jpg
で、何でこの写真なのかと言いますと、、、

インフォームドコンセント
2005年04月11日 (月) 09:24 | 編集
先週の月曜日に引き続き、カネコ先生が見学に訪れました。
今日は結構忙しかったんですが、ドクターを始め、新スタッフ、果てはカネコ先生も手伝っていただき、みなさんの頑張りと協力で乗り切ることが出来ました。感謝です。
幸せに.gif
さて、今日の表題のインフォームドコンセント、、、遥か昔、旧職場の教授先生がインフォームドコンセプトと言っておりました(笑)。
いまや、医療の常識ともいえるようになりつつある、このコンセントですが、、、

小商工会(変換ミス)
2005年04月12日 (火) 09:43 | 編集
Img_000105-thumb.jpg
診療が終わってから藤沢市歯科医師会公衆衛生部の会合に出席しました。
6月の歯の健康フェスティバルを控えていることもあり、会議は白熱気味でありまして、10時になってもまだ決まらない議題が残ってしまいました。
その後は場所を移して「飲み」になったわけですが、小生は少々飲み過ぎちゃいました。
公衆衛生部の飲み会では、いつもはセーブが効いていたはずなんだけどな、、、少々後悔。
朝起きれば二日酔い、、、
2005年04月13日 (水) 14:58 | 編集
ci31.jpg
今日は藤沢市歯科医師会の東部地区の会合がありました。
今日は今まで接点のなかった先生方と話す機会が持てました。これは有意義でありました。
美味しい中華料理(清香園って店なんですけど美味いんですわ)に舌鼓を打った後、ホッタ先生とカトウ先生に誘われてカラオケなんぞを歌いに行きました。
これがステージ付きの懐かしい造りの店でして、カラオケボックス慣れしている昨今の若者達には少々ツライかも、、、。
小生の若かりし頃はカラオケと言えばこのスタイルでしたから、、、今夜は懐メロを歌わせていただきました。
小生が歌った曲は、、、
私も緊張してきました
2005年04月14日 (木) 09:31 | 編集
ドキドキ.gif
診療が終わってから来週の学会発表のためのリハーサルをしました。
演者:ドクターイトウは少し緊張していたかな?
小生は予想質問係ということでワザと意地悪い質問なんかしたりして、、、そりゃ答えにくいわな。

でも初回としては上出来だったのではないでしょうか。
10数年前の小生の初めての予演会なんてボロボロだったもの。

そういや自分としても3年ぶりの学会発表ですもんねぇ。
来週にはもう一度リハーサルやって、来週末は美味しい酒が飲みたいものです。
続・インフォームドコンセント
2005年04月15日 (金) 09:22 | 編集
QT+Y~@1M,Y22C206VARYD7.jpg
4月11日にインフォームドコンセントについて書きましたが、医療を生業としている以上、日々これは避けて通れないんですね。
患者さんにはコチラの提示した治療方針に(もちろん納得の上で)従っていただくのがコチラとしても楽なことは確かなのですが、全てがそうとは限りません。例えば、、、
茅ヶ崎の夜は更けて
2005年04月16日 (土) 09:27 | 編集
images.jpg
診療終了後、師匠歯科医院に行きました。
もちろん仕事をしに行ったのではありません。
小生が到着すると、ちょうど師匠も仕事を終えたところ。
で、スタッフの皆様(そのうちの1人は先月お手伝いに来てくれた衛生士のヒラオカさんですが)と高研のオヤマさんも一緒にいつもの店に行きました。
酒を飲みながらイロイロと語り合いました。
最後は師匠の家まで上がり込んだりなんかして、、、
で、師匠は眠り込んじゃうし、最後まで小生の相手をしてくれた奥様、ありがとうございました。
おジャマいたしました~。

しかし今日は酔い方が絶妙だったな~。
飲み足りない感じはしなかったし、と言ってベロベロでもなかったし、記憶もバッチリだし、、、。
いつもこのくらいで終了しておけばいいんだよなぁ。

中国の反日デモですが
2005年04月17日 (日) 18:59 | 編集
w417B511-1.jpg
今日は初夏の陽気でポッカポカ。
チャリに乗って茅ヶ崎の家系ラーメンを食いに行きました。
まぁ一応美味しいけど、同じ家系なら藤沢のコチラ横須賀のコチラの方が小生は好きだな~、、、と再認識しました。
で、帰りは辻堂海岸の交通公園に寄りましたが、すっげ~混んでいるでやんの。
こういうところって、今日みたいな気候の時が一番混むんだろうな。
それから給料日前というのも関係しているかな。

さて、中国全土で3週連続で発生している反日デモですが、、、
リバウンドが怖い
2005年04月18日 (月) 13:18 | 編集
いやんっ.gif
診療終了後、今週末に控えた歯周病学会@長崎での発表のためのリハーサルなんぞをいたしました。
先週木曜日の第1回目よりも改善されて、これで当日も大丈夫でしょう(きっと)。
伊東先生には良い経験・良い想い出となって欲しいものです。

さて、2ヶ月前に超高脂血症が判明してからというもの、ダイエットに励んできたわけですが、ここまで少しづつではあるものの着実に体重減少してきていたんですね。
しか~し、ついにここにきて減少停止、、、明後日から学会じゃん、、、やばいな~、、、リバウンドするかな、、、。


懐メロに聴き入ってしまった
2005年04月19日 (火) 11:54 | 編集
スパイダースだよん

今日はキャンセルの多い日でした。
実は昨日も多かったんだけど、、、


世界で2番目に悪いよ~
2005年04月20日 (水) 13:45 | 編集
まさか!.gif
今日の昼メシは例のラーメン店であります。
ここの店主さんが先日、当HPでも「医局と勝手口」で取り上げているインディアンに行ったそうで、その時のお話を聞くことが出来ました。
プロの目からみた感想というのは興味津々だったので、、、有意義。

夕方は神奈川歯科大学歯周病学講座に行きまして、今週末の歯周病学会@長崎の発表の予演会(要するにリハーサル)に顔を出してきました。
しかしビックリしたのは面子の変わりよう、、、新しく5人の新人の医員の方々が入局したんですねぇ。
これでまた歳を感じる要素が増えてしまったぢゃないですか。

で、本日の表題の世界で2番目・・・ですが、、、
学会に行ってきます。
2005年04月21日 (木) 09:32 | 編集
午後から診療室を閉めて、長崎に出発しました。
まずは湘南モノレールで大船へ向かったのですが、、、

学会1日目
2005年04月22日 (金) 09:43 | 編集
強烈に喉が渇いて目が覚めました。
少々飲み過ぎたようです。
昨夜に購入した2リットルの烏龍茶はあっという間に底をつくという、、、。
学会2日目:発表当日です
2005年04月23日 (土) 09:47 | 編集
朝、6時過ぎに目が覚めました。モーニングコールをセットしておいたんですが、必要なかったようです。
ホテルでの朝食はイタリアン、、、とはいえ、白飯、味噌汁も選べたりして、、、エスプレッソが飲めたのが嬉しいポイントでした。

学会場には9時前に到着しました。発表用のポスター準備:掲示をしまして、一応ひと安心。
今日は午前中から夕方まで聞きたい演題が目白押しなので一生懸命聞きました。

で、夕方の5時からいよいよ発表です。
帰ってまいりました
2005年04月24日 (日) 19:25 | 編集
夕方、家に帰ってきました。
帰りの飛行機は満席。
そういえば長崎には観光客も多数いました。
GW前だというのに、やはり名だたる観光地なんですね~。

さすがに往路のようにまんまとイロ仕掛けにハマって機内で酒を飲んじゃうことはなかったですが、photo05.jpg
う~ん、スッチーがにこやかに酒を勧めるというこの商法、いつ定着したんだろ?
でも悲しいかな。やはり小生、縦ジマに弱いみたいです。
間もなくお披露目の新ユニフォームも縦ジマは踏襲だそうでまずはメデタシメデタシ。
、、、って、なんのこっちゃ。

家に帰ってきて感じたことは、なんだか物凄く疲労しているんですね。
原因は精神的なものか、それとも肉体的なものか。
肉体的とすれば、それは内臓機能の問題か、それとも単なる体力低下か。
いずれにせよ、結局は加齢的な問題ってこと???。

大惨事
2005年04月25日 (月) 12:14 | 編集
20050426-02437368-jijp-soci.jpg
JR宝塚線の脱線事故、まさに大惨事です。
事故の原因が解らないので何とも言いようがありませんが、これによりJR西日本が近年経営の柱にしていた「アーバンネットワーク」というものが大きく揺らぐことは間違いないです。
それにしても事故の原因が分かっていないうちから、JR西日本の幹部に「ここぞとばかり」食らいつく報道記者。立場が弱いと見るや、よってたかって総攻撃を加える最近のマスコミは怖い、、、。
やはり人災だったのか?
2005年04月26日 (火) 12:21 | 編集
image_tamashii.gif
JR宝塚線の脱線事故で、脱線する前に到着した伊丹駅での8mのオーバーラン、実は40mだった。
ウソの報告をしていたわけですね。
しかしコレ、事故が起こった後の虚偽報告とは違い、事故が起こる前に運転士と車掌が申し合わせたウソ。
要するに犯罪における証拠隠滅に当たるものではない、とすると、、、
新戦力
2005年04月27日 (水) 19:36 | 編集
昨日から新しいスタッフとしてカネコ先生が勤務してくれております。
そう、以前から何度も見学に来てくれていた先生です。
とっても真面目な先生です(たぶん)。無理せず適度に頑張って下さいね。

で、今日の午前中は保健所に行ってカネコ先生の歯科医師登録をしてきました。
で、昼メシはやまかストアーで買ったカツ丼、、、これが結構美味いでやんの。
ちょっとした驚きでした。
w427B245-1.jpg
午後からは横須賀に行って例のスポーツクラブに行きました。
夜は魔の巣に行って終電で帰って参りました、はい。

あ、今月も更新の時期ですね。明日には更新されますんで、御贔屓に。

明日から黄金週間
2005年04月28日 (木) 09:19 | 編集
今日は伊東先生がお休み。
体調が悪いようです。
大したことなければ良いのですが。心配です。

診療室の方は、スタッフの皆さんの頑張りのおかげで無事に診療を終えることが出来ました。
上手く乗り切ってくれた皆に感謝です。

さあ、明日から世はGWです。
高速道路の渋滞予想では、関越の花園で50キロ!なんて言ってましたよ~。
当医院は先週末に学会に行っていたので、その代わりと言っては何ですが、明日は診療いたします。
くさの.jpg
夜のTV:NEWS23の草野満代さん。
このヒトって毎日のように髪型を変えているんですが、今日のは色っぽかった。
珍しくGOOD!な髪型でナイスでした。
このヒトの髪型、いつもはどちらかと言うと馬場臭い、、、あ、これって差別用語?


世の中はGW
2005年04月29日 (金) 16:44 | 編集
w429B085-1.jpg
今日からGWです。
江ノ島駅周辺は朝から観光客がワンサカ。
行楽には持ってこいの良い天気。
気温もぐんぐん上昇して、診療室も今年初の冷房の稼働となりました。

でも皆さん、殆どの方がちゃんと予約の時間通りいらっしゃるんですよね。
こんな行楽日和にもかかわらず、エラい!。

伊東先生も今日は復活。
でも無理はしないやうに。

さて、診療終了後、藤沢市街へ、、、。
江ノ電に乗れば、遊び疲れたと思しきカップルが舟を漕いでいるではないですか。
いいな~。

今宵は中学時代の恩師のご家族と一緒に食事をいたしました。
キンキの煮付けが美味でした~。

よーこそ
2005年04月30日 (土) 13:57 | 編集
w430A149-1.jpg
診療は午前中で終了して、午後からは大掃除をしました。
夜からは新スタッフの歓迎会。
アキヤマさん、クサヤナギさん、カネコ先生、ようこそ茂木信道歯科医院へ。

と、いうことで、7時から藤沢で一番コストパフォーマンスの高い串焼き屋で挙行いたしました。
相変わらずこの店、混んでます。
店員の皆さんが若いのにしっかり働くのも相変わらず。
勉強になるっす。

で、2軒目はカラオケ。
今の若い子って、ホントに皆ウマいよなぁ。
下手な子っていないんじゃないの?。

で、3軒目はムーディーなこの店であります。
結局帰宅は2時半、、、明日は朝から結婚式に出席だっちゅうのに飲み過ぎた~(後悔)。

Powered by . / Template by sukechan.