2007年09月01日 (土) 09:41 | 編集
仕事終わりで、、、つうか、ちょっと早退させてもらって帝国ホテルに行ってきました。
今日は旧職場の先輩のISI先生が教授に就任したので祝賀パーティーに出席してきました。
300名近くの出席者の大パーティーでした。

ちなみに東京に行くと自分の日焼け加減にビックリします。
要するに場違いなんですわ。
藤沢じゃ普通だけど、東京じゃ黒すぎます。
主役のISI先生自らのプレゼン。

うまい、早い安いは吉野家
、、、ってこの写真だけを見るとなんのこっちゃです(笑)。
今後の御活躍をお祈りします。
とにかくおめでとうございます。
あ、そうそう、ISI先生って徳島県出身だったんですね。
実はおいら、過去にある人間から身辺調査をされたり、継続的に嫌がらせをされたり、という思い出したくもない思い出があるのですが、今回のこのパーティーで身辺調査がどのようなルートでなされていたのかが分かっちゃいました。
ひょんなことから忌々しさが甦ってきちゃいました。
あ~やだやだ。
ちなみに、ISI先生はとても良い人で大好きな先輩です。念のため。
パーティー終わりでHDK先生と少々飲みまして、終電2本前で帰ってまいりました。
その後、藤沢で飲んで結局帰宅は4時、、、
あ~、やばいです。
今日は旧職場の先輩のISI先生が教授に就任したので祝賀パーティーに出席してきました。
300名近くの出席者の大パーティーでした。

ちなみに東京に行くと自分の日焼け加減にビックリします。
要するに場違いなんですわ。
藤沢じゃ普通だけど、東京じゃ黒すぎます。
主役のISI先生自らのプレゼン。

うまい、早い安いは吉野家
、、、ってこの写真だけを見るとなんのこっちゃです(笑)。
今後の御活躍をお祈りします。
とにかくおめでとうございます。
あ、そうそう、ISI先生って徳島県出身だったんですね。
実はおいら、過去にある人間から身辺調査をされたり、継続的に嫌がらせをされたり、という思い出したくもない思い出があるのですが、今回のこのパーティーで身辺調査がどのようなルートでなされていたのかが分かっちゃいました。
ひょんなことから忌々しさが甦ってきちゃいました。
あ~やだやだ。
ちなみに、ISI先生はとても良い人で大好きな先輩です。念のため。
パーティー終わりでHDK先生と少々飲みまして、終電2本前で帰ってまいりました。
その後、藤沢で飲んで結局帰宅は4時、、、
あ~、やばいです。
2007年09月02日 (日) 13:36 | 編集
午前中は惰眠を貪り体力回復に努めました。
昼から例のイタメシ屋さんへ行って性懲りもなく飲みました、、、
夜は診療室で事務仕事を少々、、、
さて、8月30日に記したこと、、、周産期医療のことです。
大阪の西成区の玉出というところに、象屋というとっても美味しいお好み焼きを食べさせてくれるお店があります。
その近くに産婦人科医院があるのですが、そのHPについてです。
知りませんでしたが、其の筋ではかなり有名な文章のようですね。
現在の周産期医療の問題点、いや、医療全般の問題点を象徴するかのような内容です。
これは対岸の火事ではありません。
歯科医療とて同じことです。

昼から例のイタメシ屋さんへ行って性懲りもなく飲みました、、、
夜は診療室で事務仕事を少々、、、
さて、8月30日に記したこと、、、周産期医療のことです。
大阪の西成区の玉出というところに、象屋というとっても美味しいお好み焼きを食べさせてくれるお店があります。
その近くに産婦人科医院があるのですが、そのHPについてです。
知りませんでしたが、其の筋ではかなり有名な文章のようですね。
現在の周産期医療の問題点、いや、医療全般の問題点を象徴するかのような内容です。
これは対岸の火事ではありません。
歯科医療とて同じことです。

2007年09月03日 (月) 09:26 | 編集
2007年09月04日 (火) 20:13 | 編集
仕事終わりで公衆衛生部の役員会に出席してきました。
その後、YMZ先生とKSB後輩との男3人で飲みに行きました。

1軒目:最近おいらが一押しの居酒屋に先週、先々週の火曜に引き続き3週連続での訪問です。う~ん、やはり素晴らしい店だ。
2軒目:ワインバーのリックスカフェです。ワイン美味。
3軒目:蕎麦屋のながつかです。フィニッシュラーメンよりは健康的。
4軒目:安安という、別に美味しくないけど安い焼肉屋です。ここは余計。もうベロベロ。
今日は飲みながら嫌な情報を聞いちゃいまして、、、そのせいか悪酔い一歩手前でした。
で、お開きは4時前、、、
YMZ先生は駅で始発を待つことに、、、最後までつき合ってあげられなくてごめんなさい。
その後、YMZ先生とKSB後輩との男3人で飲みに行きました。

1軒目:最近おいらが一押しの居酒屋に先週、先々週の火曜に引き続き3週連続での訪問です。う~ん、やはり素晴らしい店だ。
2軒目:ワインバーのリックスカフェです。ワイン美味。
3軒目:蕎麦屋のながつかです。フィニッシュラーメンよりは健康的。
4軒目:安安という、別に美味しくないけど安い焼肉屋です。ここは余計。もうベロベロ。
今日は飲みながら嫌な情報を聞いちゃいまして、、、そのせいか悪酔い一歩手前でした。
で、お開きは4時前、、、
YMZ先生は駅で始発を待つことに、、、最後までつき合ってあげられなくてごめんなさい。
2007年09月05日 (水) 09:35 | 編集
午前中から市役所やら銀行やらを廻って野暮用をこなしました。
そんな中、ビックカメラ藤沢店にも行ったんですが、酷いね~。
何が酷いって、店員ですわ。
4階にいた20歳前後(多分10代)の若い女の店員なんですけど、もはや接客とかそういう問題じゃないんですわ。
「すみません、○○は何処に置いてありますか?」
「あ?、何ソレ?、」
「○○なんですけど」
「あ?、わかんね」
やばいよなぁ、、、働いちゃいかんでしょ。

午後は横須賀へGo!。
まずは例のラーメン店へ。相変わらず美味し。
その後、逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空きで超快適でした。
それにしても、今日は晴れたり曇ったり豪雨になったりの繰り返しで、まぁ物凄い天気でしたわ。
そんな中、ビックカメラ藤沢店にも行ったんですが、酷いね~。
何が酷いって、店員ですわ。
4階にいた20歳前後(多分10代)の若い女の店員なんですけど、もはや接客とかそういう問題じゃないんですわ。
「すみません、○○は何処に置いてありますか?」
「あ?、何ソレ?、」
「○○なんですけど」
「あ?、わかんね」
やばいよなぁ、、、働いちゃいかんでしょ。

午後は横須賀へGo!。
まずは例のラーメン店へ。相変わらず美味し。
その後、逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空きで超快適でした。
それにしても、今日は晴れたり曇ったり豪雨になったりの繰り返しで、まぁ物凄い天気でしたわ。
2007年09月07日 (金) 20:55 | 編集
夜中の2時頃に目が覚めちゃいました。
外は台風が接近していて大荒れです。
神奈川県小田原市付近に上陸したそうで、、、
こんな時でも新聞配達のカブは走り回っているのなぁ。。。
仕事とはいえ、大変な事です。
こんな時は休んでもいいんじゃない?、、、なんて思っちゃいますが、そうもいかないんだろうな。
おいらも台風だからって休むことができない仕事をしている身分だけれども、なんてったって仕事場が屋内だものなぁ。

さて、この半年くらいで気付いたことがあります。
1)夜中に胃痛で目が覚めなくなりました。
2)プチゲロって言うんですかね、夜中に胃液が逆流しなくなりました。
3)目覚めたら胃もたれ、ということが無くなりました。
人間ドックで異常値が出て胆嚢ポリープ見つかって、、、
それ以来、節制したからなぁ、、、
以前、いかに暴飲暴食していたかの裏返しでもあるわけですが、、、
最近涼しくなって、食欲も増進しております。
タガが外れてきている感じです。
気をつけねば、、、。
外は台風が接近していて大荒れです。
神奈川県小田原市付近に上陸したそうで、、、
こんな時でも新聞配達のカブは走り回っているのなぁ。。。
仕事とはいえ、大変な事です。
こんな時は休んでもいいんじゃない?、、、なんて思っちゃいますが、そうもいかないんだろうな。
おいらも台風だからって休むことができない仕事をしている身分だけれども、なんてったって仕事場が屋内だものなぁ。

さて、この半年くらいで気付いたことがあります。
1)夜中に胃痛で目が覚めなくなりました。
2)プチゲロって言うんですかね、夜中に胃液が逆流しなくなりました。
3)目覚めたら胃もたれ、ということが無くなりました。
人間ドックで異常値が出て胆嚢ポリープ見つかって、、、
それ以来、節制したからなぁ、、、
以前、いかに暴飲暴食していたかの裏返しでもあるわけですが、、、
最近涼しくなって、食欲も増進しております。
タガが外れてきている感じです。
気をつけねば、、、。
2007年09月08日 (土) 09:53 | 編集
2007年09月09日 (日) 15:22 | 編集
今日は朝から藤沢市の休日診療所へ行きました。
そう、日曜日の急患当番なのであります。
実はおいら、、、急患を呼ぶ男でして、、、
過去の休日急患当番でも、おいらの担当日には多数の患者さんが御来院!
当たり前ですが、急患の方の数が少ないにこしたことはないわけで、、、
果たして本日は、、、待合室で4人がお待ち、、、うわ~伝説は生きている?
結局、午前中に5名来院で急患を呼ぶ男の面目躍如であります。
昼メシは中国の毒菜が頭をよぎりつつ、リンガーハットでチャンポンを。
午後はどうなることやら、、、と思ったら、0人でした。
事務室で3時間ほどの談笑を楽しみました。
なんとメリハリのある1日。
つき合ってくれたお2人に感謝です。

夜は先週の火曜に引き続き最近イチオシの居酒屋に行きました。
本日は北部診療所で口腔がん検診というのがありまして、そちらで仕事を終えた面々、NIW先生、KNS先生、IWY先生、KSB後輩と合流。

この店は味が良いのはもちろん、「人」が本当に優秀です。
話が弾んで2軒目リックスカフェでワイン、、、
3軒目ながつかで蕎麦とビール、、、
結局帰宅は午前様、、、
素晴らしい週のスタートとなりました(麦)。
そう、日曜日の急患当番なのであります。
実はおいら、、、急患を呼ぶ男でして、、、
過去の休日急患当番でも、おいらの担当日には多数の患者さんが御来院!
当たり前ですが、急患の方の数が少ないにこしたことはないわけで、、、
果たして本日は、、、待合室で4人がお待ち、、、うわ~伝説は生きている?
結局、午前中に5名来院で急患を呼ぶ男の面目躍如であります。
昼メシは中国の毒菜が頭をよぎりつつ、リンガーハットでチャンポンを。
午後はどうなることやら、、、と思ったら、0人でした。
事務室で3時間ほどの談笑を楽しみました。
なんとメリハリのある1日。
つき合ってくれたお2人に感謝です。

夜は先週の火曜に引き続き最近イチオシの居酒屋に行きました。
本日は北部診療所で口腔がん検診というのがありまして、そちらで仕事を終えた面々、NIW先生、KNS先生、IWY先生、KSB後輩と合流。

この店は味が良いのはもちろん、「人」が本当に優秀です。
話が弾んで2軒目リックスカフェでワイン、、、
3軒目ながつかで蕎麦とビール、、、
結局帰宅は午前様、、、
素晴らしい週のスタートとなりました(麦)。
2007年09月10日 (月) 09:47 | 編集
CDを買いました。
買ったのは昨日。
休日急患当番の昼休みに買いました。
買ったのはThe Policeのベスト2枚組。
おいら、ポリスは好きですね~。

Every Breath You Takeは最も好きな洋楽の中の1曲(本当は「最も」じゃないのかもしれません、その時の気分でベスト1は変わりますから)です。
浜田省吾の「悲しみは雪のように」を初めて聴いた時にはそのパクりっぷりにビックリしたものです。
それからSynchronicityはSynchronicity IもSynchronicty IIも大好き。
この曲を初めて聴いた時は、まだ青二才でしたが「なんてカッコいい曲なんだ」と思いましたし、、、
そしてRoxanneです。
この曲、どうしても「奥さ~ん」って聞こえちゃうんですよ。
スティングが「奥さ~ん」って何回も連呼するんですよ。
切なく、そして叙情的に、、、(笑)。
これらの曲はもちろん診療室でも流れる予定です。はい。

、、、ちなみに「奥さん」で検索するとgoogleと百度では検索結果にエラい違いが、、、
googleは真面目。。。
百度はモロに「あっち系」でした。
買ったのは昨日。
休日急患当番の昼休みに買いました。
買ったのはThe Policeのベスト2枚組。
おいら、ポリスは好きですね~。

Every Breath You Takeは最も好きな洋楽の中の1曲(本当は「最も」じゃないのかもしれません、その時の気分でベスト1は変わりますから)です。
浜田省吾の「悲しみは雪のように」を初めて聴いた時にはそのパクりっぷりにビックリしたものです。
それからSynchronicityはSynchronicity IもSynchronicty IIも大好き。
この曲を初めて聴いた時は、まだ青二才でしたが「なんてカッコいい曲なんだ」と思いましたし、、、
そしてRoxanneです。
この曲、どうしても「奥さ~ん」って聞こえちゃうんですよ。
スティングが「奥さ~ん」って何回も連呼するんですよ。
切なく、そして叙情的に、、、(笑)。
これらの曲はもちろん診療室でも流れる予定です。はい。

、、、ちなみに「奥さん」で検索するとgoogleと百度では検索結果にエラい違いが、、、
googleは真面目。。。
百度はモロに「あっち系」でした。
2007年09月11日 (火) 19:40 | 編集
2007年09月12日 (水) 13:01 | 編集
午前中、横浜に行きました。
パスポートの有効期限が切れそうだったんで、更新手続きに産貿センターへ。
その後は横須賀へGO!
クルマを運転しながらラジオのスイッチを入れると、、、
テリー伊藤氏が憤慨しております。
何かと思えば、安倍首相が突然の辞意表明の緊急速報ですわ。
うわ~、、、マジか。
横須賀到着後、まずは例のラーメン店へ。相変わらず美味し。
その後、逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空き。
夜は龍口寺の日蓮法難会に行ってきました。
物凄い人出です。
患者さんと結構会いました。
特にA子さん、Y子さん、、、綺麗な女性と夜の祭りで出逢うとドキッとしますね~。
出店の屋台で身体に悪そうなジャガバター揚げ、リンゴ飴、チョコバナナを買いました。
これが本当に身体に悪そうなんですわ。
ま、お祭りだからよしとしましょうかねぇ。
その後は10時から藤沢市街に繰り出しました。
END(HDK)先輩とSZK(MKT)先輩の誕生会に出席です。
3時まで和気あいあいと飲みました。
3軒廻って最後はもんじゃ焼きで〆。
今週は月曜日は休肝日にしたものの、、、
日火水と飲んでるなぁ、、、
ヤバいぞ~

んで、渦中の安倍総理ですが、、、
まぁいろいろあって大変だったんだろうけど、、、
同情を禁じ得ないわけではないが、、、
総理として不適格者であったことは間違いないようです。
あ、そうそう。
今日の日記のタイトルなのですが、、、
おいらも今日知ったんですが、彼お得意の「美しい国」を逆から読むと、、、
パスポートの有効期限が切れそうだったんで、更新手続きに産貿センターへ。
その後は横須賀へGO!
クルマを運転しながらラジオのスイッチを入れると、、、
テリー伊藤氏が憤慨しております。
何かと思えば、安倍首相が突然の辞意表明の緊急速報ですわ。
うわ~、、、マジか。
横須賀到着後、まずは例のラーメン店へ。相変わらず美味し。
その後、逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空き。
夜は龍口寺の日蓮法難会に行ってきました。
物凄い人出です。
患者さんと結構会いました。
特にA子さん、Y子さん、、、綺麗な女性と夜の祭りで出逢うとドキッとしますね~。
出店の屋台で身体に悪そうなジャガバター揚げ、リンゴ飴、チョコバナナを買いました。
これが本当に身体に悪そうなんですわ。
ま、お祭りだからよしとしましょうかねぇ。
その後は10時から藤沢市街に繰り出しました。
END(HDK)先輩とSZK(MKT)先輩の誕生会に出席です。
3時まで和気あいあいと飲みました。
3軒廻って最後はもんじゃ焼きで〆。
今週は月曜日は休肝日にしたものの、、、
日火水と飲んでるなぁ、、、
ヤバいぞ~

んで、渦中の安倍総理ですが、、、
まぁいろいろあって大変だったんだろうけど、、、
同情を禁じ得ないわけではないが、、、
総理として不適格者であったことは間違いないようです。
あ、そうそう。
今日の日記のタイトルなのですが、、、
おいらも今日知ったんですが、彼お得意の「美しい国」を逆から読むと、、、
2007年09月13日 (木) 09:34 | 編集
昨日の誕生会の写真をupします。
ケーキが2人分、、、
50本以上のローソクを立てるのは無理なので、、、
ぶっといヤツで代用です。

2軒目のはまぎく、、、
URY先輩「兄弟舟を唄う」の図。

この後、END(HDK)先輩が陽水のコアな名曲「人生が2度あれば」を唄ったんですが、、、
この曲をカラオケで聴いたのは初めての体験。
選曲のセンスが凄すぎます、、、
しかも曲の最後にオチまでつけるという、、、
END(HDK)先輩、この人「笑い」を知ってます。
3軒目のもんじゃ横丁、、、
END(HDK)先輩、この時間帯の食欲は異常です。
でも太らないから何とも羨ましい、、、

さて、一夜明けた本日、心配された体調も大丈夫でした。
いや、大丈夫な感じがしただけでした。
夕飯食って暫くしたら物凄い睡魔が、、、
そのまま睡眠の淵に深~く潜行したのでした。
そうそう、、、突然の安倍総理退陣を受けて、、、
「まんだらけ」やアニメ制作会社等、いわゆるマンガ系会社の株が暴騰したんだとか。
この現象、麻生さんが次期総裁有力と見られているからなわけですが、一方では福田さんが有力との話も、、、すると明日は暴落か?。
暫くは情報が錯綜しそうですな。
ケーキが2人分、、、
50本以上のローソクを立てるのは無理なので、、、
ぶっといヤツで代用です。

2軒目のはまぎく、、、
URY先輩「兄弟舟を唄う」の図。

この後、END(HDK)先輩が陽水のコアな名曲「人生が2度あれば」を唄ったんですが、、、
この曲をカラオケで聴いたのは初めての体験。
選曲のセンスが凄すぎます、、、
しかも曲の最後にオチまでつけるという、、、
END(HDK)先輩、この人「笑い」を知ってます。
3軒目のもんじゃ横丁、、、
END(HDK)先輩、この時間帯の食欲は異常です。
でも太らないから何とも羨ましい、、、

さて、一夜明けた本日、心配された体調も大丈夫でした。
いや、大丈夫な感じがしただけでした。
夕飯食って暫くしたら物凄い睡魔が、、、
そのまま睡眠の淵に深~く潜行したのでした。
そうそう、、、突然の安倍総理退陣を受けて、、、
「まんだらけ」やアニメ制作会社等、いわゆるマンガ系会社の株が暴騰したんだとか。
この現象、麻生さんが次期総裁有力と見られているからなわけですが、一方では福田さんが有力との話も、、、すると明日は暴落か?。
暫くは情報が錯綜しそうですな。
2007年09月14日 (金) 09:39 | 編集
2007年09月15日 (土) 09:36 | 編集
2007年09月16日 (日) 13:01 | 編集
朝、目覚めれば今日もまた良い天気です。
チャリを駆って辻堂ジャンボプールに行きました。
こんなに好天なのに、人出は少なく超快適なコンディション。
「芋洗い」の真逆です!。
周囲にヒトのいない流れるプールの何と快適なことか。
ゆく夏を惜しみつつ、、、今年最後の水遊びを思い切り堪能いたしました。
ふと空を見上げれば、ずいぶん空が高いです。
もう秋ですなぁ。
昼は例のトンカツ屋さん、、、。
ここでもビールとウーロンハイ、、、休日を堪能です。
夜はベーグルです。

横須賀にベーグル&ベーグルという店が出来まして、そこで大量購入したベーグル、そしてスモークサーモンとクリームチーズの黄金の取り合わせです。
もちろん、ビールとワインがススムのは言うまでもないのでありました。
明日は通常通りのお仕事ですが、世は3連休ということで、何故か気分が完全に連休モードなおいらなのでした。
チャリを駆って辻堂ジャンボプールに行きました。
こんなに好天なのに、人出は少なく超快適なコンディション。
「芋洗い」の真逆です!。
周囲にヒトのいない流れるプールの何と快適なことか。
ゆく夏を惜しみつつ、、、今年最後の水遊びを思い切り堪能いたしました。
ふと空を見上げれば、ずいぶん空が高いです。
もう秋ですなぁ。
昼は例のトンカツ屋さん、、、。
ここでもビールとウーロンハイ、、、休日を堪能です。
夜はベーグルです。

横須賀にベーグル&ベーグルという店が出来まして、そこで大量購入したベーグル、そしてスモークサーモンとクリームチーズの黄金の取り合わせです。
もちろん、ビールとワインがススムのは言うまでもないのでありました。
明日は通常通りのお仕事ですが、世は3連休ということで、何故か気分が完全に連休モードなおいらなのでした。
2007年09月17日 (月) 09:34 | 編集
今日は敬老の日で世の中はお休みです。
でも、ウチは今週末に日本歯周病学会出席のため休診させていただく関係で、本日は診療いたしましたけどネ。
世の中は3連休、、、なのにウチは日曜日1日だけの休み、、、
当初は別に何とも思わなかったのですが、3日間とも好天に恵まれるとチョットだけ悔しいですね(笑)。
さて、今宵は敬愛する先輩のブログ中で妙に美味そうだったシークヮーサー割りを買ってきて一杯、、、と思ったのですが、、、、
この3連休は少々飲み過ぎかな、、、と思ったので、健康を気遣ってやめておきました。
後日の楽しみにとっておきましょう。
てなわけで糖質70%オフの発泡酒とピーマンの肉詰め&焼き椎茸。

昨夜の残りのスモークサーモンといただきものの白ワイン。

この後に、鯖の缶詰とこれまたいただきものの芋焼酎でロック。
今夜も食卓は連休モードでしたが、アルコールに関しては発泡酒360mlと白ワイン360mlと芋焼酎120mlに抑えておきました。
以前なら勢いでワインをフルボトル空けていたなぁ、、、
これもバキュバン(ボトルの空気抜き)と計量カップ(計って飲んでマス)の成せる業!。
以前とは健康に対する気遣いが違いますです。はい。
でも、ウチは今週末に日本歯周病学会出席のため休診させていただく関係で、本日は診療いたしましたけどネ。
世の中は3連休、、、なのにウチは日曜日1日だけの休み、、、
当初は別に何とも思わなかったのですが、3日間とも好天に恵まれるとチョットだけ悔しいですね(笑)。
さて、今宵は敬愛する先輩のブログ中で妙に美味そうだったシークヮーサー割りを買ってきて一杯、、、と思ったのですが、、、、
この3連休は少々飲み過ぎかな、、、と思ったので、健康を気遣ってやめておきました。
後日の楽しみにとっておきましょう。
てなわけで糖質70%オフの発泡酒とピーマンの肉詰め&焼き椎茸。

昨夜の残りのスモークサーモンといただきものの白ワイン。

この後に、鯖の缶詰とこれまたいただきものの芋焼酎でロック。
今夜も食卓は連休モードでしたが、アルコールに関しては発泡酒360mlと白ワイン360mlと芋焼酎120mlに抑えておきました。
以前なら勢いでワインをフルボトル空けていたなぁ、、、
これもバキュバン(ボトルの空気抜き)と計量カップ(計って飲んでマス)の成せる業!。
以前とは健康に対する気遣いが違いますです。はい。
2007年09月19日 (水) 18:29 | 編集
朝起きて、そそくさと身支度をして横浜に行きました。
午前中は例のゼミナールに行って歯周病学の講義をしてきました。
講義終了後、横浜駅まで走って京浜急行の快速特急に飛び乗りました。
汗がドバーッと吹き出します。気持ち悪いっす。
金沢文庫を過ぎて車内が空いたのを見計らっておにぎりの昼メシ。
ロングシートってやつは周囲に気を遣います。
横須賀中央到着後、走って神奈川歯科大学へ。
これでまた汗だく。気持ち悪いっす。
午後は4年生の歯周病学実習のインストラクターをこなしました。
今年からイントラの面子が大幅に変わりまして、数年前教え子だったNNSさんがインストラクターやってます。
時の流れは速いなぁ~、、、おいらもう完全にオジン(死語)です。
実習終了後、歩いて汗だくになりながら逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空き。
2時間ほど汗を流し、横須賀線~江ノ電で帰ってまいりました。
江ノ電はひとつ前の腰越駅で降りて、ケンタッキーフライドチキンでテイクアウト、続いて吉野家でテイクアウト、、、
う~ん、、、一体おいらは何をやっているのでしょう。
家まで両手に重い荷物を持って、てくてく歩いてまた汗だく、、、
今日は汗かきっぱなしですわ。
汗だくの1日だった割に、吉野家では汁だくにしないおいらなのでした。
とにもかくにも夕飯はファストフード肉系2大巨頭の競宴となりました。
こんな夕食が毎日ならば、誰でも確実に早死にすることが出来ますなぁ。

午前中は例のゼミナールに行って歯周病学の講義をしてきました。
講義終了後、横浜駅まで走って京浜急行の快速特急に飛び乗りました。
汗がドバーッと吹き出します。気持ち悪いっす。
金沢文庫を過ぎて車内が空いたのを見計らっておにぎりの昼メシ。
ロングシートってやつは周囲に気を遣います。
横須賀中央到着後、走って神奈川歯科大学へ。
これでまた汗だく。気持ち悪いっす。
午後は4年生の歯周病学実習のインストラクターをこなしました。
今年からイントラの面子が大幅に変わりまして、数年前教え子だったNNSさんがインストラクターやってます。
時の流れは速いなぁ~、、、おいらもう完全にオジン(死語)です。
実習終了後、歩いて汗だくになりながら逸見の例のスポーツクラブに行きました。
例によって今日もガラ空き。
2時間ほど汗を流し、横須賀線~江ノ電で帰ってまいりました。
江ノ電はひとつ前の腰越駅で降りて、ケンタッキーフライドチキンでテイクアウト、続いて吉野家でテイクアウト、、、
う~ん、、、一体おいらは何をやっているのでしょう。
家まで両手に重い荷物を持って、てくてく歩いてまた汗だく、、、
今日は汗かきっぱなしですわ。
汗だくの1日だった割に、吉野家では汁だくにしないおいらなのでした。
とにもかくにも夕飯はファストフード肉系2大巨頭の競宴となりました。
こんな夕食が毎日ならば、誰でも確実に早死にすることが出来ますなぁ。

2007年09月21日 (金) 10:07 | 編集
東京国際フォーラムに行ってまいりました。
今日は日本歯周病学会です。
まず、最初に聴いた講演:東京大学医科学研究所教授でヒトゲノム解析センター長である中村祐輔先生の話がとても解りやすくてグッドでした。
難しい内容を解りやすく話してくれると嬉しくなりますね。
続いてお昼はランチョンセミナー

ジョンソン&ジョンソンの広告も兼ねているので、その辺りは差し引いて考えなくてはなりませんが、解りやすい内容で良かったです。
弁当も豪華。

なんせロハですから、、、受講しないテはありません。
さて、本日の演者の中に厚生労働省医政局歯科保健課の課長補佐という肩書きの人がいたのですが、それはそれは酷いものでありまして、講演を通して人間性の下劣さが伝わってくるかのようでした。
「こういう輩が厚労省で仕事をしているうちは日本の歯科医療は良くなるわけがない」と心から痛感をいたしました。
そして彼の公演終了後に耳を疑いました。
なんと会場からは拍手が起きたのです。
きっと彼は「やはり歯医者ってバカばかり」と心の中で舌を出したことでしょう。
その後、予定外で日本歯科医師会の大久保会長の講演がありました。
この方の話を初めて聴きましたが、予想外の好印象でした。
頭脳明晰な人なんだな、、、と思いました。
1日目終了後、大学時代のクラブの後輩のカネコ君のスタッフの皆さんと夕食を食べにゆきました。

今日は衛生士さんの誕生日のお祝いも兼ねておりまして、、、
おいら、お邪魔じゃないかなぁ~、、、と恐る恐るの参加です。
場所は大手町にある豪華な鉄板焼きのお店、、、
見よ!この分厚い肉を!

ちなみに今回はウェルダンでいただきました。
そして鉄板焼きと言えば、お約束はガーリックライスでしょ。

パラパラに炒めていただきます。
んで、カネコ君にこの店のお代をだしていただいちゃいました。
、、、う~ん、先輩失格です。
んで、お詫びと感謝の意味を込めて、2次会はおいらが持ちましょうということで、、、

宮崎地鶏の店でカンパ~イ。
最近、歯周病学会といえばこの2ショットが定番になりつつあります。
宮崎から遥々上京し、学会出席したユミバ君も合流。
勤務医のトミオカ君との4人でよもやま話に花が咲きました。
で、終電のひとつ前で帰ってきましたが、物凄く混んでいるのですね~
通勤ラッシュ並のスシ詰め状態です。
、、、サスガは金曜日。
そして、藤沢到着直前にEND(NRK)女王陛下からHAMAGIKUへのお呼び出しメールが、、、
そこにはEND(HDK)先輩、TKS先輩、IWY女史もいらっしゃいまして、、、
飲みました、唄いました、、、
結局帰宅は3時過ぎ、、、明日も学会がんばるぞ、と誓って就寝いたしました。
今日は日本歯周病学会です。
まず、最初に聴いた講演:東京大学医科学研究所教授でヒトゲノム解析センター長である中村祐輔先生の話がとても解りやすくてグッドでした。
難しい内容を解りやすく話してくれると嬉しくなりますね。
続いてお昼はランチョンセミナー

ジョンソン&ジョンソンの広告も兼ねているので、その辺りは差し引いて考えなくてはなりませんが、解りやすい内容で良かったです。
弁当も豪華。

なんせロハですから、、、受講しないテはありません。
さて、本日の演者の中に厚生労働省医政局歯科保健課の課長補佐という肩書きの人がいたのですが、それはそれは酷いものでありまして、講演を通して人間性の下劣さが伝わってくるかのようでした。
「こういう輩が厚労省で仕事をしているうちは日本の歯科医療は良くなるわけがない」と心から痛感をいたしました。
そして彼の公演終了後に耳を疑いました。
なんと会場からは拍手が起きたのです。
きっと彼は「やはり歯医者ってバカばかり」と心の中で舌を出したことでしょう。
その後、予定外で日本歯科医師会の大久保会長の講演がありました。
この方の話を初めて聴きましたが、予想外の好印象でした。
頭脳明晰な人なんだな、、、と思いました。
1日目終了後、大学時代のクラブの後輩のカネコ君のスタッフの皆さんと夕食を食べにゆきました。

今日は衛生士さんの誕生日のお祝いも兼ねておりまして、、、
おいら、お邪魔じゃないかなぁ~、、、と恐る恐るの参加です。
場所は大手町にある豪華な鉄板焼きのお店、、、
見よ!この分厚い肉を!

ちなみに今回はウェルダンでいただきました。
そして鉄板焼きと言えば、お約束はガーリックライスでしょ。

パラパラに炒めていただきます。
んで、カネコ君にこの店のお代をだしていただいちゃいました。
、、、う~ん、先輩失格です。
んで、お詫びと感謝の意味を込めて、2次会はおいらが持ちましょうということで、、、

宮崎地鶏の店でカンパ~イ。
最近、歯周病学会といえばこの2ショットが定番になりつつあります。
宮崎から遥々上京し、学会出席したユミバ君も合流。
勤務医のトミオカ君との4人でよもやま話に花が咲きました。
で、終電のひとつ前で帰ってきましたが、物凄く混んでいるのですね~
通勤ラッシュ並のスシ詰め状態です。
、、、サスガは金曜日。
そして、藤沢到着直前にEND(NRK)女王陛下からHAMAGIKUへのお呼び出しメールが、、、
そこにはEND(HDK)先輩、TKS先輩、IWY女史もいらっしゃいまして、、、
飲みました、唄いました、、、
結局帰宅は3時過ぎ、、、明日も学会がんばるぞ、と誓って就寝いたしました。
2007年09月22日 (土) 15:16 | 編集
学会2日目です。
軽度の2日酔いですが、心と身体にムチを打って今日も東京国際フォーラムへ。
朝から外国人講師の演題2題を聴きました。
2人目の方は総説、、、まぁネームバリューかな、、、という感じでした。
午前中の講演終了後、お世話になったスギヤマ歯科の衛生士さん達と遭遇。

2人とも認定衛生士になられて、何よりです。
昼休みには部活の後輩だった衛生士のナカニシさんとも遭遇。
カネコ君とともに昼メシを食いにゆきました。

今日の昼メシはロメスパのジャポネ。
相変わらず暴力的な量です(笑)。
でも美味い!。
午後の講演、、、

中央は伊達公子氏、、、
アスリートというよりも芸能人のオーラが出ています。
左は司会のNHKアナウンサーの松田輝雄氏、、、
いやぁ喋りのプロは凄いです。
滑舌が良すぎです。
さて、学会終了後は旧職場の先輩のTMR先生、KGO先生らにお誘いを受けて学会場近くの宮崎地鶏の店へ、、、
なんと、昨夜の2軒目と一緒の店です(笑)。
後輩のIKA君、YMM君、WTN君、YMG君そしてウチのカネコ君、総勢8人で飲み食いしました。

さて、今日は大人しく8時過ぎにお開きになりまして、東海道線で藤沢へ、、、
しかし、ここでやはりYMM君ともう1軒行こうということになり、鮨なんぞを。
小さめの刺身盛りを作ってもらいました。

見た目が超キレイなのはいつものことですが、相変わらず見事。
その後、3軒目のリックスカフェに移動。
ここでワインなどを飲んでいると、URY先輩そして昨夜に引き続きEND(HDK)先輩と遭遇。
終電間近なのでYMM君を見送りに藤沢駅へ。
すると外では何の騒ぎか、消防車が集結!。

いったい何事?
この後、先輩らが待つHAMAGIKUへ。
この店も昨夜に引き続き、、、です。
今夜は何故か「昨夜に引き続き、、、」が多いなあ(笑)。
で、さらにKTO先輩も合流して3時半過ぎまで大盛り上がりとなりました。
帰宅は4時。
明日(つうか今日)は防災訓練で5時半起きだし、、、
ヤバいなぁ、さっさと寝よっと。
軽度の2日酔いですが、心と身体にムチを打って今日も東京国際フォーラムへ。
朝から外国人講師の演題2題を聴きました。
2人目の方は総説、、、まぁネームバリューかな、、、という感じでした。
午前中の講演終了後、お世話になったスギヤマ歯科の衛生士さん達と遭遇。

2人とも認定衛生士になられて、何よりです。
昼休みには部活の後輩だった衛生士のナカニシさんとも遭遇。
カネコ君とともに昼メシを食いにゆきました。

今日の昼メシはロメスパのジャポネ。
相変わらず暴力的な量です(笑)。
でも美味い!。
午後の講演、、、

中央は伊達公子氏、、、
アスリートというよりも芸能人のオーラが出ています。
左は司会のNHKアナウンサーの松田輝雄氏、、、
いやぁ喋りのプロは凄いです。
滑舌が良すぎです。
さて、学会終了後は旧職場の先輩のTMR先生、KGO先生らにお誘いを受けて学会場近くの宮崎地鶏の店へ、、、
なんと、昨夜の2軒目と一緒の店です(笑)。
後輩のIKA君、YMM君、WTN君、YMG君そしてウチのカネコ君、総勢8人で飲み食いしました。

さて、今日は大人しく8時過ぎにお開きになりまして、東海道線で藤沢へ、、、
しかし、ここでやはりYMM君ともう1軒行こうということになり、鮨なんぞを。
小さめの刺身盛りを作ってもらいました。

見た目が超キレイなのはいつものことですが、相変わらず見事。
その後、3軒目のリックスカフェに移動。
ここでワインなどを飲んでいると、URY先輩そして昨夜に引き続きEND(HDK)先輩と遭遇。
終電間近なのでYMM君を見送りに藤沢駅へ。
すると外では何の騒ぎか、消防車が集結!。

いったい何事?
この後、先輩らが待つHAMAGIKUへ。
この店も昨夜に引き続き、、、です。
今夜は何故か「昨夜に引き続き、、、」が多いなあ(笑)。
で、さらにKTO先輩も合流して3時半過ぎまで大盛り上がりとなりました。
帰宅は4時。
明日(つうか今日)は防災訓練で5時半起きだし、、、
ヤバいなぁ、さっさと寝よっと。
2007年09月23日 (日) 10:03 | 編集
5時半起床のハズが、6時チョイ前起床になってしまいました。
しかも、デジカメを紛失しているし、、、
さすがに2日続けての寝不足はツライ、、、
特に今朝の睡眠時間は2時間未満だし、、、
6時半集合のはずが5分遅刻で皆様に御迷惑をかけることになってしまいました。これは猛省です。
え~っと、、、ちなみに完全な2日酔い、、、
というよりもまだ酔ってます(笑)。
今日は歯科医師会の災害対策特別委員会主催のサロンバスで廻る防災ツアーです。
しかしこのサロンバス、、、座席が横向きなのがこんなにツライとは、、、
酒酔いと乗り物酔いのコラボレーションですわ。
で、ついに耐えられなくなったおいら、小学生の遠足でのバスに弱い子のように、最前列の席に移動させていただきました(恥)。
何とか乗り物酔いから醒めつつある頃、車内では非常食の朝食が配られました。

このレスキューフーズ、火を使わないのにカレーライスがホッカホカになるというスグレモノ。
ただし、本当に熱くなるので小さな子供は要注意。

ちなみに味の方はと言いますと、普通に美味くてビックリです。
全く非常食という感じじゃございませんでした。はい。
さて、我々を乗せたバスは午前9時前に陸上自衛隊立川駐屯地に到着。
今日はここで立川防災航空祭という一大イベントがあるのです。

いや~普段見れないものをたくさん見れるという醍醐味、、、
あ、ちなみにデジカメ紛失のため、本日の写真はNGM先輩の撮ったやつを無断使用しておりやす。

ヘリがカッコいいです。
売店にも潜入、、、
自衛隊オリジナル饅頭、、、

演習弾12発中、2発に実弾が入っているらしいです、、、
要するに激辛饅頭かぁ。
駐屯地内を一緒に廻ったNGM先輩はヘリ試乗の抽選に漏れたことを悔やんでおりました(笑)。
でも100分の1の確率ですから、、、仕方ありませんです。ヨシヨシ。
それにしても駐屯地は広い広い、、、
こんなに長距離を歩くのも久し振りかも。
しかも途中から雨が降ってくる始末、、、傘持ってきてないし。
霧雨だったのでズブ濡れにならなかったのが幸いでした。
防災航空祭見学終了後、さらに徒歩で移動して立川防災館へ。
ここで、地震や火事の各種疑似体験、消火訓練、救命救急講習などをミッチリ受講。
本日の教訓。。。
火災時の煙は怖い、、、特に暗闇では逃げ切れないですね。
地震も怖い、、、特に震度7では何も出来ないです。
帰途はバスの車内で乾パンをつまみにビール、、、
途中の焼肉屋で反省会、というか宴会。
帰宅したのは夜9時半を過ぎておりました。
んで、この3日間の睡眠不足が一挙に噴出したおいら、、、
そのまま布団に入ってバタンキュー。
近年稀に見る大爆睡となりました。
最後に今回の防災ツアーを企画運営して下さったITO先生、本当にお世話になりました。
あ、紛失したと思っていたデジカメですが、結局HAMAGIKUにありました~。
しかも、デジカメを紛失しているし、、、
さすがに2日続けての寝不足はツライ、、、
特に今朝の睡眠時間は2時間未満だし、、、
6時半集合のはずが5分遅刻で皆様に御迷惑をかけることになってしまいました。これは猛省です。
え~っと、、、ちなみに完全な2日酔い、、、
というよりもまだ酔ってます(笑)。
今日は歯科医師会の災害対策特別委員会主催のサロンバスで廻る防災ツアーです。
しかしこのサロンバス、、、座席が横向きなのがこんなにツライとは、、、
酒酔いと乗り物酔いのコラボレーションですわ。
で、ついに耐えられなくなったおいら、小学生の遠足でのバスに弱い子のように、最前列の席に移動させていただきました(恥)。
何とか乗り物酔いから醒めつつある頃、車内では非常食の朝食が配られました。

このレスキューフーズ、火を使わないのにカレーライスがホッカホカになるというスグレモノ。
ただし、本当に熱くなるので小さな子供は要注意。

ちなみに味の方はと言いますと、普通に美味くてビックリです。
全く非常食という感じじゃございませんでした。はい。
さて、我々を乗せたバスは午前9時前に陸上自衛隊立川駐屯地に到着。
今日はここで立川防災航空祭という一大イベントがあるのです。

いや~普段見れないものをたくさん見れるという醍醐味、、、
あ、ちなみにデジカメ紛失のため、本日の写真はNGM先輩の撮ったやつを無断使用しておりやす。

ヘリがカッコいいです。
売店にも潜入、、、
自衛隊オリジナル饅頭、、、

演習弾12発中、2発に実弾が入っているらしいです、、、
要するに激辛饅頭かぁ。
駐屯地内を一緒に廻ったNGM先輩はヘリ試乗の抽選に漏れたことを悔やんでおりました(笑)。
でも100分の1の確率ですから、、、仕方ありませんです。ヨシヨシ。
それにしても駐屯地は広い広い、、、
こんなに長距離を歩くのも久し振りかも。
しかも途中から雨が降ってくる始末、、、傘持ってきてないし。
霧雨だったのでズブ濡れにならなかったのが幸いでした。
防災航空祭見学終了後、さらに徒歩で移動して立川防災館へ。
ここで、地震や火事の各種疑似体験、消火訓練、救命救急講習などをミッチリ受講。
本日の教訓。。。
火災時の煙は怖い、、、特に暗闇では逃げ切れないですね。
地震も怖い、、、特に震度7では何も出来ないです。
帰途はバスの車内で乾パンをつまみにビール、、、
途中の焼肉屋で反省会、というか宴会。
帰宅したのは夜9時半を過ぎておりました。
んで、この3日間の睡眠不足が一挙に噴出したおいら、、、
そのまま布団に入ってバタンキュー。
近年稀に見る大爆睡となりました。
最後に今回の防災ツアーを企画運営して下さったITO先生、本当にお世話になりました。
あ、紛失したと思っていたデジカメですが、結局HAMAGIKUにありました~。
2007年09月24日 (月) 19:37 | 編集
大爆睡から無事生還しました。
いや~、、、睡眠深度が物凄く深かったのがわかります。
10時過ぎに診療室に行って、昨日までの3日間に溜った留守電、FAX、メールの整理に追われました。
連休後は本当にこれが恐いんですわ、、、
で、午後はまだ眠り足りないのか、昼寝を3時間。
そして今宵は風呂あがりにチャリを駆って同級生の経営する店に行きました。
風呂あがりの身体に河口~海岸の風が気持ちイイです。
もう完全に秋風です。
まずは生ビールをキューッと、、、
そして本日の刺身、、、

カワハギが絶品。
ムツの塩焼き、、、

御飯にも合います。
芋焼酎をロックでユルリと、、、

名物、イワシ御飯と岩海苔味噌汁。

ヘルシーに〆ました。
でも帰りにマクドナルドでマックフルーリーなるものを購入、、、
、、、だめだこりゃ。
いや~、、、睡眠深度が物凄く深かったのがわかります。
10時過ぎに診療室に行って、昨日までの3日間に溜った留守電、FAX、メールの整理に追われました。
連休後は本当にこれが恐いんですわ、、、
で、午後はまだ眠り足りないのか、昼寝を3時間。
そして今宵は風呂あがりにチャリを駆って同級生の経営する店に行きました。
風呂あがりの身体に河口~海岸の風が気持ちイイです。
もう完全に秋風です。
まずは生ビールをキューッと、、、
そして本日の刺身、、、

カワハギが絶品。
ムツの塩焼き、、、

御飯にも合います。
芋焼酎をロックでユルリと、、、

名物、イワシ御飯と岩海苔味噌汁。

ヘルシーに〆ました。
でも帰りにマクドナルドでマックフルーリーなるものを購入、、、
、、、だめだこりゃ。
2007年09月25日 (火) 09:43 | 編集
この秋からTVでウルトラセブンが復活するらしい。
なんでも「ウルトラセブンX」というのだとか。
小生、ウルトラマンシリーズではダントツでセブンが好きである。
ハッキリ言ってその後の「帰ってきたウルトラマン」以降のシリーズは子供騙しだ、、、と言い切ってしまうくらい好きである。
ちなみに42歳の今でもケーブルテレビでウルトラセブンをしっかり視ているのは言うまでもない(少々気恥ずかしいが)。

さて、ウルトラセブンでちょくちょく出てくるテーマが「我々地球人は実は侵略者なのかもしれない」というものだ。
要するに、ウルトラ警備隊やウルトラセブンは「宇宙からの侵略者から地球を守っている」というのが大義名分(ヒーローものでは正義とも言う)なわけだが、
実は地球には先住民がいて、現在地球人だと思っている我々も過去に地球を侵略征服して住み着いているだけなのではないか?、、、というもの。
これはかなり深い問題である。
例えば、現在アメリカは「正義」のために「テロとの戦い」を続けているわけだが、、、
そもそも自分はアメリカ人だと誇りに思っているアメリカ国民というのは、実はその多くが「侵略者の子孫」ではないのか。
しかもその侵略が行われたのはたかだか200年前であるという事実。
アメリカ人以外にも例えばオーストラリア人だって多くが侵略者なわけで、、、
もしかすると我々日本人だって、有史以前のことではあるが、多くは大陸からの侵略者なのかもしれない。
「そんな有史以前のことを持ち出すな」と言うなかれ。
中東では有史以前からのイザコザで今でも揉めているではないか。
考えてみれば、有史以前からのイザコザに対し、たかだか200年前に侵略の結果建国された国がヒーロー気取りで「正義」という名のもとに仕切ろうとすること自体に無理があるのかもしれない。
それにしても「新しいセブン」は妙にマッチョで眼も血走っているようで、、、
禁止薬物でもやったか???

なんでも「ウルトラセブンX」というのだとか。
小生、ウルトラマンシリーズではダントツでセブンが好きである。
ハッキリ言ってその後の「帰ってきたウルトラマン」以降のシリーズは子供騙しだ、、、と言い切ってしまうくらい好きである。
ちなみに42歳の今でもケーブルテレビでウルトラセブンをしっかり視ているのは言うまでもない(少々気恥ずかしいが)。

さて、ウルトラセブンでちょくちょく出てくるテーマが「我々地球人は実は侵略者なのかもしれない」というものだ。
要するに、ウルトラ警備隊やウルトラセブンは「宇宙からの侵略者から地球を守っている」というのが大義名分(ヒーローものでは正義とも言う)なわけだが、
実は地球には先住民がいて、現在地球人だと思っている我々も過去に地球を侵略征服して住み着いているだけなのではないか?、、、というもの。
これはかなり深い問題である。
例えば、現在アメリカは「正義」のために「テロとの戦い」を続けているわけだが、、、
そもそも自分はアメリカ人だと誇りに思っているアメリカ国民というのは、実はその多くが「侵略者の子孫」ではないのか。
しかもその侵略が行われたのはたかだか200年前であるという事実。
アメリカ人以外にも例えばオーストラリア人だって多くが侵略者なわけで、、、
もしかすると我々日本人だって、有史以前のことではあるが、多くは大陸からの侵略者なのかもしれない。
「そんな有史以前のことを持ち出すな」と言うなかれ。
中東では有史以前からのイザコザで今でも揉めているではないか。
考えてみれば、有史以前からのイザコザに対し、たかだか200年前に侵略の結果建国された国がヒーロー気取りで「正義」という名のもとに仕切ろうとすること自体に無理があるのかもしれない。
それにしても「新しいセブン」は妙にマッチョで眼も血走っているようで、、、
禁止薬物でもやったか???

2007年09月27日 (木) 18:49 | 編集
2007年09月28日 (金) 14:45 | 編集
今日は暑かったですねぇ、、、
気温はまた30度ですか。
だからというわけではないのでしょうが、今日はキャンセルが多かった、、、
全部で10人、、、これはかなりのものです。
でも全員の方から事前に連絡をいただきました。
これは本当にありがたいことです。
おかげさまで他の患者さんが4人ほど救われています。
ウチの患者さんは優秀です。

気温はまた30度ですか。
だからというわけではないのでしょうが、今日はキャンセルが多かった、、、
全部で10人、、、これはかなりのものです。
でも全員の方から事前に連絡をいただきました。
これは本当にありがたいことです。
おかげさまで他の患者さんが4人ほど救われています。
ウチの患者さんは優秀です。

- 関連記事
-
- 温暖か! (2007/02/19)
- 医療サービス雑感 (2012/01/18)
- キャンセル続出するも (2007/09/28)
2007年09月29日 (土) 09:45 | 編集
仕事途中で診療室をスタッフに任せて早退させていただき、茅ヶ崎に行ってきました。
神奈川歯科大学同窓会の湘南地区連絡会というヤツで藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市の代表が集まりました。
藤沢市からは神湘会役員ということで、NGM会長、TRS副会長、KDO専務、そしておいらの4人が参加しました。
今回は茅ヶ崎市がホスト役ということでありましたが、ここでちょっとした事件が、、、
6時集合ということで各市が集結するも、肝心のホスト役の茅ヶ崎市の面々がいない、、、
どうやら茅ヶ崎市の人々は「7時」ということになっていたようでありまして(笑)。
う~ん、スタートからなかなかロマンティックな展開であります。
会議は粛々と進んだものの、最後はお酒が回って波乱含みに、、、
やはり取り決め事はシラフでやらねばなりませんなぁ(笑)。
さて、会合終了後は藤沢市の4人で次の店へ、、、
KDO女史の案内で連れていっていただいた店は、とっても美味しいおでんのお店でした。

見た目も綺麗ですが、味が最高。

おいらが今まで経験した「おでん」のなかで1番美味しかったかもしれません。
さて、その後は藤沢に舞い戻ってまいりまして、、、
まずは路上でいきなりEND先輩とバッタリ遭遇、、、
続いてURY、KTOの両先輩も合流、風雅で唄いまくることに、、、

その後もHAMAGIKUに移動し、ここでも唄いまくることに、、、
良い雰囲気の写真が撮れました~

う~ん、楽しそうだ。
最後はURY先輩とKDO女史と3人でもう1軒、、、
結局帰宅は5時前、、、
正味10時間飲み続けたのかぁ、、、
これで身体にイイわけないヨ。わかっちゃいるけどやめられない、、、。
神奈川歯科大学同窓会の湘南地区連絡会というヤツで藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市の代表が集まりました。
藤沢市からは神湘会役員ということで、NGM会長、TRS副会長、KDO専務、そしておいらの4人が参加しました。
今回は茅ヶ崎市がホスト役ということでありましたが、ここでちょっとした事件が、、、
6時集合ということで各市が集結するも、肝心のホスト役の茅ヶ崎市の面々がいない、、、
どうやら茅ヶ崎市の人々は「7時」ということになっていたようでありまして(笑)。
う~ん、スタートからなかなかロマンティックな展開であります。
会議は粛々と進んだものの、最後はお酒が回って波乱含みに、、、
やはり取り決め事はシラフでやらねばなりませんなぁ(笑)。
さて、会合終了後は藤沢市の4人で次の店へ、、、
KDO女史の案内で連れていっていただいた店は、とっても美味しいおでんのお店でした。

見た目も綺麗ですが、味が最高。

おいらが今まで経験した「おでん」のなかで1番美味しかったかもしれません。
さて、その後は藤沢に舞い戻ってまいりまして、、、
まずは路上でいきなりEND先輩とバッタリ遭遇、、、
続いてURY、KTOの両先輩も合流、風雅で唄いまくることに、、、

その後もHAMAGIKUに移動し、ここでも唄いまくることに、、、
良い雰囲気の写真が撮れました~

う~ん、楽しそうだ。
最後はURY先輩とKDO女史と3人でもう1軒、、、
結局帰宅は5時前、、、
正味10時間飲み続けたのかぁ、、、
これで身体にイイわけないヨ。わかっちゃいるけどやめられない、、、。
2007年09月30日 (日) 18:21 | 編集
帰宅が朝の5時だったこともあり、皆様お察しの通り、午前中を完全に棒に振りました。
午後から活動開始。
今日はメチャメチャ寒いです。雨も降ってるし、、、
診療室に行って2時間ほど事務仕事をこなした後は、横浜へ。
パスポートセンターに行って新しいパスポートを受け取ってきました。
ちなみに新パスポートはとっても重いです。
なんでもICチップが埋め込まれているらしいですな。
この後、品川に移動。
2日酔いの時にありがちな「カレーが食いたい」症状も出てまいりました。
というわけで、おいらイチオシのインド料理の店に行きました。
まずは迎え酒、、、

その後はお約束で、、、

ここのナンが美味いんだ。
ワインとの相性もバッチリ!
さて、帰りにエキュート品川なるところを見物してみました。
いわゆる「エキナカ」っていうやつですな。
そこに、以前TVで取り上げられていたアイスクリーム屋がありました。
キンキンに冷えた石の上で色々なアイスやトッピング類を混ぜるんですわ。
店員さん達がリズムとりながら、無理矢理楽しそうに歌なんか唄ったりして、、、
なんだかな~、、、日本人の発想じゃないよな、コレ。
「食もエンターテイメント!」ってのを無理矢理押し付けてる感がグイグイ迫ってくる雰囲気です。

カウンター内は従業員さん達がたくさんいて、、、
人件費も半端じゃないですぜ。それが価格に跳ね返っているわけでしょ。
でも大行列だからなぁ、、、
う~ん、バブリーだ。
帰りは湘南ライナー券:¥500を奮発!
日曜の湘南ライナーは異常に空いていて、1両をほぼ貸し切り状態に出来るのでとってもリッチな気分になれます。
ガラ空きの車内から眺める通過駅の横浜駅のホームは大混雑、、、
この優雅さ、グリーン車の比ではありません。
皆様もお試しアレ。
午後から活動開始。
今日はメチャメチャ寒いです。雨も降ってるし、、、
診療室に行って2時間ほど事務仕事をこなした後は、横浜へ。
パスポートセンターに行って新しいパスポートを受け取ってきました。
ちなみに新パスポートはとっても重いです。
なんでもICチップが埋め込まれているらしいですな。
この後、品川に移動。
2日酔いの時にありがちな「カレーが食いたい」症状も出てまいりました。
というわけで、おいらイチオシのインド料理の店に行きました。
まずは迎え酒、、、

その後はお約束で、、、

ここのナンが美味いんだ。
ワインとの相性もバッチリ!
さて、帰りにエキュート品川なるところを見物してみました。
いわゆる「エキナカ」っていうやつですな。
そこに、以前TVで取り上げられていたアイスクリーム屋がありました。
キンキンに冷えた石の上で色々なアイスやトッピング類を混ぜるんですわ。
店員さん達がリズムとりながら、無理矢理楽しそうに歌なんか唄ったりして、、、
なんだかな~、、、日本人の発想じゃないよな、コレ。
「食もエンターテイメント!」ってのを無理矢理押し付けてる感がグイグイ迫ってくる雰囲気です。

カウンター内は従業員さん達がたくさんいて、、、
人件費も半端じゃないですぜ。それが価格に跳ね返っているわけでしょ。
でも大行列だからなぁ、、、
う~ん、バブリーだ。
帰りは湘南ライナー券:¥500を奮発!
日曜の湘南ライナーは異常に空いていて、1両をほぼ貸し切り状態に出来るのでとってもリッチな気分になれます。
ガラ空きの車内から眺める通過駅の横浜駅のホームは大混雑、、、
この優雅さ、グリーン車の比ではありません。
皆様もお試しアレ。