2007年02月01日 (木) 19:24 | 編集
診療終わりで保健所に行きました。
今夜は子供の虐待に関するお話を聴きに行きました。
知らないことがたくさんありました。
虐待にはABUSE(アビューズ)とNEGLECT(ネグレクト)があって、我々が認識している「いわゆる虐待」は主にABUSEの方(なぐる、ける、監禁する、罵倒する、など)なんですな。
NEGRECTは無視、怠慢、放置、というようなもので、これもれっきとした虐待なんだと、、、。
たとえば、最近問題になっている学校給食費の未納、これも児童虐待の範疇なんだとか。
そして給食費未納というネグレクトをしている親はアビューズも行っている例が大半であると、、、なるほど。
ということは、子供の口の中に治療をしていないムシ歯が多数あり、それを放置している、、、これも虐待になり得るのか???
講演を聴けば聴くほど疑問もわくのですが、今回は質疑応答の時間が一切なかったので、かなり消化不良な感じでした。

さて、研修会終了後は藤沢市歯科医師会公衆衛生部の面々と飲みに行きました。
今日行ったお店は、懐にキツいお店でした。
割り勘で¥9000オールだもの。ひ~っ。
あ、そうそう。今日は陛下御乱心(笑)でした~。
今夜は子供の虐待に関するお話を聴きに行きました。
知らないことがたくさんありました。
虐待にはABUSE(アビューズ)とNEGLECT(ネグレクト)があって、我々が認識している「いわゆる虐待」は主にABUSEの方(なぐる、ける、監禁する、罵倒する、など)なんですな。
NEGRECTは無視、怠慢、放置、というようなもので、これもれっきとした虐待なんだと、、、。
たとえば、最近問題になっている学校給食費の未納、これも児童虐待の範疇なんだとか。
そして給食費未納というネグレクトをしている親はアビューズも行っている例が大半であると、、、なるほど。
ということは、子供の口の中に治療をしていないムシ歯が多数あり、それを放置している、、、これも虐待になり得るのか???
講演を聴けば聴くほど疑問もわくのですが、今回は質疑応答の時間が一切なかったので、かなり消化不良な感じでした。

さて、研修会終了後は藤沢市歯科医師会公衆衛生部の面々と飲みに行きました。
今日行ったお店は、懐にキツいお店でした。
割り勘で¥9000オールだもの。ひ~っ。
あ、そうそう。今日は陛下御乱心(笑)でした~。
2007年02月02日 (金) 14:04 | 編集
家に帰ってTVをつけると金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」をやってました。
この映画、当時の興行収入の記録をガンガン塗り替えていたんですよね。
おいら、今日初めて観たんですけど、ヒットした理由が分かりました。
だって、とっても面白いんだもん。
トトロを「物凄く面白い」と言うヒトがいるじゃないですか。
「大人が観ても感動する」とか言いますよね。
でも、おいらにはトトロの良さがイマイチ分からなかったのね。
そんなおいらでも、千と千尋は面白いです。
もうバッチリ引き込まれたもの。
途中のCMが鬱陶しかったほどです。

でもね、、、観終わった後に、ストーリーを振り返ると、、、別に大したことのない、と言っては失礼ですが、他愛もないストーリーなんですわ。
なのに面白かったのはなんでだろ???
ああ、そっか~、、、映像美ですわ。
映像がすごく綺麗なんで、おいら引き込まれてしまったんでしょうね。
日本のアニメってホントにすごいわ。
特にこの作品、色がとっても綺麗。
そういやこの色使い、どこかで観たことあるような、、、ああ、黒澤明の「夢」の色使いに近いものがあるんです。
「夢」もストーリー自体は他愛のないものだったし、、、。
それにしても「千と千尋」って、外国でも高く評価されていたって本当?
「八百万(やおよろず)の神」って一神教の国の人達に理解出来るのかな???
ストーリーはともかく、外国人好みの東洋的色彩だからかな???。
ストーリーは大したことなくても、無理矢理映像で魅せる、、、ハリウッド映画も多くはそうだから別にいいのか。
この映画、当時の興行収入の記録をガンガン塗り替えていたんですよね。
おいら、今日初めて観たんですけど、ヒットした理由が分かりました。
だって、とっても面白いんだもん。
トトロを「物凄く面白い」と言うヒトがいるじゃないですか。
「大人が観ても感動する」とか言いますよね。
でも、おいらにはトトロの良さがイマイチ分からなかったのね。
そんなおいらでも、千と千尋は面白いです。
もうバッチリ引き込まれたもの。
途中のCMが鬱陶しかったほどです。

でもね、、、観終わった後に、ストーリーを振り返ると、、、別に大したことのない、と言っては失礼ですが、他愛もないストーリーなんですわ。
なのに面白かったのはなんでだろ???
ああ、そっか~、、、映像美ですわ。
映像がすごく綺麗なんで、おいら引き込まれてしまったんでしょうね。
日本のアニメってホントにすごいわ。
特にこの作品、色がとっても綺麗。
そういやこの色使い、どこかで観たことあるような、、、ああ、黒澤明の「夢」の色使いに近いものがあるんです。
「夢」もストーリー自体は他愛のないものだったし、、、。
それにしても「千と千尋」って、外国でも高く評価されていたって本当?
「八百万(やおよろず)の神」って一神教の国の人達に理解出来るのかな???
ストーリーはともかく、外国人好みの東洋的色彩だからかな???。
ストーリーは大したことなくても、無理矢理映像で魅せる、、、ハリウッド映画も多くはそうだから別にいいのか。
2007年02月04日 (日) 09:42 | 編集
昨夜はおいらがいつも通う例のラーメン店がdancyuの表紙に載ったということで、その驚きをとにかく早くココに書き込みたかったんですわ。
で、書き込んですぐ藤沢市街へ。
昨夜は中学の同級生と飲みました。
ただし、昨年に中坊同級生と飲んだ時、かなり酔った反省から、今日は少し抑え気味にしました。
そしたら、それほど酔わずに健全にも終電で帰宅、、、
で、結局は飲み足りなかった、、、ということで家で1人で飲み直しちゃいました。
自分で言うのもなんだけど、ホントにしょうがねぇなあ。
さて本日は日曜ですが、割と精力的に動きました。
午前から日用品のお買い物、、、例えばトイレットペーパーとか、、、
その後は横須賀に向かいました。
当然のように例のラーメン店に行きましたとも。
実際に会ってお祝いを言いたかったし。
ラーメンの方も、、、もちろん今日も美味いです。
そうそう。電車の中吊り広告でも若松のラーメンが主役です。
↓スゴイスゴイ!

その後、コジマに行って修理の済んだHDDレコーダーを受け取りに行きました。
保証とは関係無しで「料金要らない」とのこと。
要するに不良品だったらしいです。
帰りに例のパン屋さんに寄り、少々のパンを購入。
クルマを運転しながらラジオを聴いていたら、例の「千の風になって」がかかったんですわ。
歌詞を聴いていたら、、、やばいですわ。思わず涙が、、、運転中なのに危ない危ない。
この歌詞、どうやらおいらのツボを刺激するようです。
その後は夜まで診療室にこもって先月の売上チェック&レセチェックですわ。
当たり前ですが、激減。
1月は休んだ日が多かったから当然ですけどネ。
夜はパンがあるとどうしてもワインに手が伸びちゃいますね。
ヤバいですネ。
量はセーブしましたが、、、。
う~む。
で、書き込んですぐ藤沢市街へ。
昨夜は中学の同級生と飲みました。
ただし、昨年に中坊同級生と飲んだ時、かなり酔った反省から、今日は少し抑え気味にしました。
そしたら、それほど酔わずに健全にも終電で帰宅、、、
で、結局は飲み足りなかった、、、ということで家で1人で飲み直しちゃいました。
自分で言うのもなんだけど、ホントにしょうがねぇなあ。
さて本日は日曜ですが、割と精力的に動きました。
午前から日用品のお買い物、、、例えばトイレットペーパーとか、、、
その後は横須賀に向かいました。
当然のように例のラーメン店に行きましたとも。
実際に会ってお祝いを言いたかったし。
ラーメンの方も、、、もちろん今日も美味いです。
そうそう。電車の中吊り広告でも若松のラーメンが主役です。
↓スゴイスゴイ!

その後、コジマに行って修理の済んだHDDレコーダーを受け取りに行きました。
保証とは関係無しで「料金要らない」とのこと。
要するに不良品だったらしいです。
帰りに例のパン屋さんに寄り、少々のパンを購入。
クルマを運転しながらラジオを聴いていたら、例の「千の風になって」がかかったんですわ。
歌詞を聴いていたら、、、やばいですわ。思わず涙が、、、運転中なのに危ない危ない。
この歌詞、どうやらおいらのツボを刺激するようです。
その後は夜まで診療室にこもって先月の売上チェック&レセチェックですわ。
当たり前ですが、激減。
1月は休んだ日が多かったから当然ですけどネ。
夜はパンがあるとどうしてもワインに手が伸びちゃいますね。
ヤバいですネ。
量はセーブしましたが、、、。
う~む。
2007年02月05日 (月) 09:59 | 編集
柳沢厚労相は辞任するのかしないのか、、、
TVではその話題でもちきりです。
政治家にとって、柳沢さんが辞任しない場合、次の選挙が不利になるかどうかが一番の関心事なんでしょう。
ま、政治家は選挙に勝ってなんぼですから、当然といや当然。
ならば、医療人のおいらとしては、今の「福祉切り捨て路線」が強力に推進されるかどうかが気になりますね。
柳沢さんは経済畑のヒトで、医療費削減するために登用されたヒトですから、医療畑のおいらとしては、今回の問題発言が無くても「辞めて欲しい」ヒトということになります。
以前、自民党の代議士さんが歯科医師会の研修会にいらして「小泉改革は決して福祉切り捨てはしておりません」と声高におっしゃってまして、、、
5年間のイロイロなデータを並べて説明をしておりましたが、その実は数字のマジックで煙に巻こうとしているだけでして、、、。
そのデータもよ~く視れば「切り捨て」をしているのが明らかで、「歯医者なんてこの程度の説明で誤魔化せるだろ」というのがモロに伝わってきて不快だったのを憶えています。
そんなわけで、柳沢さんが辞任することによって、小泉改革以来の「福祉切り捨て路線」が少しでも頓挫してくれたら、、、そう思ったりもするわけです。
ホント、今の政府って、アメリカのような「先進国なのに医療における格差社会」を真剣にやろうとしてますからね。

TVではその話題でもちきりです。
政治家にとって、柳沢さんが辞任しない場合、次の選挙が不利になるかどうかが一番の関心事なんでしょう。
ま、政治家は選挙に勝ってなんぼですから、当然といや当然。
ならば、医療人のおいらとしては、今の「福祉切り捨て路線」が強力に推進されるかどうかが気になりますね。
柳沢さんは経済畑のヒトで、医療費削減するために登用されたヒトですから、医療畑のおいらとしては、今回の問題発言が無くても「辞めて欲しい」ヒトということになります。
以前、自民党の代議士さんが歯科医師会の研修会にいらして「小泉改革は決して福祉切り捨てはしておりません」と声高におっしゃってまして、、、
5年間のイロイロなデータを並べて説明をしておりましたが、その実は数字のマジックで煙に巻こうとしているだけでして、、、。
そのデータもよ~く視れば「切り捨て」をしているのが明らかで、「歯医者なんてこの程度の説明で誤魔化せるだろ」というのがモロに伝わってきて不快だったのを憶えています。
そんなわけで、柳沢さんが辞任することによって、小泉改革以来の「福祉切り捨て路線」が少しでも頓挫してくれたら、、、そう思ったりもするわけです。
ホント、今の政府って、アメリカのような「先進国なのに医療における格差社会」を真剣にやろうとしてますからね。

2007年02月06日 (火) 12:20 | 編集
2007年02月07日 (水) 18:55 | 編集
今日は当院のスタッフ全員でディズニーシーに行きました。
午前中は2日酔い、、、マズいなぁ。
去年も同じ時期にディズニーシーに行きまして、、、去年はとっても空いていて、しかも暖かかったんですね。
ところが今日は割と混んでまして、しかも寒い。
去年の冬は割と寒い冬でした。そんな中の春のような一日だった、、、
対して今日は記録的暖冬の中、それほど暖かくない一日、、、
ディズニーランド&シーは1月&2月はとても空いていて、2月終盤から混み始め、3月はとっても混んでいるわけですが、今年は暖かいせいで混み始めが少々前倒しされているのかもしれません。
加えてタワーオブテラーなどという新しいアトラクションが出来たことも混雑の一因ですな。
今日の率直な感想としては、パーク内の混んでいる場所と空いている場所の差がとっても大きかったということ。
かたやタワーオブテラー120分待ち、かたやストームライダー10分待ち、、、。
貧富の差が激しくなってます。
テーマパークの格差社会やぁ~!。

そうそう、ちなみに1発目はインディージョーンズアドベンチャーに乗りましたが、これが腰に来るんですわ。
横方向に揺すられるのって、腰にキビシいんですね。
一瞬、「俺の腰、今日1日もつか???」と心配になりましたが、その後は何とかなりました。ほっ。
夜は大船のつぼ八で反省会という名目の飲み会しました。
そこでまたまた飲み過ぎちゃいました。
反省。
午前中は2日酔い、、、マズいなぁ。
去年も同じ時期にディズニーシーに行きまして、、、去年はとっても空いていて、しかも暖かかったんですね。
ところが今日は割と混んでまして、しかも寒い。
去年の冬は割と寒い冬でした。そんな中の春のような一日だった、、、
対して今日は記録的暖冬の中、それほど暖かくない一日、、、
ディズニーランド&シーは1月&2月はとても空いていて、2月終盤から混み始め、3月はとっても混んでいるわけですが、今年は暖かいせいで混み始めが少々前倒しされているのかもしれません。
加えてタワーオブテラーなどという新しいアトラクションが出来たことも混雑の一因ですな。
今日の率直な感想としては、パーク内の混んでいる場所と空いている場所の差がとっても大きかったということ。
かたやタワーオブテラー120分待ち、かたやストームライダー10分待ち、、、。
貧富の差が激しくなってます。
テーマパークの格差社会やぁ~!。

そうそう、ちなみに1発目はインディージョーンズアドベンチャーに乗りましたが、これが腰に来るんですわ。
横方向に揺すられるのって、腰にキビシいんですね。
一瞬、「俺の腰、今日1日もつか???」と心配になりましたが、その後は何とかなりました。ほっ。
夜は大船のつぼ八で反省会という名目の飲み会しました。
そこでまたまた飲み過ぎちゃいました。
反省。
2007年02月08日 (木) 15:00 | 編集
今日は朝から野暮用三昧です。
まずは保健所、そして郵便局、銀行を行脚いたしました。
昼メシは長崎ちゃんぽんリンガーハット、、、
これで暫くは食えなくなるのかも、、、と思いながらすすりました。
さて、午後はまた郵便局へ。不在通知があった郵便物を受け取りに行きました。
先々週に受けた人間ドックの結果が届いたんです。
、、、予想通りでありました。
もしかしたら正常値かも、、、などという一抹のあわい期待は吹っ飛びました。
ばっちり高脂血症でした。
総コレステロールと悪玉コレステロールがバッチリ著明に高いです。
それから総ビリルビンが正常値から僅かにはみ出しました。
これって胆道系の数値です。
そして、超音波エコーで多数の胆嚢ポリープが見つかりました。
多数の、、、というのがイヤな言葉の響きです。
大きさは最大で5ミリ、、、5ミリまでならガン化することは稀だそうですが、今後大きくならないか定期的な検査が必要だそうで。
胆嚢ポリープはコレステロールポリープであることが多いそうで、、、
なんか、今回の異常所見ってそれぞれ全部がリンクしてつじつまあっているし、、、。
やはり40過ぎると次々と出てきます。
厄年とはよく言ったもんです。
いずれにせよ、今夜の夕食からダイエットモードに完全に突入です。
今回はマジでやばいですから。
まずは体脂肪率24%、これをなんとかしないと。

夕方はいつもの茂木さんに髪の毛を切ってもらいました。
髪型変えました。
気分転換して本気でダイエットです。
まずは保健所、そして郵便局、銀行を行脚いたしました。
昼メシは長崎ちゃんぽんリンガーハット、、、
これで暫くは食えなくなるのかも、、、と思いながらすすりました。
さて、午後はまた郵便局へ。不在通知があった郵便物を受け取りに行きました。
先々週に受けた人間ドックの結果が届いたんです。
、、、予想通りでありました。
もしかしたら正常値かも、、、などという一抹のあわい期待は吹っ飛びました。
ばっちり高脂血症でした。
総コレステロールと悪玉コレステロールがバッチリ著明に高いです。
それから総ビリルビンが正常値から僅かにはみ出しました。
これって胆道系の数値です。
そして、超音波エコーで多数の胆嚢ポリープが見つかりました。
多数の、、、というのがイヤな言葉の響きです。
大きさは最大で5ミリ、、、5ミリまでならガン化することは稀だそうですが、今後大きくならないか定期的な検査が必要だそうで。
胆嚢ポリープはコレステロールポリープであることが多いそうで、、、
なんか、今回の異常所見ってそれぞれ全部がリンクしてつじつまあっているし、、、。
やはり40過ぎると次々と出てきます。
厄年とはよく言ったもんです。
いずれにせよ、今夜の夕食からダイエットモードに完全に突入です。
今回はマジでやばいですから。
まずは体脂肪率24%、これをなんとかしないと。

夕方はいつもの茂木さんに髪の毛を切ってもらいました。
髪型変えました。
気分転換して本気でダイエットです。
2007年02月09日 (金) 09:30 | 編集
2007年02月10日 (土) 17:36 | 編集
近年の我国の憲法改定論議:改憲派vs.護憲派は、改憲派が圧倒的有利の情勢だ。
その原因を考えるに、まず護憲派を代表する政党が社民党と共産党であるというところがなんともイタい。
「自分は護憲派なのだが選挙の時に社民党や共産党に投票するのはちょっと」と思う有権者は相当数いると思う。
でも今日のところは、社民&共産の話はちょっと横に置いておいて、、、
TVなどでの討論を観ていて思うのだが、どうしても改憲派の人達とくらべると護憲派は「おバカ」に見えてしまうことが多い。
事実、護憲派の中には妙に左な「本当のバカ」が紛れていて、この人が声高にわめき叫んだりするから余計に護憲派は「バカ」に映る。
この護憲派の中にいる「本当のバカ」は見た目が一見常識人なのでタチが悪い。
喋り始めて初めて「バカ」が露呈する。
改憲派の中にもいるであろう妙に右な人は見た目も「いかにも」の人が多かったりするので、TV局が出演させない、要するに改憲派はメンバー選定時にすでに有利だ。
さて、実際の討論でも護憲派は理想論的なことを列挙する。
良く言い換えれば、未来を見据えた前向きな意見だ。
対して、改憲派は現実論を並べ立てる。
後ろを向き、過去の事例を引き合いに出し、それを検証する。
現行の平和憲法が現実の国際社会といかに整合していないか、その矛盾点を徹底的に突いてくる。
理想論vs.現実論の議論では現実論が圧倒的に有利だ。
これは憲法改定論議に限った話ではない。
未来の理想vs.過去の事実では過去の事実の方が説得力を持つのは当然だ。
現実論の方がはるかに論理的に意見を構築できる。
だから討論番組では改憲派の人達は「マトモ」に、護憲派の人達は「おバカ」に映る。
そして改憲派の中に紛れた「本当のバカ」がそのイメージを決定的にする。
これがスポーツの試合であれば、双方に公平なルールを設けることになるだろう。
例えば第1ラウンドは未来を見据えた意見しか言ってはいけない、とする。
すると改憲派は「憲法改正するとこんなに良いことがある」ということを列挙しなくてはならない。
改憲派の人達は良いことだと思っていても、それ実際に口に出してみると国民は嫌悪感を抱くであろう項目は数多ある。
事実、改憲派の政治家達はその点に非常に慎重で口が重い。
第2ラウンドは過去を振り返っての意見しか言ってはいけない、とする。
すると護憲派は「現行の平和憲法のおかげで日本はこんなにオイシかった」ということを列挙することになるのだが、実際にはキレイごとしか言わないだろう。
いままで理想論を言っていた人がオイシイ話をするのは抵抗感があるだろうし、聴衆にとっても違和感を禁じ得ないだろう。
というわけで、実際の討論にはスポーツのようなルールは存在しないから、結局のところ、理想論vs.現実論、前向きvs.後ろ向き、そういう構図にしかなり得ない。
要するにTVの討論番組では改憲派圧倒的有利の構図は絶対に崩れない。
近い将来の憲法改定はもはや避けられない時代の流れなのだ。
、、、な~んて思ったりして。

その原因を考えるに、まず護憲派を代表する政党が社民党と共産党であるというところがなんともイタい。
「自分は護憲派なのだが選挙の時に社民党や共産党に投票するのはちょっと」と思う有権者は相当数いると思う。
でも今日のところは、社民&共産の話はちょっと横に置いておいて、、、
TVなどでの討論を観ていて思うのだが、どうしても改憲派の人達とくらべると護憲派は「おバカ」に見えてしまうことが多い。
事実、護憲派の中には妙に左な「本当のバカ」が紛れていて、この人が声高にわめき叫んだりするから余計に護憲派は「バカ」に映る。
この護憲派の中にいる「本当のバカ」は見た目が一見常識人なのでタチが悪い。
喋り始めて初めて「バカ」が露呈する。
改憲派の中にもいるであろう妙に右な人は見た目も「いかにも」の人が多かったりするので、TV局が出演させない、要するに改憲派はメンバー選定時にすでに有利だ。
さて、実際の討論でも護憲派は理想論的なことを列挙する。
良く言い換えれば、未来を見据えた前向きな意見だ。
対して、改憲派は現実論を並べ立てる。
後ろを向き、過去の事例を引き合いに出し、それを検証する。
現行の平和憲法が現実の国際社会といかに整合していないか、その矛盾点を徹底的に突いてくる。
理想論vs.現実論の議論では現実論が圧倒的に有利だ。
これは憲法改定論議に限った話ではない。
未来の理想vs.過去の事実では過去の事実の方が説得力を持つのは当然だ。
現実論の方がはるかに論理的に意見を構築できる。
だから討論番組では改憲派の人達は「マトモ」に、護憲派の人達は「おバカ」に映る。
そして改憲派の中に紛れた「本当のバカ」がそのイメージを決定的にする。
これがスポーツの試合であれば、双方に公平なルールを設けることになるだろう。
例えば第1ラウンドは未来を見据えた意見しか言ってはいけない、とする。
すると改憲派は「憲法改正するとこんなに良いことがある」ということを列挙しなくてはならない。
改憲派の人達は良いことだと思っていても、それ実際に口に出してみると国民は嫌悪感を抱くであろう項目は数多ある。
事実、改憲派の政治家達はその点に非常に慎重で口が重い。
第2ラウンドは過去を振り返っての意見しか言ってはいけない、とする。
すると護憲派は「現行の平和憲法のおかげで日本はこんなにオイシかった」ということを列挙することになるのだが、実際にはキレイごとしか言わないだろう。
いままで理想論を言っていた人がオイシイ話をするのは抵抗感があるだろうし、聴衆にとっても違和感を禁じ得ないだろう。
というわけで、実際の討論にはスポーツのようなルールは存在しないから、結局のところ、理想論vs.現実論、前向きvs.後ろ向き、そういう構図にしかなり得ない。
要するにTVの討論番組では改憲派圧倒的有利の構図は絶対に崩れない。
近い将来の憲法改定はもはや避けられない時代の流れなのだ。
、、、な~んて思ったりして。

2007年02月11日 (日) 13:57 | 編集
木曜日の夜から本格的に開始したダイエット、、、
64キロの体重は62キロ台へ、、、これは日毎の変動範囲内か?。
体脂肪率25.2%、、、え???増えてんじゃん、、、泣きたくなります。
午前中から所用のため、横須賀へ。
昼メシは外食でしたが、これはもうダイエットモードで蕎麦屋ですわ。
もちろん酒なし。これで丸3日断酒、、、よしよし、、、
って、世間一般ではコレがフツーか?。
午後は亡き父の墓参り、、、墓石の清掃を少々。

さて、待合室においてあった2号遅れのサライを読んでいます。
今回はラヂオ特集。
付録にCDがついておりまして、戦前のラジオ放送が多数収録されていて、興味深く聴きました。
面白いのは、当時も今も全く同じで、政府は「世界平和を切に希求し、そのためにあらゆる手段をを尽くす」「最後まで粘り強く交渉をして局面を打開する」ということを繰り返し繰り返し国民に訴えているんですね。
少なくても、今の北朝鮮がTV放送で国民の士気を煽っているようなものとは随分と違う、、、はるかにはるかに理性的なものです。
「今の北朝鮮は戦前の大日本帝国のようなもの」だと言う人がいますが、当時のラジオ音声からは両者は全く別のものだということが窺い知れます。
少なくとも当時の大日本帝国は今の北朝鮮のような瀬戸際外交ではない、、、それが判ります。
TV番組で戦前の映像と当時のラジオ放送の音声を被せるのと違い、ラジオの音声だけの方が先入観なしで聴くことが出来るようです。
しかし、さすがに太平洋戦争開戦後のラジオ放送は、その声色や内容が今の北朝鮮に近似したものとなってゆきます。
ということは、「放送」ということだけに着目すれば北朝鮮は今まさに「戦時中」なのかもしれません。
このように、戦前の日本はそれなりに理性的であった、、、にもかかわらず「挙国一致」して戦争に突き進んでしまった、、、。
「世界の平和のために、、、」「最後まで粘り強く交渉し、、、」
21世紀の現在、お約束のこのフレーズ、実は大戦前にも繰り返されていたのですね。
64キロの体重は62キロ台へ、、、これは日毎の変動範囲内か?。
体脂肪率25.2%、、、え???増えてんじゃん、、、泣きたくなります。
午前中から所用のため、横須賀へ。
昼メシは外食でしたが、これはもうダイエットモードで蕎麦屋ですわ。
もちろん酒なし。これで丸3日断酒、、、よしよし、、、
って、世間一般ではコレがフツーか?。
午後は亡き父の墓参り、、、墓石の清掃を少々。

さて、待合室においてあった2号遅れのサライを読んでいます。
今回はラヂオ特集。
付録にCDがついておりまして、戦前のラジオ放送が多数収録されていて、興味深く聴きました。
面白いのは、当時も今も全く同じで、政府は「世界平和を切に希求し、そのためにあらゆる手段をを尽くす」「最後まで粘り強く交渉をして局面を打開する」ということを繰り返し繰り返し国民に訴えているんですね。
少なくても、今の北朝鮮がTV放送で国民の士気を煽っているようなものとは随分と違う、、、はるかにはるかに理性的なものです。
「今の北朝鮮は戦前の大日本帝国のようなもの」だと言う人がいますが、当時のラジオ音声からは両者は全く別のものだということが窺い知れます。
少なくとも当時の大日本帝国は今の北朝鮮のような瀬戸際外交ではない、、、それが判ります。
TV番組で戦前の映像と当時のラジオ放送の音声を被せるのと違い、ラジオの音声だけの方が先入観なしで聴くことが出来るようです。
しかし、さすがに太平洋戦争開戦後のラジオ放送は、その声色や内容が今の北朝鮮に近似したものとなってゆきます。
ということは、「放送」ということだけに着目すれば北朝鮮は今まさに「戦時中」なのかもしれません。
このように、戦前の日本はそれなりに理性的であった、、、にもかかわらず「挙国一致」して戦争に突き進んでしまった、、、。
「世界の平和のために、、、」「最後まで粘り強く交渉し、、、」
21世紀の現在、お約束のこのフレーズ、実は大戦前にも繰り返されていたのですね。
2007年02月12日 (月) 10:47 | 編集
2007年02月13日 (火) 17:33 | 編集
2007年02月15日 (木) 12:07 | 編集
2007年02月16日 (金) 09:38 | 編集
2007年02月17日 (土) 09:31 | 編集
診療終わりで江ノ島の岩本楼に行きました。
今日は神奈川歯科大学同窓会の藤沢支部、通称:神湘会の30周年記念の大宴会でありました。
それにしても出席率8割というのは凄いことですね。
、、、ということで、今夜に限り、ダイエットは一時休戦です。
いやぁ、、、お酒飲むのも月曜日以来です。
そもそも2月8日からダイエット開始して今日で10日。
10日のうち休肝日が8日でしょ、、、それまではほぼ毎日酒飲んでいたからなぁ、、、隔世の感があります。

会長のNGM先輩と。
2年間の任期、お疲れさまでした。
その後、部屋に場所を移して宴会は深夜まで続き、、、
酒のツマミの買い出しに橋を渡って片瀬海岸のおでん屋やローソンまで来たりすると、そこは我家の近所なわけで、、、なんだか変な感覚です。
今日は神奈川歯科大学同窓会の藤沢支部、通称:神湘会の30周年記念の大宴会でありました。
それにしても出席率8割というのは凄いことですね。
、、、ということで、今夜に限り、ダイエットは一時休戦です。
いやぁ、、、お酒飲むのも月曜日以来です。
そもそも2月8日からダイエット開始して今日で10日。
10日のうち休肝日が8日でしょ、、、それまではほぼ毎日酒飲んでいたからなぁ、、、隔世の感があります。

会長のNGM先輩と。
2年間の任期、お疲れさまでした。
その後、部屋に場所を移して宴会は深夜まで続き、、、
酒のツマミの買い出しに橋を渡って片瀬海岸のおでん屋やローソンまで来たりすると、そこは我家の近所なわけで、、、なんだか変な感覚です。
2007年02月18日 (日) 14:56 | 編集
朝、目が覚めるとまだ酔ってます、、、当たり前ですね。。。
旅館の楽しみのひとつに朝食があります。
普段、家では絶対に食わない献立だものなぁ。
ダイエットの一時休戦ですが、正確には昨夜限りではありませんで、この朝食もガンガン食いました。
そして部屋に戻って2度寝。9時半に解散して帰宅しました。
家に帰ってからまた寝まして(3度寝だぁ)、起きたのは昼過ぎ。
で、当たり前ですが2日酔いです。
酒というのは量が増えれば毒なんだな、、、当たり前のことを当たり前のように感じる最近なのでした。

そういや、昨日は陣内さんとこの結婚式、今日は東京マラソンだったんですね。
なんか、世の中の関心事からは随分疎遠になった昨日今日でした。
旅館の楽しみのひとつに朝食があります。
普段、家では絶対に食わない献立だものなぁ。
ダイエットの一時休戦ですが、正確には昨夜限りではありませんで、この朝食もガンガン食いました。
そして部屋に戻って2度寝。9時半に解散して帰宅しました。
家に帰ってからまた寝まして(3度寝だぁ)、起きたのは昼過ぎ。
で、当たり前ですが2日酔いです。
酒というのは量が増えれば毒なんだな、、、当たり前のことを当たり前のように感じる最近なのでした。

そういや、昨日は陣内さんとこの結婚式、今日は東京マラソンだったんですね。
なんか、世の中の関心事からは随分疎遠になった昨日今日でした。
2007年02月19日 (月) 09:37 | 編集
最近、当院の患者さんの予約の変更が多いんです。
予約表はエラい事になってます。
取り消し、書き加え、、、余白が無くなってゆきます。
まぁ、3月はいつも出入りが激しいんですね。
そりゃそうだ、年度末ですからネ。
でも今年は既に2月から出入りが激しい、、、
年度末が前倒しになっているかのようです。
これ、やはり春の陽気の日が多いからですかね?。
要するに記録的暖冬の影響?
陽気によって人間の体調や気持ちに変化が起きるのは間違いないです。
季節の変わり目や、気温の変動が激しいときは急患が増えますし。
、、、ということは地球温暖化は人間の気質や体調に対しても確実に影響を及ぼす、ということになりますね。
日本人気質も南方系になるんですかね。
ま、東京の夏と、東南アジアの夏はまったくの別物ですけど。

予約表はエラい事になってます。
取り消し、書き加え、、、余白が無くなってゆきます。
まぁ、3月はいつも出入りが激しいんですね。
そりゃそうだ、年度末ですからネ。
でも今年は既に2月から出入りが激しい、、、
年度末が前倒しになっているかのようです。
これ、やはり春の陽気の日が多いからですかね?。
要するに記録的暖冬の影響?
陽気によって人間の体調や気持ちに変化が起きるのは間違いないです。
季節の変わり目や、気温の変動が激しいときは急患が増えますし。
、、、ということは地球温暖化は人間の気質や体調に対しても確実に影響を及ぼす、ということになりますね。
日本人気質も南方系になるんですかね。
ま、東京の夏と、東南アジアの夏はまったくの別物ですけど。

2007年02月20日 (火) 11:30 | 編集
2007年02月21日 (水) 13:39 | 編集
さて、今週は何か変だな~と思っていたら、毎朝視ているめざましTVに大塚さんが出ていないんですね。
もう生活の一部ですわ。

さて、今日は先日の人間ドックで見つかった胆嚢ポリープを診察してもらうために湘南鎌倉総合病院に行ってきました。
いや~すごく待ちました。
で、診察時間は3分くらいかな、、、人間ドックの結果は見ていただいたけど、、、半年後に再検査をするということだけが決まりました。
「心配いらないですよ」、、、まぁそんなもんなんだろうけどね~。
普段の生活も特に制限なしだそうで。ひと安心ですわ。
で、会計は¥1870也。
う~む、、、3分で、、、効率いいなぁ。
歯科ってのは医科にくらべて本当に診療報酬が安いんだな~、、、と今さらながら実感したのでした。
さて、夜は中学時代の恩師のOBS先生と同級生の整形外科医ONM君と飲みました。
2月8日のダイエット開始以来、酒は中4日のペースだったのですが、今日は中3日での登板となってしまいました。
でも楽しかったから佳しとしましょうか。
もう生活の一部ですわ。

さて、今日は先日の人間ドックで見つかった胆嚢ポリープを診察してもらうために湘南鎌倉総合病院に行ってきました。
いや~すごく待ちました。
で、診察時間は3分くらいかな、、、人間ドックの結果は見ていただいたけど、、、半年後に再検査をするということだけが決まりました。
「心配いらないですよ」、、、まぁそんなもんなんだろうけどね~。
普段の生活も特に制限なしだそうで。ひと安心ですわ。
で、会計は¥1870也。
う~む、、、3分で、、、効率いいなぁ。
歯科ってのは医科にくらべて本当に診療報酬が安いんだな~、、、と今さらながら実感したのでした。
さて、夜は中学時代の恩師のOBS先生と同級生の整形外科医ONM君と飲みました。
2月8日のダイエット開始以来、酒は中4日のペースだったのですが、今日は中3日での登板となってしまいました。
でも楽しかったから佳しとしましょうか。
2007年02月22日 (木) 09:39 | 編集
2007年02月24日 (土) 18:56 | 編集
The Beatlesの最新アルバム、LOVEの話を以前書きました。
あの時はエラそうに蘊蓄をタレまして、大変失礼しました。
あれからこのアルバムもずいぶん聴き込みまして、当時の第一印象とは随分変わって参りました。
特にA Day In The LifeについてはSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに入っている元バージョンの方がよろしいと当時書きましたが、今やLOVEバージョンの方がよろしいな、、、と180度転換してしまいました。
まことに申し訳ありません。
音楽も女性と一緒で第一印象だけではなかなか、正しい判断はつきかねます。
やはり永年連れ添わないとね~。
、、、つーか、今回のパターンは、永年連れ添った嫁さんがイイ歳こいて今風のメイクしたら、最初は「何だよソレ」と思っていたのが時間が経過するとともに「割とイイじゃん」となり、今や「今風メイクにZokkon命」状態ということなのかもしれないですな。
でもStrawberry Fields Foreverに関してはMagical Mystery Tourに収録されている元バージョンの方が今だに好きですね。
この曲は最初の出会いが本当に衝撃的でして、当初は「ブサイクだなー」と思ったものの、噛めば噛むほど味が出てきてしまい結局永年連れ添ってしまった名曲中の名曲なわけですが、、、
そのうち今風メイクの方が良くなってくるのかな???

あの時はエラそうに蘊蓄をタレまして、大変失礼しました。
あれからこのアルバムもずいぶん聴き込みまして、当時の第一印象とは随分変わって参りました。
特にA Day In The LifeについてはSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandに入っている元バージョンの方がよろしいと当時書きましたが、今やLOVEバージョンの方がよろしいな、、、と180度転換してしまいました。
まことに申し訳ありません。
音楽も女性と一緒で第一印象だけではなかなか、正しい判断はつきかねます。
やはり永年連れ添わないとね~。
、、、つーか、今回のパターンは、永年連れ添った嫁さんがイイ歳こいて今風のメイクしたら、最初は「何だよソレ」と思っていたのが時間が経過するとともに「割とイイじゃん」となり、今や「今風メイクにZokkon命」状態ということなのかもしれないですな。
でもStrawberry Fields Foreverに関してはMagical Mystery Tourに収録されている元バージョンの方が今だに好きですね。
この曲は最初の出会いが本当に衝撃的でして、当初は「ブサイクだなー」と思ったものの、噛めば噛むほど味が出てきてしまい結局永年連れ添ってしまった名曲中の名曲なわけですが、、、
そのうち今風メイクの方が良くなってくるのかな???

2007年02月25日 (日) 12:26 | 編集
午前中はクルマに乗って桜木町の神奈川県歯科医師会館に行きました。
神奈川県歯科医師会の会長選挙の投票をしてきました。
2年前は票のとりまとめの渦中に自分がいた、、、という実感がありましたが、今回はそういう感覚は希薄でした。
前回は投票所のロビーで誰が投票に来たのかしっかりチェックしてたものな~。
今回はそういうことが一切無し。
なんか普通の有権者に戻った感じ、、、です。
せっかく横浜に来たから、、、というわけではないのですが、中華街に行って朝メシと昼メシを兼ねて食事をしました。
しかし、横浜中華街というところは完全なる観光地ですな。
周辺の駐車場は1時間¥700だし、中華料理屋はどこも行列だし、、、。
どの店もサービスが良いわけではないし、全体的に物価も高いし、、、。
ウチらは11時半頃に入店しているから良いけど、日曜の12時過ぎてからメシ喰いに来たら大変ですわ。
で、行ったところは東光飯店という昨年の忘年会でたまたま行って「美味いじゃん」と思ったお店です。

んで、今日、改めて食ってみての冷静な感想は、、、1人分の量が多い。
割と美味い、、、でも「美味い!」ではない。
割と安い、、、でも「安い!」ではない。
値段を考えると悪くはないのですが、正月に香港に行って美味しい中華料理をリーズナブルに経験しちゃっているので、ついつい比較してしまっているのかもしれません。
そういえば、今日でダイエット開始から18日目。
2度目の休戦でした。
なんせ休戦日ですからね、もう腹一杯食っちゃいました。
でもクルマで行ったこともあって、酒は1滴も飲まなかったです。エラい!
夕方から夜にかけては診療室に行って、シコシコと内職、、、ではなく、或る資料作りなどをいたしました。
それにしても今日は寒かった!
、、、と言うよりもコレが普通の冬ですナ。
神奈川県歯科医師会の会長選挙の投票をしてきました。
2年前は票のとりまとめの渦中に自分がいた、、、という実感がありましたが、今回はそういう感覚は希薄でした。
前回は投票所のロビーで誰が投票に来たのかしっかりチェックしてたものな~。
今回はそういうことが一切無し。
なんか普通の有権者に戻った感じ、、、です。
せっかく横浜に来たから、、、というわけではないのですが、中華街に行って朝メシと昼メシを兼ねて食事をしました。
しかし、横浜中華街というところは完全なる観光地ですな。
周辺の駐車場は1時間¥700だし、中華料理屋はどこも行列だし、、、。
どの店もサービスが良いわけではないし、全体的に物価も高いし、、、。
ウチらは11時半頃に入店しているから良いけど、日曜の12時過ぎてからメシ喰いに来たら大変ですわ。
で、行ったところは東光飯店という昨年の忘年会でたまたま行って「美味いじゃん」と思ったお店です。

んで、今日、改めて食ってみての冷静な感想は、、、1人分の量が多い。
割と美味い、、、でも「美味い!」ではない。
割と安い、、、でも「安い!」ではない。
値段を考えると悪くはないのですが、正月に香港に行って美味しい中華料理をリーズナブルに経験しちゃっているので、ついつい比較してしまっているのかもしれません。
そういえば、今日でダイエット開始から18日目。
2度目の休戦でした。
なんせ休戦日ですからね、もう腹一杯食っちゃいました。
でもクルマで行ったこともあって、酒は1滴も飲まなかったです。エラい!
夕方から夜にかけては診療室に行って、シコシコと内職、、、ではなく、或る資料作りなどをいたしました。
それにしても今日は寒かった!
、、、と言うよりもコレが普通の冬ですナ。
2007年02月26日 (月) 10:19 | 編集
2007年02月27日 (火) 09:40 | 編集
診療終わりでスタッフの皆と勉強会をやりました。
これから月イチでやってゆくのですが、自分も勉強になりますしね~。
勉強会終わりで横須賀に行きました。
今日は飲み会。中3日での登板ですワ。
横須賀到着は21時。
本当に久し振りに西洋軒に行きました。
マスターとも久し振りに逢いました。
さて、今日は「こいつら」と一緒に飲みました。

不動産屋のISGクンとラーメン屋のWKMクンです。
ISGクンはウチの患者さんでもありまして、、、WKMクンはおいらとISGクンが通うラーメン屋さんの店主さん、以前から飲みに行こうと言っていたのですが、今夜実現したというわけです。
2軒目は「稲子」。
3軒目は「パール」です。
パールは女の人が一緒に飲んでくれる店ね。

写真には写ってないですがママが以前からの知り合いだったのですがなかなか行く機会が無くて、、、今日ようやく実現。
4軒目は、、、店の名前を忘れちゃいました。

ココではこんな感じでカラオケも、、、
5軒目はデニーズ、、、WKMクンはここでもラーメン喰うのね(笑)。
普通、ここでお開きなのですが、勢いでさらにもう1軒飲みに行っちゃいました。
ホント、バカだね~。
6軒目は、、、店の名前忘れちゃいました。
さすがにもう眠くて眠くて、、、。
で、お開きになったのは朝の6時半
いや~よく飲んだわ。
楽しかった~。
2人ともパワーあるな~。
特にISGクンのパワーは凄い!
彼、朝まで飲んでそのまま出勤してバッチリ仕事こなしますからね。
WKMクンも午前中から仕込みでしょ?。頭下がります。
え~、おいらですが、帰りの横須賀線は立ったまま眠りました。
鎌倉駅では何を思ったか大船軒の暖簾をくぐり、かけそばを食いました。
やばいやばい、、、やはり酒はダイエットの敵だわ。
タガが外れるもんな~。
江ノ電に乗って帰りました。
よく寝過ごさなかったな、、、と。
家にたどり着いたのは7時半。
もう誰もいませんでした。
これから月イチでやってゆくのですが、自分も勉強になりますしね~。
勉強会終わりで横須賀に行きました。
今日は飲み会。中3日での登板ですワ。
横須賀到着は21時。
本当に久し振りに西洋軒に行きました。
マスターとも久し振りに逢いました。
さて、今日は「こいつら」と一緒に飲みました。

不動産屋のISGクンとラーメン屋のWKMクンです。
ISGクンはウチの患者さんでもありまして、、、WKMクンはおいらとISGクンが通うラーメン屋さんの店主さん、以前から飲みに行こうと言っていたのですが、今夜実現したというわけです。
2軒目は「稲子」。
3軒目は「パール」です。
パールは女の人が一緒に飲んでくれる店ね。

写真には写ってないですがママが以前からの知り合いだったのですがなかなか行く機会が無くて、、、今日ようやく実現。
4軒目は、、、店の名前を忘れちゃいました。

ココではこんな感じでカラオケも、、、
5軒目はデニーズ、、、WKMクンはここでもラーメン喰うのね(笑)。
普通、ここでお開きなのですが、勢いでさらにもう1軒飲みに行っちゃいました。
ホント、バカだね~。
6軒目は、、、店の名前忘れちゃいました。
さすがにもう眠くて眠くて、、、。
で、お開きになったのは朝の6時半
いや~よく飲んだわ。
楽しかった~。
2人ともパワーあるな~。
特にISGクンのパワーは凄い!
彼、朝まで飲んでそのまま出勤してバッチリ仕事こなしますからね。
WKMクンも午前中から仕込みでしょ?。頭下がります。
え~、おいらですが、帰りの横須賀線は立ったまま眠りました。
鎌倉駅では何を思ったか大船軒の暖簾をくぐり、かけそばを食いました。
やばいやばい、、、やはり酒はダイエットの敵だわ。
タガが外れるもんな~。
江ノ電に乗って帰りました。
よく寝過ごさなかったな、、、と。
家にたどり着いたのは7時半。
もう誰もいませんでした。
2007年02月28日 (水) 19:59 | 編集