2008年02月01日 (金) 09:48 | 編集
2008年02月02日 (土) 14:04 | 編集
2008年02月03日 (日) 09:38 | 編集
起床、、、外を見やるとユキ!!
そして早朝のまだ6時半にもかかわらず電話が鳴りました。
本日、秩父宮体育館で予定されていた市内児童クラブの交流会は中止、とのこと。
、、、予定がポッカリ空いて暇になってしまいました。
これ幸いと、午前中は23日に予定されている学術講演会の準備などをいたしました。
午後は、これまた暇になってしまいましたのでユキが降りしきる中、本郷台へ。
声楽のコンサートに行きました。
嫁さんが出演するもんで、本来は観に行けないはずだったんだけど、ユキのおかげで図らずも観ることができるようになりました。
え~、感想はと言いますと、思ったよりも遥かに上手いでやんの。
パチパチ。

で、夕飯はお疲れさま会を兼ねて焼肉!&蕎麦!。
焼肉は藤沢では最もコストパフォーマンスが高いと思われるこの店へ。
満腹半歩手前まで食って、その後は蕎麦を食いに「ながつか」へ!。
あ~、、、食った~。
明日は雪かきだ~。
そして早朝のまだ6時半にもかかわらず電話が鳴りました。
本日、秩父宮体育館で予定されていた市内児童クラブの交流会は中止、とのこと。
、、、予定がポッカリ空いて暇になってしまいました。
これ幸いと、午前中は23日に予定されている学術講演会の準備などをいたしました。
午後は、これまた暇になってしまいましたのでユキが降りしきる中、本郷台へ。
声楽のコンサートに行きました。
嫁さんが出演するもんで、本来は観に行けないはずだったんだけど、ユキのおかげで図らずも観ることができるようになりました。
え~、感想はと言いますと、思ったよりも遥かに上手いでやんの。
パチパチ。

で、夕飯はお疲れさま会を兼ねて焼肉!&蕎麦!。
焼肉は藤沢では最もコストパフォーマンスが高いと思われるこの店へ。
満腹半歩手前まで食って、その後は蕎麦を食いに「ながつか」へ!。
あ~、、、食った~。
明日は雪かきだ~。
2008年02月04日 (月) 14:53 | 編集
今日はいつもより1時間早く出勤。
玄関周り、駐車場周り等の雪かきをせねばなりません。
下界から片瀬山に登って行くと、、、
うわ~、、、雪深いです。
完全に別世界です。
標高50mの差は物凄いものがあります。
で、診療室に着いてみると、、、
雪かきがあらかた終わっているでやんの。。。
どうやら、お袋様が昨日のうちに済ましていたようで、、、
ありがたいと思う反面、70過ぎの人間が無理しちゃいかんぞと、、、
体調崩したりしないと良いが。
そして、もうひとつ。ありがたい反面、、、
前日の夕方に雪かきをすると、ありがちなのですが、、、
微妙に残った雪と溶け出した水が凍って、玄関前と駐車場の斜面が完全凍結!
5ミリ厚の氷が一面に張っちゃって、ちょっとしたスケートリンク状態です。
これは危ない、、、ということで、氷を砕く作業を1時間ほどいたしました。
ギックリ腰が怖いおいら、コルセットを巻いて作業しました。
コルセットがあって良かった~。
コルセット様々です。
んで、今日の予約の患者さんですが、これだけ足元の悪い中、キャンセルは1名だけ。
それに、その方は雪とは関係ない理由だと思うし、、、
皆さん、本当にありがとうございます。

玄関周り、駐車場周り等の雪かきをせねばなりません。
下界から片瀬山に登って行くと、、、
うわ~、、、雪深いです。
完全に別世界です。
標高50mの差は物凄いものがあります。
で、診療室に着いてみると、、、
雪かきがあらかた終わっているでやんの。。。
どうやら、お袋様が昨日のうちに済ましていたようで、、、
ありがたいと思う反面、70過ぎの人間が無理しちゃいかんぞと、、、
体調崩したりしないと良いが。
そして、もうひとつ。ありがたい反面、、、
前日の夕方に雪かきをすると、ありがちなのですが、、、
微妙に残った雪と溶け出した水が凍って、玄関前と駐車場の斜面が完全凍結!
5ミリ厚の氷が一面に張っちゃって、ちょっとしたスケートリンク状態です。
これは危ない、、、ということで、氷を砕く作業を1時間ほどいたしました。
ギックリ腰が怖いおいら、コルセットを巻いて作業しました。
コルセットがあって良かった~。
コルセット様々です。
んで、今日の予約の患者さんですが、これだけ足元の悪い中、キャンセルは1名だけ。
それに、その方は雪とは関係ない理由だと思うし、、、
皆さん、本当にありがとうございます。

2008年02月07日 (木) 09:56 | 編集
そして24時間あの街あとに
霧に湿った列車ひとり降りたとき
まさか待ってるなんて憎らしい人
思い詰めてる気持ち脆くターンさせるの
おいらが中学生の時に流行った唄ですが、
当時のガキンチョの心に、この歌詞の言葉遊びというか、大人っぽい言い回しが妙に印象に残ったのを記憶しています。
「霧に湿った列車」なんて、当時の中学生には思いもよらない表現です。
でも、でも、その列車が駅に着いた時の光景が、、、脳裏に浮かびますもんねぇ。
この歌詞の中の「憎らしい人」は本当は憎らしくないんだな、というのは当時でも何となく分かりました。
でも、そんな歌詞をカッコいいなと思いながら、大人になった今も、そういうシチュエーションを作り出すことは到底出来やしませんわ。
裕次郎の「ブランデーグラス」にしたってそう。
それでおよしよ、、、
じゃなくて、おいらの飲み方は今だに「イケイケどんどん」だし、、、
ムードも何もあったもんじゃございません。
あ~あ、、、ムーディーな男になりたいなぁ。。。
誰か指南役を買って出てくれる、大人の女性はおりませんか???
、、、人に頼っているようじゃ、ダメか。
さて、今夜はビール350mlと、おいらには珍しく白ワインなんぞを飲みました。
白ワインはスッキリ系だったので、気がつけばボトルの半分を飲んでいました。
、、、危ない危ない。
赤の方が安全ですな。

霧に湿った列車ひとり降りたとき
まさか待ってるなんて憎らしい人
思い詰めてる気持ち脆くターンさせるの
おいらが中学生の時に流行った唄ですが、
当時のガキンチョの心に、この歌詞の言葉遊びというか、大人っぽい言い回しが妙に印象に残ったのを記憶しています。
「霧に湿った列車」なんて、当時の中学生には思いもよらない表現です。
でも、でも、その列車が駅に着いた時の光景が、、、脳裏に浮かびますもんねぇ。
この歌詞の中の「憎らしい人」は本当は憎らしくないんだな、というのは当時でも何となく分かりました。
でも、そんな歌詞をカッコいいなと思いながら、大人になった今も、そういうシチュエーションを作り出すことは到底出来やしませんわ。
裕次郎の「ブランデーグラス」にしたってそう。
それでおよしよ、、、
じゃなくて、おいらの飲み方は今だに「イケイケどんどん」だし、、、
ムードも何もあったもんじゃございません。
あ~あ、、、ムーディーな男になりたいなぁ。。。
誰か指南役を買って出てくれる、大人の女性はおりませんか???
、、、人に頼っているようじゃ、ダメか。
さて、今夜はビール350mlと、おいらには珍しく白ワインなんぞを飲みました。
白ワインはスッキリ系だったので、気がつけばボトルの半分を飲んでいました。
、、、危ない危ない。
赤の方が安全ですな。

2008年02月09日 (土) 19:29 | 編集
仕事終わりで、仲人をしていただいた恩師と飲みに行きました。
今日は恩師の息子さんも加わって3人で飲みました。
結論、、、
最悪な「飲み」になりました。
、、なんか偶然なんでしょうけど、今夜は嫌なことが重なりました。
あ、もちろん、これはおいらが全部悪いのであって、恩師やその息子さん、その他おいらと飲んでくれた方々に一切非はありません。
念のため。
とにかくベロベロに酔っちゃいました。
最近、自分の飲み方のコントロールが出来ていないです。
せめてもの救いは、恩師やその息子さんに迷惑はかけていないであろうこと、、、
一応、そこまでの記憶はしっかりあるんです。
今夜は自分の浅はかさというか、道化ぶりがほとほと嫌になって、お開きの後も3軒目4軒目と1人で飲み続けてしまいました。
で、最後の4軒目で歯科医師会の先輩2人と合いまして、、、
、、、こちらには御迷惑をかけた可能性があります。
申し訳ありませんでした。
とにかく最悪の飲み方をしてしまいました。
猛省です。
今日は恩師の息子さんも加わって3人で飲みました。
結論、、、
最悪な「飲み」になりました。
、、なんか偶然なんでしょうけど、今夜は嫌なことが重なりました。
あ、もちろん、これはおいらが全部悪いのであって、恩師やその息子さん、その他おいらと飲んでくれた方々に一切非はありません。
念のため。
とにかくベロベロに酔っちゃいました。
最近、自分の飲み方のコントロールが出来ていないです。
せめてもの救いは、恩師やその息子さんに迷惑はかけていないであろうこと、、、
一応、そこまでの記憶はしっかりあるんです。
今夜は自分の浅はかさというか、道化ぶりがほとほと嫌になって、お開きの後も3軒目4軒目と1人で飲み続けてしまいました。
で、最後の4軒目で歯科医師会の先輩2人と合いまして、、、
、、、こちらには御迷惑をかけた可能性があります。
申し訳ありませんでした。
とにかく最悪の飲み方をしてしまいました。
猛省です。
2008年02月10日 (日) 16:16 | 編集
ご想像の通り、午前中は二日酔いで廃人状態でした。
不貞寝を決め込んで体調回復をじっと待ちました。
で、午後から行動開始!
診療室で、夜までパソコンと格闘しました。
おかげさまで、23日の学術講演会の準備のメドがようやくつきました。
今日と明日でやろうとしていたことを今日1日でやっつけることが出来ました。
よし!明日は遊ぶぞ~!!
ちょっとした充実感です。
で、夜9時過ぎに帰宅して、この充実感からか、ビールに手が、、、
さすがに体調が回復しきっていないようです。
あまり美味しくないのな~。
今日は350mlで終了です。
そうそう、録画しておいた探偵ナイトスクープを視たのですが、40年前の高校の修学旅行でお世話になったバスガイドさんに再会する、という企画をやっていました。
思えば、先日のはとバスのバスガイドさん、可愛かったなぁ、、、
将来、再会するためには名前を記憶しておくことは重要です。
え~っと、、、この間のガイドさんの名前、、、
スズキマナミさん、、、だったっけ???
やばい、、、すでにうろ覚えです(笑)。

不貞寝を決め込んで体調回復をじっと待ちました。
で、午後から行動開始!
診療室で、夜までパソコンと格闘しました。
おかげさまで、23日の学術講演会の準備のメドがようやくつきました。
今日と明日でやろうとしていたことを今日1日でやっつけることが出来ました。
よし!明日は遊ぶぞ~!!
ちょっとした充実感です。
で、夜9時過ぎに帰宅して、この充実感からか、ビールに手が、、、
さすがに体調が回復しきっていないようです。
あまり美味しくないのな~。
今日は350mlで終了です。
そうそう、録画しておいた探偵ナイトスクープを視たのですが、40年前の高校の修学旅行でお世話になったバスガイドさんに再会する、という企画をやっていました。
思えば、先日のはとバスのバスガイドさん、可愛かったなぁ、、、
将来、再会するためには名前を記憶しておくことは重要です。
え~っと、、、この間のガイドさんの名前、、、
スズキマナミさん、、、だったっけ???
やばい、、、すでにうろ覚えです(笑)。

2008年02月11日 (月) 13:57 | 編集
こぶ平のどこが面白いのか、、、
おいらには理解不能です。
こぶ平とは、、、
そう。最近では林屋正蔵と名乗ってますが、林家こぶ平さんのことです。
あの人のことを本当に面白いと思っている人がいたら何処がどのように面白いのかを是非教えて欲しいのです。
中には「バラエティー番組の中での彼だけではなく、噺家としての彼の噺を聞いてみて欲しい」と意見する方もいらっしゃるようですが、おいら個人としては彼の噺は「別に普通」だと思います。
彼こそは「悪い意味」での「親の七光り」を「地でいっている」人物であろうことは疑いようがないのです。
、、、というわけで、以前のおいらは彼のことが嫌いでした。
でも、最近はちょっと違います。
もし日本が「完全なる実力社会」だったら、彼は絶対に芸能界で生き残れなかったハズなのです。
でも、彼のような決して才能があるとは言えない人間が、芸能界という血で血を洗うような厳しい社会で、それなりの活躍が出来ている、、、
そして周囲が彼の存在をそれなりに認知し、局面によっては彼のことを大いに評価していたりする。
きっと、彼の人柄が良かったりするからなのでしょう。
でも、こんなこと、アメリカのショービジネスでは絶対に有り得ないものと思われます。
でも、、、そんな日本という国のそのような一面(ある程度の親の七光りは許容される)は、実は捨てたものではない社会構造なのではないかと、、、
これはおいらが歳とった証拠ですかね???
さて、話は大きく変わります。
今日は1日中、遊び通しました。
まず、午前中はチャリを駆って辻堂の交通公園まで出かけました。
イイ天気なもんで、海岸線を走るのは超快適。
帰宅後、昼メシを食って、その後は昼寝。
う~ん、惰眠を貪れる幸せ、、、
夕方からは横須賀へ、、、
佐野の天然温泉に行きまして、ひとっ風呂浴びまして、気持ち良~くなりました。

ビールと茶豆でさらに気分を良くした後は、マグロの刺身なんかもつまんだりして、、、

、、、今日はチョットだけ贅沢してます。
その後は、衣笠にある小生一押しの定食屋まで歩いて移動いたしました。
これはすき焼き定食。

いや~、、、幸せです。
そういえば、、、韓国の南大門が全焼したらしいですね。

CGかと一瞬思っちゃいました。
他国のこととはいえ、結構ショック、、、
下は去年の11月に慰安旅行で撮ったスナップ、、、

日本でいえば東大寺の大仏殿や金閣寺が焼けたようなもんですか???
「日本人放火説」のような噂が沸き起こらないことを祈ります。。。
おいらには理解不能です。
こぶ平とは、、、
そう。最近では林屋正蔵と名乗ってますが、林家こぶ平さんのことです。
あの人のことを本当に面白いと思っている人がいたら何処がどのように面白いのかを是非教えて欲しいのです。
中には「バラエティー番組の中での彼だけではなく、噺家としての彼の噺を聞いてみて欲しい」と意見する方もいらっしゃるようですが、おいら個人としては彼の噺は「別に普通」だと思います。
彼こそは「悪い意味」での「親の七光り」を「地でいっている」人物であろうことは疑いようがないのです。
、、、というわけで、以前のおいらは彼のことが嫌いでした。
でも、最近はちょっと違います。
もし日本が「完全なる実力社会」だったら、彼は絶対に芸能界で生き残れなかったハズなのです。
でも、彼のような決して才能があるとは言えない人間が、芸能界という血で血を洗うような厳しい社会で、それなりの活躍が出来ている、、、
そして周囲が彼の存在をそれなりに認知し、局面によっては彼のことを大いに評価していたりする。
きっと、彼の人柄が良かったりするからなのでしょう。
でも、こんなこと、アメリカのショービジネスでは絶対に有り得ないものと思われます。
でも、、、そんな日本という国のそのような一面(ある程度の親の七光りは許容される)は、実は捨てたものではない社会構造なのではないかと、、、
これはおいらが歳とった証拠ですかね???
さて、話は大きく変わります。
今日は1日中、遊び通しました。
まず、午前中はチャリを駆って辻堂の交通公園まで出かけました。
イイ天気なもんで、海岸線を走るのは超快適。
帰宅後、昼メシを食って、その後は昼寝。
う~ん、惰眠を貪れる幸せ、、、
夕方からは横須賀へ、、、
佐野の天然温泉に行きまして、ひとっ風呂浴びまして、気持ち良~くなりました。

ビールと茶豆でさらに気分を良くした後は、マグロの刺身なんかもつまんだりして、、、

、、、今日はチョットだけ贅沢してます。
その後は、衣笠にある小生一押しの定食屋まで歩いて移動いたしました。
これはすき焼き定食。

いや~、、、幸せです。
そういえば、、、韓国の南大門が全焼したらしいですね。

CGかと一瞬思っちゃいました。
他国のこととはいえ、結構ショック、、、
下は去年の11月に慰安旅行で撮ったスナップ、、、

日本でいえば東大寺の大仏殿や金閣寺が焼けたようなもんですか???
「日本人放火説」のような噂が沸き起こらないことを祈ります。。。
2008年02月12日 (火) 13:31 | 編集
仕事終わりで湘南台に行きました。
今日は公衆衛生部会が湘南台であるんです。
何故かというと、6月1日に行われる「お口の健康フェスティバル」が今年は湘南台で行われる関係で、現地視察を兼ねているというわけです。
いや~、百聞は一見にしかず、、、色々なことが判ります。
非常に意義のある会議になりました。
で、折角の湘南台なので、会議後の飲み会も湘南台!
まあ普通に飲み食いしまして、1軒目はお開き、、、
その後、藤沢へ戻りまして、NGM先輩、KMR先輩らとハマギクで合流!

今日はウコンの力のおかげで絶好調です。
先週末の悪酔いが嘘のようです。
このウコンの力って味も悪くないし、いいかも。

写真を見れば百聞は一見にしかずですが、、、
いや~ヤバいくらいに盛り上がっております。
で、お開きは3時半、、、
明日ちゃんと起きれるかな、、、
今日は公衆衛生部会が湘南台であるんです。
何故かというと、6月1日に行われる「お口の健康フェスティバル」が今年は湘南台で行われる関係で、現地視察を兼ねているというわけです。
いや~、百聞は一見にしかず、、、色々なことが判ります。
非常に意義のある会議になりました。
で、折角の湘南台なので、会議後の飲み会も湘南台!
まあ普通に飲み食いしまして、1軒目はお開き、、、
その後、藤沢へ戻りまして、NGM先輩、KMR先輩らとハマギクで合流!

今日はウコンの力のおかげで絶好調です。
先週末の悪酔いが嘘のようです。
このウコンの力って味も悪くないし、いいかも。

写真を見れば百聞は一見にしかずですが、、、
いや~ヤバいくらいに盛り上がっております。
で、お開きは3時半、、、
明日ちゃんと起きれるかな、、、
2008年02月13日 (水) 09:39 | 編集
朝、わりとちゃんと目覚めることが出来ました。
ウコンの力ってすごいかも。
最近じゃ、コンビニのイイ場所に大量に置いてあるものなぁ。
いわゆるひとつの「ヒット商品」というやつですか。
それにしても今年は寒いですネ。
ここ数年、異様に暖かい冬が続いていたので、今年のような冬が本来の冬なのかな、、、
な~んて思ってたら、、、
なんと、22年振りの寒さなのだとか。
ひえ~。
寒いわけだわ。

さて、午前中は自宅でパソコンと格闘。
23日に予定されている学術講演会の準備なんぞをいたしました。
昼からはチャリを駆って野暮用廻り。
野暮用をこなした後は遅めの昼メシを食いにラーメン屋へ。
ら塾という藤沢駅南口からほど近いが分かりにくい場所にあるラーメン屋なのですが、今日は2度目の訪問です。
先々週に初めて行った時、入店するやいなや、、、「あれ?店員さんの顔ぶれが、、、」
そう、鵠沼にあった支那そばや(3年ほど前に閉店)の面々そのまま。
佐野実氏以外が全員そのまま、、、
ラーメン自体も支那そばやのソレでして、、、
でも、白衣をバリッと着て、髪の毛をポマードでビチっと決めて、のスタイルではありません。
Tシャツ姿で髪の毛も普通。
店内には当時の鵠沼の支那そばやのピリピリした威圧的雰囲気は皆無。
ま、あれは所詮、佐野氏の演出ですからね。
現在の表情は柔和で雑談もあり、、、
おいらは今の雰囲気の方を断然支持します。
でも、「支那そばや」という全国区の認知度の屋号を使った方が商売としては楽だろうに、、、
はは~ん、支那そばやとは全く関係なく独立したのかな、、、
何やら人間関係が複雑そうだ、、、と勝手に色々勘ぐったりなんかして。
で、開業からまだ2ヶ月だというのに、既に繁盛店です。
肝心の味の方はというと、、、やはり美味しいです。
面白いことに支那そばやの横須賀店よりも何故か美味しいんですね。
でも、おいらは横須賀の例のラーメン店の味の方が好きだが、、、。
この繁盛の仕方の差って何なんだろうって思うわけですよ。
大体の察しはつきますけど。
ラーメンを喰った後は口腔保健センターへ。
23日当日にプロジェクターに繋がらない、映らない、、、などとならないように試写です。
事務局のFKS女史に懇切丁寧に教えてもらって試写成功。
彼女、いつも手際がイイです。ナイスです。
夕方は横須賀へGo!。
途中、葉山の例のパン屋さんに寄ってパンを買い込みました。
その後は例のスポーツクラブへ。
いや~、いろいろと駆け回った1日でありました。
夜はパンを食い過ぎちゃいました、、、後悔。
ウコンの力ってすごいかも。
最近じゃ、コンビニのイイ場所に大量に置いてあるものなぁ。
いわゆるひとつの「ヒット商品」というやつですか。
それにしても今年は寒いですネ。
ここ数年、異様に暖かい冬が続いていたので、今年のような冬が本来の冬なのかな、、、
な~んて思ってたら、、、
なんと、22年振りの寒さなのだとか。
ひえ~。
寒いわけだわ。

さて、午前中は自宅でパソコンと格闘。
23日に予定されている学術講演会の準備なんぞをいたしました。
昼からはチャリを駆って野暮用廻り。
野暮用をこなした後は遅めの昼メシを食いにラーメン屋へ。
ら塾という藤沢駅南口からほど近いが分かりにくい場所にあるラーメン屋なのですが、今日は2度目の訪問です。
先々週に初めて行った時、入店するやいなや、、、「あれ?店員さんの顔ぶれが、、、」
そう、鵠沼にあった支那そばや(3年ほど前に閉店)の面々そのまま。
佐野実氏以外が全員そのまま、、、
ラーメン自体も支那そばやのソレでして、、、
でも、白衣をバリッと着て、髪の毛をポマードでビチっと決めて、のスタイルではありません。
Tシャツ姿で髪の毛も普通。
店内には当時の鵠沼の支那そばやのピリピリした威圧的雰囲気は皆無。
ま、あれは所詮、佐野氏の演出ですからね。
現在の表情は柔和で雑談もあり、、、
おいらは今の雰囲気の方を断然支持します。
でも、「支那そばや」という全国区の認知度の屋号を使った方が商売としては楽だろうに、、、
はは~ん、支那そばやとは全く関係なく独立したのかな、、、
何やら人間関係が複雑そうだ、、、と勝手に色々勘ぐったりなんかして。
で、開業からまだ2ヶ月だというのに、既に繁盛店です。
肝心の味の方はというと、、、やはり美味しいです。
面白いことに支那そばやの横須賀店よりも何故か美味しいんですね。
でも、おいらは横須賀の例のラーメン店の味の方が好きだが、、、。
この繁盛の仕方の差って何なんだろうって思うわけですよ。
大体の察しはつきますけど。
ラーメンを喰った後は口腔保健センターへ。
23日当日にプロジェクターに繋がらない、映らない、、、などとならないように試写です。
事務局のFKS女史に懇切丁寧に教えてもらって試写成功。
彼女、いつも手際がイイです。ナイスです。
夕方は横須賀へGo!。
途中、葉山の例のパン屋さんに寄ってパンを買い込みました。
その後は例のスポーツクラブへ。
いや~、いろいろと駆け回った1日でありました。
夜はパンを食い過ぎちゃいました、、、後悔。
2008年02月14日 (木) 09:58 | 編集
今日はバレンタインデーです。
年々、この恒例行事から離れたところに移り住んでいる自分に気付きます。
仙人に近づいているのかも。
そんな中、スタッフの女性陣からいただきました。
ありがたいことです。感謝。
写真は長澤まさみチャン、、、カワイイですね。

さて、話は変わって、、、
我々、日々の診療をすることによって報酬をいただいております。
この患者さんはこういう病気でして、このような治療をしましたので、これだけの報酬を下さい、、、
、、、そういうことを毎月お上に対して行っております。
しかしこの報酬額の算定ルールというものが非常に複雑怪奇でありまして、、、
多分、ルールを作った側のお上でさえ、完璧に説明できる人はいないのではないかと、、、
そのくらい複雑です。
しかもこのルール、明文化されていない部分が非常に多い、、、
、、、要するに「ルール」ではなく「解釈」と呼べる範疇になりますが。
しかもしかも、この解釈、予告もなく頻繁に変更される、、、
、、、要するに、今まで認められていた報酬が急に認められなくなるということ。
これだけの治療をしたんだから、これだけの報酬が得られるんだな、、、
、、、と思ってたら、「実は先々月から認められなくなっています」、、、とバッサリ。
完全なタダ働きです。
このようなことを我々の業界では「査定」と呼んでいます。
もちろん、完全に我々の側のミスで査定されることもあります。
人間のすることなので、これはゼロにはなりません。
そして、ごく一部ですが、中にはミスを連発する医療機関があって、こういう所には監査や指導が入り、処分されることもあります。
さて、この「査定」ですが、都道府県別に統計を取ると、神奈川県が査定件数でも査定金額でもダントツです。
ちなみに、東京都が平均賃金でダントツだとか、大阪府が犯罪率でダントツだとか、そんなモノとはレベルが違います。
例えるなら、日本全国一斉に統一学力テストを小中学生に対して行ったとします。
他の県の平均は75点だったのですが、神奈川県だけが15点でした、、、
、、、このくらいの差でダントツなんです。
これって、神奈川県の子供達だけ異常に学力が低いと見ますか?
いえいえ、神奈川県だけ採点基準が異常に厳しいと見るのが普通です。
全国統一の共通試験で神奈川県だけ採点基準が異常に厳しかったら大問題に発展するはずです。
要するに日本の保険医療というのは、ある役職に就いた一部少数の役人のさじ加減という権限ひとつでどうにでも操作できるということ、、、
ところが、このことを取り上げたマスコミは「噂の東京マガジン」が1度だけ。
どうも最近のマスコミって、揚げ足取りと弱者たたきばかりが目だってますけど、世の中の隠れた本質というものをもっと炙り出すということをやらないといかんのではないかと。
そんなことを思うバレンタインデーでありました。
年々、この恒例行事から離れたところに移り住んでいる自分に気付きます。
仙人に近づいているのかも。
そんな中、スタッフの女性陣からいただきました。
ありがたいことです。感謝。
写真は長澤まさみチャン、、、カワイイですね。

さて、話は変わって、、、
我々、日々の診療をすることによって報酬をいただいております。
この患者さんはこういう病気でして、このような治療をしましたので、これだけの報酬を下さい、、、
、、、そういうことを毎月お上に対して行っております。
しかしこの報酬額の算定ルールというものが非常に複雑怪奇でありまして、、、
多分、ルールを作った側のお上でさえ、完璧に説明できる人はいないのではないかと、、、
そのくらい複雑です。
しかもこのルール、明文化されていない部分が非常に多い、、、
、、、要するに「ルール」ではなく「解釈」と呼べる範疇になりますが。
しかもしかも、この解釈、予告もなく頻繁に変更される、、、
、、、要するに、今まで認められていた報酬が急に認められなくなるということ。
これだけの治療をしたんだから、これだけの報酬が得られるんだな、、、
、、、と思ってたら、「実は先々月から認められなくなっています」、、、とバッサリ。
完全なタダ働きです。
このようなことを我々の業界では「査定」と呼んでいます。
もちろん、完全に我々の側のミスで査定されることもあります。
人間のすることなので、これはゼロにはなりません。
そして、ごく一部ですが、中にはミスを連発する医療機関があって、こういう所には監査や指導が入り、処分されることもあります。
さて、この「査定」ですが、都道府県別に統計を取ると、神奈川県が査定件数でも査定金額でもダントツです。
ちなみに、東京都が平均賃金でダントツだとか、大阪府が犯罪率でダントツだとか、そんなモノとはレベルが違います。
例えるなら、日本全国一斉に統一学力テストを小中学生に対して行ったとします。
他の県の平均は75点だったのですが、神奈川県だけが15点でした、、、
、、、このくらいの差でダントツなんです。
これって、神奈川県の子供達だけ異常に学力が低いと見ますか?
いえいえ、神奈川県だけ採点基準が異常に厳しいと見るのが普通です。
全国統一の共通試験で神奈川県だけ採点基準が異常に厳しかったら大問題に発展するはずです。
要するに日本の保険医療というのは、ある役職に就いた一部少数の役人のさじ加減という権限ひとつでどうにでも操作できるということ、、、
ところが、このことを取り上げたマスコミは「噂の東京マガジン」が1度だけ。
どうも最近のマスコミって、揚げ足取りと弱者たたきばかりが目だってますけど、世の中の隠れた本質というものをもっと炙り出すということをやらないといかんのではないかと。
そんなことを思うバレンタインデーでありました。
2008年02月15日 (金) 09:41 | 編集
昨日の日記で、「どうも最近のマスコミって、揚げ足取りと弱者たたきばかりが目だってますけど、世の中の隠れた本質というものをもっと炙り出すということをやらないといかんのではないかと」などと書きました。
沖縄の米軍兵士による少女暴行事件、これは弱者たたきとは違いますが、、、
マスコミって、どうしても米軍基地再編問題や地位協定云々に絡めた報道をしたがるじゃないですか。
でも、それ以前に「誘われても知らない人のクルマに乗ってはいけない」という親として当たり前の教育があれば事件は防げたんじゃない?、、、と思うわけなんです。
様々な方面への配慮の結果、言わない、、、いや、言えない、、、それが日本のマスコミなんだよなぁ、、、。

話はちょいと変わるんですけど、最近は叱られたことがない、怒られたことがないまま育つ子が多いようなんですな。
医療現場でもその影響が出始めているようです。
最近の大学病院では臨床実習に出てきた学生が、逆ギレする場合が多いんだと。
医療なんだからミスを放置するわけにはいかないですから、指導者は学生に当然のこととして注意したりするんだけど、これが彼らにとっては「初めて怒られた」経験だったりするわけですよ。
で、逆ギレ。
くわえて診療各科の受付の派遣女子社員なんか、怒られると泣いてすぐ辞めちゃうんだと。
ま、これも逆ギレの一形態だわな。
んで、「パワハラだ」とか訴える輩まで出てくるんだと。
その結果、「指導方法には細心の注意をされたい」ということになる、、、
、、、ばっかじゃないの
「厳しく鍛えられ、それに耐えてこそ良い医療人が育つ」と思うおいらは間違っているんでしょうかね。
、、、おいらが大学の臨床現場で指導者をやっていた1990年代、兆候はあったものの、まだ現場はマトモでした。
いい時期に辞めたのかも、、、
でも、そんな「怒られたことがない人達」を雇う可能性があるわけで、、、
日本の医療現場の崩壊はこんなところからも始まっているのかもなぁ、、、
沖縄の米軍兵士による少女暴行事件、これは弱者たたきとは違いますが、、、
マスコミって、どうしても米軍基地再編問題や地位協定云々に絡めた報道をしたがるじゃないですか。
でも、それ以前に「誘われても知らない人のクルマに乗ってはいけない」という親として当たり前の教育があれば事件は防げたんじゃない?、、、と思うわけなんです。
様々な方面への配慮の結果、言わない、、、いや、言えない、、、それが日本のマスコミなんだよなぁ、、、。

話はちょいと変わるんですけど、最近は叱られたことがない、怒られたことがないまま育つ子が多いようなんですな。
医療現場でもその影響が出始めているようです。
最近の大学病院では臨床実習に出てきた学生が、逆ギレする場合が多いんだと。
医療なんだからミスを放置するわけにはいかないですから、指導者は学生に当然のこととして注意したりするんだけど、これが彼らにとっては「初めて怒られた」経験だったりするわけですよ。
で、逆ギレ。
くわえて診療各科の受付の派遣女子社員なんか、怒られると泣いてすぐ辞めちゃうんだと。
ま、これも逆ギレの一形態だわな。
んで、「パワハラだ」とか訴える輩まで出てくるんだと。
その結果、「指導方法には細心の注意をされたい」ということになる、、、
、、、ばっかじゃないの
「厳しく鍛えられ、それに耐えてこそ良い医療人が育つ」と思うおいらは間違っているんでしょうかね。
、、、おいらが大学の臨床現場で指導者をやっていた1990年代、兆候はあったものの、まだ現場はマトモでした。
いい時期に辞めたのかも、、、
でも、そんな「怒られたことがない人達」を雇う可能性があるわけで、、、
日本の医療現場の崩壊はこんなところからも始まっているのかもなぁ、、、
2008年02月16日 (土) 17:06 | 編集
仕事終わりで横須賀に行ってきました。
今日は神奈川歯科大学ハンドボール部の6年生の追い出しコンパです。
まずは蕎麦屋にOB会の役員の面々7名が集合して軽くひっかけました。
その後、追いコンの2次会場である魚藍亭へ。
2次会終了後は主将の弓削君を囲んでパチリ。

主将としての役割を全うした彼、3月で御役御免です。
御苦労様。
そして今宵の主役の3名の6年生を囲んで。

ハンドボール部で培った経験を大切に。
さてさて、その後は我々OB会の役員達7名は焼肉屋~ショットバー~ファミレス~ファミレスと流れ、、、
ファミレスのハシゴって、いったい何の意味があるんだろう、、、
結局、朝の7時半にお開き、、、
で、帰りの横須賀線では寝過ごして戸塚まで行っちゃうし、、、
ま、戸塚で気付いて良かったともいえるけど。
んで、帰宅は9時過ぎ、、、あ~あ。
身体に悪いです。
今日は神奈川歯科大学ハンドボール部の6年生の追い出しコンパです。
まずは蕎麦屋にOB会の役員の面々7名が集合して軽くひっかけました。
その後、追いコンの2次会場である魚藍亭へ。
2次会終了後は主将の弓削君を囲んでパチリ。

主将としての役割を全うした彼、3月で御役御免です。
御苦労様。
そして今宵の主役の3名の6年生を囲んで。

ハンドボール部で培った経験を大切に。
さてさて、その後は我々OB会の役員達7名は焼肉屋~ショットバー~ファミレス~ファミレスと流れ、、、
ファミレスのハシゴって、いったい何の意味があるんだろう、、、
結局、朝の7時半にお開き、、、
で、帰りの横須賀線では寝過ごして戸塚まで行っちゃうし、、、
ま、戸塚で気付いて良かったともいえるけど。
んで、帰宅は9時過ぎ、、、あ~あ。
身体に悪いです。
2008年02月17日 (日) 14:54 | 編集
2008年02月18日 (月) 09:43 | 編集
このところ、予約時間を間違えていらっしゃる患者さんが続発しています。
今日だけで3人。
先週も何人もいらっしゃいました。
皆さんに共通しているのは、「うっかり」ではなく、完全に間違った時間を「思い込み」しちゃっているところ。
だから、一様に「え~っ?、、、あ~らいけない!」てな感じのリアクションになります(笑)。
出直して来ていただいた方々には本当に御面倒様で恐縮です。
、、、これって、間違いなく季節柄というか、気候とかそういうものと関連がありますね。
だって、そうとでも説明しなきゃ、これだけ集中するというのは、、、ねぇ。
この季節というのは「思い込み」が起こりやすい季節なのかもしれませんね。
となれば、バレンタインデーというのはナイスタイミングで設定されていることになります。
思い込んで思い込んで、、、勝手に好きだと思い込んで高価なチョコレート渡す、、、
一方では、義理チョコなのに「あの子はオレのこと好きだ」と思い込んでしまう、、、
う~ん、、、愚か者が続出の巻。
思い込みが続出、、、となれば、交通事故にも注意が必要です。
それから医療関係者、、、おいら達も注意して事に当たらねばなりません。
思い込み、、、気をつけないと。
広い視野でまいりましょう。

今日だけで3人。
先週も何人もいらっしゃいました。
皆さんに共通しているのは、「うっかり」ではなく、完全に間違った時間を「思い込み」しちゃっているところ。
だから、一様に「え~っ?、、、あ~らいけない!」てな感じのリアクションになります(笑)。
出直して来ていただいた方々には本当に御面倒様で恐縮です。
、、、これって、間違いなく季節柄というか、気候とかそういうものと関連がありますね。
だって、そうとでも説明しなきゃ、これだけ集中するというのは、、、ねぇ。
この季節というのは「思い込み」が起こりやすい季節なのかもしれませんね。
となれば、バレンタインデーというのはナイスタイミングで設定されていることになります。
思い込んで思い込んで、、、勝手に好きだと思い込んで高価なチョコレート渡す、、、
一方では、義理チョコなのに「あの子はオレのこと好きだ」と思い込んでしまう、、、
う~ん、、、愚か者が続出の巻。
思い込みが続出、、、となれば、交通事故にも注意が必要です。
それから医療関係者、、、おいら達も注意して事に当たらねばなりません。
思い込み、、、気をつけないと。
広い視野でまいりましょう。

2008年02月19日 (火) 18:04 | 編集
18日の東京新聞から
東京都港区は新年度から、現在年一回の成人歯科健康検査を二回とする方針を決めた。二回とするのは都内の自治体では初めてで、対象年齢も五歳引き下げて二十歳以上に拡大する。新年度予算案に一億三千四百七十万円を計上した。
区によると、年二回の検査は前期(夏ごろ)と後期(冬ごろ)の二回。虫歯を含め歯周病のリスクを検査し、歯磨きの仕方や禁煙、規則正しい生活リズムなど、その人に応じた改善方法を助言する。前期の受診者には後期の健診案内が送られ、後期は改善具合をチェックする。前期に受け損なった人の検査も行う。指定された区内の歯科医師で無料受診できる。
受診者にもリスクの高さや改善具合が分かりやすいように、結果を数値化する。そのデータを区と歯科医師が共有するため、前期と後期で受診する歯科医師を代えても比較が可能になる。
やられたぁ~、、、という感じ。
詳しい内容はわからないけど、、、
着々と準備を進めていたんだろうなぁ、、、あっぱれです(拍手)。
財政難の地方自治体には無理かぁ。
東京都港区は新年度から、現在年一回の成人歯科健康検査を二回とする方針を決めた。二回とするのは都内の自治体では初めてで、対象年齢も五歳引き下げて二十歳以上に拡大する。新年度予算案に一億三千四百七十万円を計上した。
区によると、年二回の検査は前期(夏ごろ)と後期(冬ごろ)の二回。虫歯を含め歯周病のリスクを検査し、歯磨きの仕方や禁煙、規則正しい生活リズムなど、その人に応じた改善方法を助言する。前期の受診者には後期の健診案内が送られ、後期は改善具合をチェックする。前期に受け損なった人の検査も行う。指定された区内の歯科医師で無料受診できる。
受診者にもリスクの高さや改善具合が分かりやすいように、結果を数値化する。そのデータを区と歯科医師が共有するため、前期と後期で受診する歯科医師を代えても比較が可能になる。
やられたぁ~、、、という感じ。
詳しい内容はわからないけど、、、
着々と準備を進めていたんだろうなぁ、、、あっぱれです(拍手)。
財政難の地方自治体には無理かぁ。
2008年02月20日 (水) 09:36 | 編集
午前中~午後はパソコンと格闘です、、、23日の学術講演会の準備がほぼ終了しました。
これで最悪の事態は回避されそうです。
昼は近所の蕎麦屋さんで「はりはりせいろ」なる蕎麦を食べました。
鴨南蛮もどきということで鴨の代わりに豚肉、そして「はりはり」ということで水菜が入ってます。
なかなか美味しゅうございました。
夕方は横須賀へGo!。
途中、葉山の例のパン屋さんに寄ってパンを買い込みました。
その後は例のスポーツクラブへ。
夜に帰宅しまして、買い込んだパンで夕飯を食いながら、ビールとワインなんぞを飲んでいたら、、、
URY先輩から飲みのお誘いが、、、
で、夜の9時をまわってから藤沢市街へ繰り出しました。
集合場所はリックスカフェ。
そこでワインやシャンパンをいただきました。
2軒目は初めて行った韓国料理の店です。
キムチの盛り合わせもなかなかオシャレだったりして。

もちろん味の方もグッドだす。
そして、海鮮チヂミ、、、

うん。ここはなかなか美味しい店でした。
なにより店員のお兄さんが優秀な方で、しかも爽やかでカッコいいです。
女性におススメかも。
さて、3軒目はハマギクです。
ここで、唄いまくり、、、
ストレス発散は効果的に出来ましたが。。。
それにしても、、、食い過ぎましたぁ。
これで最悪の事態は回避されそうです。
昼は近所の蕎麦屋さんで「はりはりせいろ」なる蕎麦を食べました。
鴨南蛮もどきということで鴨の代わりに豚肉、そして「はりはり」ということで水菜が入ってます。
なかなか美味しゅうございました。
夕方は横須賀へGo!。
途中、葉山の例のパン屋さんに寄ってパンを買い込みました。
その後は例のスポーツクラブへ。
夜に帰宅しまして、買い込んだパンで夕飯を食いながら、ビールとワインなんぞを飲んでいたら、、、
URY先輩から飲みのお誘いが、、、
で、夜の9時をまわってから藤沢市街へ繰り出しました。
集合場所はリックスカフェ。
そこでワインやシャンパンをいただきました。
2軒目は初めて行った韓国料理の店です。
キムチの盛り合わせもなかなかオシャレだったりして。

もちろん味の方もグッドだす。
そして、海鮮チヂミ、、、

うん。ここはなかなか美味しい店でした。
なにより店員のお兄さんが優秀な方で、しかも爽やかでカッコいいです。
女性におススメかも。
さて、3軒目はハマギクです。
ここで、唄いまくり、、、
ストレス発散は効果的に出来ましたが。。。
それにしても、、、食い過ぎましたぁ。
2008年02月21日 (木) 14:53 | 編集
昨夜はストレス発散には成功したものの、身体には厳しいものがありましたので、本日は休肝日といたします、、、
と、心に誓ったおいらだったのですが、、、
自宅でノンアルコールの夕飯をタラフク喰ったところで、おいらのケータイがリンリンリン。
時刻にして夜の10時25分。
おお、、、昨夜のURY先輩に続いて今夜はNGM先輩から飲みのお誘いです(笑)。
これは行かないわけにはまいりますまい。
てなわけで、昨日に引き続き、ストレス発散行動をとることに。
今日の会場は風雅、、、

ママさんと遠隔デュエットなんかしたりして、、、
んで、年甲斐もなくシャウトするおいら、、、

この後、ながつかで蕎麦、、、
だけど蕎麦の前に、焼酎の蕎麦湯割りとツマミで烏賊ゲソ、、、

さすがに今日は2時にお開き。
昨日の3時半に比べれば健全です。
でも、、、昨夜に引き続き、、、食い過ぎましたぁ、、、。
と、心に誓ったおいらだったのですが、、、
自宅でノンアルコールの夕飯をタラフク喰ったところで、おいらのケータイがリンリンリン。
時刻にして夜の10時25分。
おお、、、昨夜のURY先輩に続いて今夜はNGM先輩から飲みのお誘いです(笑)。
これは行かないわけにはまいりますまい。
てなわけで、昨日に引き続き、ストレス発散行動をとることに。
今日の会場は風雅、、、

ママさんと遠隔デュエットなんかしたりして、、、
んで、年甲斐もなくシャウトするおいら、、、

この後、ながつかで蕎麦、、、
だけど蕎麦の前に、焼酎の蕎麦湯割りとツマミで烏賊ゲソ、、、

さすがに今日は2時にお開き。
昨日の3時半に比べれば健全です。
でも、、、昨夜に引き続き、、、食い過ぎましたぁ、、、。
2008年02月22日 (金) 12:51 | 編集
モンスターペアレントやら、モンスターペイシェントやら、モンスター○○が世の中を席巻していますが、、、
3年前のJR西日本福知山線列車脱線事故の陰にモンスター乗客の存在、、、やっぱりそうか、、、そうだろうなぁ。
福知山線に限らず関西圏では列車遅延のたびに
「いつもいつも遅れよって、コラ」
「賠償金支払わんかい、コラ」
「早よ発車せんかい、コラ」
「土下座せえ、コラ」
恒常的に乗務員や駅員に対して恫喝があったとのこと。
「もっとスピード出さんかい、コラ」と言われたからといって、制限速度をオーバーして良いはずがないのは当然ですが、、、
世の中の各所でモンスターの存在によってシステムが崩壊しつつあることは確かなようです。
どんな業界でも共通しているのは、競争が激化して切羽詰まっているところにモンスターからの理不尽な要求がコンバインすると、重大な事件・事故が起こりやすくなるということです。
「安全」が最優先の業種では「余裕」を持った経営・運営・業務遂行が必要であることは言を待ちません。
しかし、、、少なくとも現在の歯科業界に「余裕」はありません。

3年前のJR西日本福知山線列車脱線事故の陰にモンスター乗客の存在、、、やっぱりそうか、、、そうだろうなぁ。
福知山線に限らず関西圏では列車遅延のたびに
「いつもいつも遅れよって、コラ」
「賠償金支払わんかい、コラ」
「早よ発車せんかい、コラ」
「土下座せえ、コラ」
恒常的に乗務員や駅員に対して恫喝があったとのこと。
「もっとスピード出さんかい、コラ」と言われたからといって、制限速度をオーバーして良いはずがないのは当然ですが、、、
世の中の各所でモンスターの存在によってシステムが崩壊しつつあることは確かなようです。
どんな業界でも共通しているのは、競争が激化して切羽詰まっているところにモンスターからの理不尽な要求がコンバインすると、重大な事件・事故が起こりやすくなるということです。
「安全」が最優先の業種では「余裕」を持った経営・運営・業務遂行が必要であることは言を待ちません。
しかし、、、少なくとも現在の歯科業界に「余裕」はありません。

2008年02月23日 (土) 19:46 | 編集
今日は仕事終わりで口腔保健センターへ。
神湘会主催の学術講演会がありまして、今年度の演者はおいら。
一応、今日のためにそれなりに準備をしてまいりました。
別に毎日缶詰になって作業をしたわけではないですが、おいらとしては珍しく1ヶ月前くらいから少しづつ計画的に準備してきました。
てなわけで、多くの方々にお集まりいただいたことは大変に嬉しく思いました。
藤沢地区以外からもお集まりいただいて、こちらも感謝。
本当に皆様ありがとうございました。
何かとお手伝いいただいた僕のマドンナ:KKC先生。

いつも可愛くて素敵です。
下は講演するおいら。

おいらこういう時、どうしても早口になっちゃいます。
これは悪いクセですね。
反省です。
講演会は9時に終了し、その後はセンター内で懇親会です。
懇親会は10時半に終了、、、
その後はTMT先生が風雅で7時から飲んでいるから、、、とお誘いを受けていたので、そちらに顔を出させていただきました。
そこには当院を退職後、TMT先生のもとで働いているITO先生もいらしておりました。
久々にお会いしましたが、元気そうで何よりです。
2時間ほど唄って飲んで、、、
12時半にお開きになり、そこで先ほどの懇親会流れのNGM先輩、KNS先輩、KDO女史、KSB後輩と再合流しまして、リックスへ。
マルゲリータが美味しいです。

ここでyokosukaでシコタマ飲んだURY先輩が合流。
2時半にお開きの後は、もんじゃ横丁へ。
ここでもんじゃを食って3時半にお開き、、、
その後は隣のカラオケ店へ、、、
結局終了は4時半、、、ポリポリ。
で、帰りのタクシーの運転手さんがタチの悪い人でした。
遠回りはするし、お釣りはちょろまかすし、、、
一瞬キレかけましたが、楽しかった今日にケチがつくのは嫌だったので、冷静にお話しをして下車しました。
オトナじゃん、おいらってば。
神湘会主催の学術講演会がありまして、今年度の演者はおいら。
一応、今日のためにそれなりに準備をしてまいりました。
別に毎日缶詰になって作業をしたわけではないですが、おいらとしては珍しく1ヶ月前くらいから少しづつ計画的に準備してきました。
てなわけで、多くの方々にお集まりいただいたことは大変に嬉しく思いました。
藤沢地区以外からもお集まりいただいて、こちらも感謝。
本当に皆様ありがとうございました。
何かとお手伝いいただいた僕のマドンナ:KKC先生。

いつも可愛くて素敵です。
下は講演するおいら。

おいらこういう時、どうしても早口になっちゃいます。
これは悪いクセですね。
反省です。
講演会は9時に終了し、その後はセンター内で懇親会です。
懇親会は10時半に終了、、、
その後はTMT先生が風雅で7時から飲んでいるから、、、とお誘いを受けていたので、そちらに顔を出させていただきました。
そこには当院を退職後、TMT先生のもとで働いているITO先生もいらしておりました。
久々にお会いしましたが、元気そうで何よりです。
2時間ほど唄って飲んで、、、
12時半にお開きになり、そこで先ほどの懇親会流れのNGM先輩、KNS先輩、KDO女史、KSB後輩と再合流しまして、リックスへ。
マルゲリータが美味しいです。

ここでyokosukaでシコタマ飲んだURY先輩が合流。
2時半にお開きの後は、もんじゃ横丁へ。
ここでもんじゃを食って3時半にお開き、、、
その後は隣のカラオケ店へ、、、
結局終了は4時半、、、ポリポリ。
で、帰りのタクシーの運転手さんがタチの悪い人でした。
遠回りはするし、お釣りはちょろまかすし、、、
一瞬キレかけましたが、楽しかった今日にケチがつくのは嫌だったので、冷静にお話しをして下車しました。
オトナじゃん、おいらってば。
2008年02月24日 (日) 10:10 | 編集
え~、、、朝メシ昼メシと食う気がおきません。
腹が全然へらないのよね、、、
別に2日酔いというわけではありません。
昨日はウコンの力を大量投与したからなぁ、、、それが効いたみたい。
さて、今日は夕方4時に藤沢へ。
いつもお世話になっているリックスカフェの2階に新しくワイン居酒屋がオープンするというので、今日はプレオープンの試食会に御招待をいただきました。
URY先輩、KSB後輩と共にお邪魔させていただきました。
内装はイタリアの田舎食堂風。

ビールやワインを飲むと食欲が沸くから不思議、、、
URY先輩ってば、昨日シコタマ飲んだハズなのに今日はもう元気です。
ちなみにこのお店、料理が300~500円とリーズナブル、、、ワインもボトルで1700円です。
店名は「断崖の世代」です。
さて、7時過ぎまで居座らせていただきまして、しかも試食会なので無料、、、恐縮です。
その後は2軒目へGo!。
ここで年長の方々のグループ4名と合流。
で、この方達がお酒を綺麗に飲むんですわ。
本当の意味で遊び慣れていらっしゃいます。カッコいいかも。
カラオケも全員がお上手だしね~。
う~む、、、タダモノではありません。
あまりにもカッコいいので、記念撮影なんぞをお願いしちゃいました。

それにしてもURY先輩、色々な人と知り合いです。
顔広すぎ。
日曜だというのに10時まで飲んで唄って満喫してしまいました。
で、お開きの後も、KSB後輩とおいらの懲りない2人は飲みに行っちゃいました。
何故か例のイチオシ居酒屋へ、、、
今日は店の順番が完全に逆です。
んで、日付が変わったところで〆。
なんだかんだで8時間飲んでるんだ、、、
まだ電車もあるのでタクシーは使わないですみました。
節約節約。
腹が全然へらないのよね、、、
別に2日酔いというわけではありません。
昨日はウコンの力を大量投与したからなぁ、、、それが効いたみたい。
さて、今日は夕方4時に藤沢へ。
いつもお世話になっているリックスカフェの2階に新しくワイン居酒屋がオープンするというので、今日はプレオープンの試食会に御招待をいただきました。
URY先輩、KSB後輩と共にお邪魔させていただきました。
内装はイタリアの田舎食堂風。

ビールやワインを飲むと食欲が沸くから不思議、、、
URY先輩ってば、昨日シコタマ飲んだハズなのに今日はもう元気です。
ちなみにこのお店、料理が300~500円とリーズナブル、、、ワインもボトルで1700円です。
店名は「断崖の世代」です。
さて、7時過ぎまで居座らせていただきまして、しかも試食会なので無料、、、恐縮です。
その後は2軒目へGo!。
ここで年長の方々のグループ4名と合流。
で、この方達がお酒を綺麗に飲むんですわ。
本当の意味で遊び慣れていらっしゃいます。カッコいいかも。
カラオケも全員がお上手だしね~。
う~む、、、タダモノではありません。
あまりにもカッコいいので、記念撮影なんぞをお願いしちゃいました。

それにしてもURY先輩、色々な人と知り合いです。
顔広すぎ。
日曜だというのに10時まで飲んで唄って満喫してしまいました。
で、お開きの後も、KSB後輩とおいらの懲りない2人は飲みに行っちゃいました。
何故か例のイチオシ居酒屋へ、、、
今日は店の順番が完全に逆です。
んで、日付が変わったところで〆。
なんだかんだで8時間飲んでるんだ、、、
まだ電車もあるのでタクシーは使わないですみました。
節約節約。
2008年02月25日 (月) 19:42 | 編集
今日は、ウチのスタッフ2人がお休みでした。
さすがに1人までなら何とかなるが、2人いないとマズいかな、、、と朝から戦々恐々のおいら。
でも、残った2人が底力を発揮してくれました。
午後はたまたまオフだった嫁さんに急遽Helpしていただきなんとかなりました。
いやいや、皆さん、御苦労様でした。
こういう時って、各人の成長ぶりを目の当たりに出来るんです。
本当にありがとう。
さて、、、なんでも昨日から湘南モノレールが止まってるんだって???
西鎌倉駅で下り電車が停車できずにオーバーラン、、、
そのまま定位になっているポイントに反位側から衝突して停止。
対向の上り電車が現場の19m手前で緊急停止。
正面衝突しなくて良かったね~。
そういえば、、、
湘南モノレールって、以前から鉄道会社にしては珍しいほどに乗務員が茶髪だったりロン毛だったりして、、、
要するに世間でいうところの「身だしなみ」が崩れていたんですよ。
おいら、個人的にはそういうの全く気にしないんだけど、「もし何か事故でも起きたら世間からは色々と非難されるんだろうな、、、」と余計な心配をしておりました。
きっと、これを機に全員髪の毛を切らされる、、、と見た。

それにしても、事故を起こしたのは写真で見る限り、最新鋭の5000系。
特にこの青いラインの車輌は最近入線したばかりのピカピカの新車のはず。
何があったんだろ???
さすがに1人までなら何とかなるが、2人いないとマズいかな、、、と朝から戦々恐々のおいら。
でも、残った2人が底力を発揮してくれました。
午後はたまたまオフだった嫁さんに急遽Helpしていただきなんとかなりました。
いやいや、皆さん、御苦労様でした。
こういう時って、各人の成長ぶりを目の当たりに出来るんです。
本当にありがとう。
さて、、、なんでも昨日から湘南モノレールが止まってるんだって???
西鎌倉駅で下り電車が停車できずにオーバーラン、、、
そのまま定位になっているポイントに反位側から衝突して停止。
対向の上り電車が現場の19m手前で緊急停止。
正面衝突しなくて良かったね~。
そういえば、、、
湘南モノレールって、以前から鉄道会社にしては珍しいほどに乗務員が茶髪だったりロン毛だったりして、、、
要するに世間でいうところの「身だしなみ」が崩れていたんですよ。
おいら、個人的にはそういうの全く気にしないんだけど、「もし何か事故でも起きたら世間からは色々と非難されるんだろうな、、、」と余計な心配をしておりました。
きっと、これを機に全員髪の毛を切らされる、、、と見た。

それにしても、事故を起こしたのは写真で見る限り、最新鋭の5000系。
特にこの青いラインの車輌は最近入線したばかりのピカピカの新車のはず。
何があったんだろ???
2008年02月26日 (火) 12:22 | 編集
27年前にロス疑惑で世間を騒がせた男、、、三浦和義
忘れかけていた今頃になって当時の殺人容疑で身柄を拘束されましたね。

実はこの人、現代の混沌とした世相を語る上で、相当にエポックメイキングな存在だと思うわけです。
以前、ニュース報道では、犯罪者のことは呼び捨てにしていました。
三浦和義も逮捕されるまでは「三浦さんは、、、」だったのが、逮捕された途端に「三浦は、、、」になりました。
そして、三浦和義は獄中から何件も訴訟を起こしました。
その多くは名誉毀損に係るものなのですが、犯罪者のことを「○○容疑者」「○○被告」「○○受刑者」と呼ぶようになったのは、まさに三浦和義の功績?なんですね。
現在、犯罪者に対して過度に気を遣うような世相・風潮を作ったきっかけは、ほかならぬ三浦和義なんです。
なんでもかんでも文句をつけたり、ごねたり、恫喝したり、果ては訴訟をおこしたり、、、要するに彼って、現在の「モンスター○○」というやつの「走り」ですね。
彼が初めて逮捕された当時、印象的だったのは、とにかくよく喋るということ。
そして「僕のワイフがね、、、」と何度も言っていました。
おいら、日本人のくせに自分の嫁さんのことを「ワイフ」と呼んでしまうような男にろくなヤツはいない、、、というイメージを勝手に持っているのですが、そのイメージを形成するきっかけが、まさにこの三浦和義であったことは間違いのないところなのであります。
注1)↑これはあくまでも勝手に作ったイメージです。実際には、立派な人物で御自身の奥様のことを「ワイフ」と呼んでいらっしゃる方が世の中にはたくさんおられると思います。
注2)彼は日本の最高裁で無罪になりました。なのにアメリカの手で逮捕された途端に報道は「三浦容疑者」です。これをおかしいとする意見が多数あり、それが正論だとも思います。マスコミの彼個人に対する恨みか?なんて意見もあるようです。ただ、最高裁で無罪になったものの日本国民の多くが彼を「本当はクロ」だと思っているところがこの問題をややこしくしています。
忘れかけていた今頃になって当時の殺人容疑で身柄を拘束されましたね。

実はこの人、現代の混沌とした世相を語る上で、相当にエポックメイキングな存在だと思うわけです。
以前、ニュース報道では、犯罪者のことは呼び捨てにしていました。
三浦和義も逮捕されるまでは「三浦さんは、、、」だったのが、逮捕された途端に「三浦は、、、」になりました。
そして、三浦和義は獄中から何件も訴訟を起こしました。
その多くは名誉毀損に係るものなのですが、犯罪者のことを「○○容疑者」「○○被告」「○○受刑者」と呼ぶようになったのは、まさに三浦和義の功績?なんですね。
現在、犯罪者に対して過度に気を遣うような世相・風潮を作ったきっかけは、ほかならぬ三浦和義なんです。
なんでもかんでも文句をつけたり、ごねたり、恫喝したり、果ては訴訟をおこしたり、、、要するに彼って、現在の「モンスター○○」というやつの「走り」ですね。
彼が初めて逮捕された当時、印象的だったのは、とにかくよく喋るということ。
そして「僕のワイフがね、、、」と何度も言っていました。
おいら、日本人のくせに自分の嫁さんのことを「ワイフ」と呼んでしまうような男にろくなヤツはいない、、、というイメージを勝手に持っているのですが、そのイメージを形成するきっかけが、まさにこの三浦和義であったことは間違いのないところなのであります。
注1)↑これはあくまでも勝手に作ったイメージです。実際には、立派な人物で御自身の奥様のことを「ワイフ」と呼んでいらっしゃる方が世の中にはたくさんおられると思います。
注2)彼は日本の最高裁で無罪になりました。なのにアメリカの手で逮捕された途端に報道は「三浦容疑者」です。これをおかしいとする意見が多数あり、それが正論だとも思います。マスコミの彼個人に対する恨みか?なんて意見もあるようです。ただ、最高裁で無罪になったものの日本国民の多くが彼を「本当はクロ」だと思っているところがこの問題をややこしくしています。
2008年02月27日 (水) 14:07 | 編集
今日は午前中は認定衛生士の資料作りなんぞを少々、、、
昼飯は抜いて、、、
午後から新横浜近くの新羽というところにある病院で人間ドック、、、
さすがに朝から野菜ジュース以外は口に入れていないので、ドック終了後は病院近くのかっぱ寿司へ。
¥630ほど食いました。
鮃、鰤、鮪、鰯、鮭、鯖、、、以上6品。
さて、その後、藤沢に戻ったおいら、夜から神湘会の総務学術合同部会に出席してきました。
会議終了後はTRS先輩と鮨なんぞを食いに、、、
夕方には、かっぱ寿司で既に食っていましたが、今度は回転しないおいらイチオシの鮨でやんす。
まずはツマミを造っていただきました。

今日は中でもアオヤギが美味~。
相変わらず、この店は色合いも綺麗に造ってくれます。
さらに本日の白眉、、、
クエです。
実はおいら、クエは初体験。

顎骨近くのレアな部分を焼いていただきました。
刺身もとてつもなく美味いのですが、、、

この焼いたやつが、、、超絶品!
以前からクエは相当に美味いらしいということは知っていましたが、、、
実際に食ってみると、想像を絶する旨さ、、、
本当にビックリ!!!
焼いたのはもちろん、刺身も握りも旨い!!
TRS先輩も御満悦、、、

そう、TRS先輩は九州出身なんです、、、
だから、幼少期からクエを食っていたとのこと。
うらやまし~。
んで、今日はここ1軒でお開き。
帰宅も12時半、、、健全だぁ。
昼飯は抜いて、、、
午後から新横浜近くの新羽というところにある病院で人間ドック、、、
さすがに朝から野菜ジュース以外は口に入れていないので、ドック終了後は病院近くのかっぱ寿司へ。
¥630ほど食いました。
鮃、鰤、鮪、鰯、鮭、鯖、、、以上6品。
さて、その後、藤沢に戻ったおいら、夜から神湘会の総務学術合同部会に出席してきました。
会議終了後はTRS先輩と鮨なんぞを食いに、、、
夕方には、かっぱ寿司で既に食っていましたが、今度は回転しないおいらイチオシの鮨でやんす。
まずはツマミを造っていただきました。

今日は中でもアオヤギが美味~。
相変わらず、この店は色合いも綺麗に造ってくれます。
さらに本日の白眉、、、
クエです。
実はおいら、クエは初体験。

顎骨近くのレアな部分を焼いていただきました。
刺身もとてつもなく美味いのですが、、、

この焼いたやつが、、、超絶品!
以前からクエは相当に美味いらしいということは知っていましたが、、、
実際に食ってみると、想像を絶する旨さ、、、
本当にビックリ!!!
焼いたのはもちろん、刺身も握りも旨い!!
TRS先輩も御満悦、、、

そう、TRS先輩は九州出身なんです、、、
だから、幼少期からクエを食っていたとのこと。
うらやまし~。
んで、今日はここ1軒でお開き。
帰宅も12時半、、、健全だぁ。
2008年02月28日 (木) 09:46 | 編集
仕事終わりで保健所の大会議室へ。
今日は幼児虐待に関する講演会です。
夜7時~8時半は講演会聴いて、、、
その後は検診諮問委員会。。。
会議終了後は諮問委員の皆様で飲みに行きました。
今日のお店は初体験のこのお店。
まずはお刺身などを。

この後は、塩つくね鍋、、、これが旨かった。
2軒目は諮問委員の方達と離れて、おいらは例のムーディーな店へ。
ここで先ほどの講演会出席者の面々:KNS先輩、END陛下、MYT君と合流。
そこで飲んでいると、さっきまで諮問委員で一緒に飲んでいたNGM先輩とKSB後輩が嬉しい乱入!。
で、3軒目は例によって蕎麦処ながつか、、、
ここは3時に閉店だから、それ以上はどうあがいても居座れないんだな、、、
ある意味、健康のためには良いことであります。
で、3時に追い出されて家に帰りましたとさ。
今日は幼児虐待に関する講演会です。
夜7時~8時半は講演会聴いて、、、
その後は検診諮問委員会。。。
会議終了後は諮問委員の皆様で飲みに行きました。
今日のお店は初体験のこのお店。
まずはお刺身などを。

この後は、塩つくね鍋、、、これが旨かった。
2軒目は諮問委員の方達と離れて、おいらは例のムーディーな店へ。
ここで先ほどの講演会出席者の面々:KNS先輩、END陛下、MYT君と合流。
そこで飲んでいると、さっきまで諮問委員で一緒に飲んでいたNGM先輩とKSB後輩が嬉しい乱入!。
で、3軒目は例によって蕎麦処ながつか、、、
ここは3時に閉店だから、それ以上はどうあがいても居座れないんだな、、、
ある意味、健康のためには良いことであります。
で、3時に追い出されて家に帰りましたとさ。
2008年02月29日 (金) 19:24 | 編集
親愛なるNGM先輩のブログを見ていたら、、、
何やら候文で記事が書かれているんですね。
で、これが武士語変換ソフトを使ったようでありまして、、、
よ~し、、、おいらもやってみよう、、、っと。
わははは、、、これはおもしろいでござるぞ~。
てなわけで、一昨日の日記を武士語に変換してみました。
==============================
けふは午前中は認定衛生士の資料作りなどを少々、、、
昼餉は抜ゐて、、、
午後から新横浜近くの新羽と申すところにあるでござる診療所で人間どっくでござる、、、
天晴に夜明けから野菜甘汁以外は口に入れておらぬので、どっく終了後は診療所近くのかっぱ寿司へはせ参じ候。
六百参十両ほど食べ候。
鮃、鰤、鮪、鰯、鮭、鯖、、、以上の六品。
さて、その後、藤沢に戻ったそれがし、夜から神湘会の総務学術合同部会に出席してき候。
寄合終了後はTRS上様と鮨などを食ゐにはせ参じ候、、、
夕闇に、かっぱ寿司で既に食べていたであろうが、今度は回転致さぬそれがしのいちおしの鮨で候
まずはつまみを造ってゐただき候。

けふは中とはいえあおやぎが美味でござる~。
相変わらず、この店は色合ゐも綺麗に造り候。
さらに今宵の白眉、、、
くえでござる。
実はそれがし、くえは初体験。

顎骨近くのれあな部分を焼ゐてゐただき候。
刺身もとてつもなく美味ゐのでござるが、、、

この焼ゐたやつが、、、超絶品!
以前からくえは相当に美味ゐらしゐと申すことは知っていたであろうが、、、
実際に食べてみると、想像を絶する旨さでござる、、、
誠にびっくり!!!
焼ゐたのは無論、刺身も握りも旨ゐ!!
TRS上様も御満悦、、、

そう、TRS上様は九州出身なのでござる、、、
ゆえに、幼少期からくえを食べてゐたとのこと。
うらやましゐ~。
と申すことで、けふは此処壱軒でお開きでござる。
帰宅も巳の下刻半で、、、健全でござる。
=======================
、、、まあこんな具合。なんだかなぁ(笑)。
何やら候文で記事が書かれているんですね。
で、これが武士語変換ソフトを使ったようでありまして、、、
よ~し、、、おいらもやってみよう、、、っと。
わははは、、、これはおもしろいでござるぞ~。
てなわけで、一昨日の日記を武士語に変換してみました。
==============================
けふは午前中は認定衛生士の資料作りなどを少々、、、
昼餉は抜ゐて、、、
午後から新横浜近くの新羽と申すところにあるでござる診療所で人間どっくでござる、、、
天晴に夜明けから野菜甘汁以外は口に入れておらぬので、どっく終了後は診療所近くのかっぱ寿司へはせ参じ候。
六百参十両ほど食べ候。
鮃、鰤、鮪、鰯、鮭、鯖、、、以上の六品。
さて、その後、藤沢に戻ったそれがし、夜から神湘会の総務学術合同部会に出席してき候。
寄合終了後はTRS上様と鮨などを食ゐにはせ参じ候、、、
夕闇に、かっぱ寿司で既に食べていたであろうが、今度は回転致さぬそれがしのいちおしの鮨で候
まずはつまみを造ってゐただき候。

けふは中とはいえあおやぎが美味でござる~。
相変わらず、この店は色合ゐも綺麗に造り候。
さらに今宵の白眉、、、
くえでござる。
実はそれがし、くえは初体験。

顎骨近くのれあな部分を焼ゐてゐただき候。
刺身もとてつもなく美味ゐのでござるが、、、

この焼ゐたやつが、、、超絶品!
以前からくえは相当に美味ゐらしゐと申すことは知っていたであろうが、、、
実際に食べてみると、想像を絶する旨さでござる、、、
誠にびっくり!!!
焼ゐたのは無論、刺身も握りも旨ゐ!!
TRS上様も御満悦、、、

そう、TRS上様は九州出身なのでござる、、、
ゆえに、幼少期からくえを食べてゐたとのこと。
うらやましゐ~。
と申すことで、けふは此処壱軒でお開きでござる。
帰宅も巳の下刻半で、、、健全でござる。
=======================
、、、まあこんな具合。なんだかなぁ(笑)。