2008年06月01日 (日) 19:26 | 編集
朝8時前に起きました。
昨夜は早めに帰っておいて良かったです(笑)
小田急に乗って湘南台駅に行きました。
今日は「お口の健康フェスティバル2008」です。
ケーブルテレビの取材陣も来ていたりして。

ちなみに、おいらインタビューなんかされちゃいました。
無料の口臭測定には予想外の大行列が出来てしまうという盛況ぶり。

それ以外にも無料歯科相談も絶え間なく相談者が訪れました。
、、、市民の関心の高さが窺えます。
で、夕方からは打ち上げです。

労働の後はビールが美味い!
1軒目は韓国料理。
まずはサムギョプサル。

↓こんな感じで巻いて喰うと美味!

ビールからマッコルリにチェンジ!

んで、性懲りもなくマドンナKKC先生と2ショットを撮ったりなんかして、、、

そんなこんなで日曜の夜はふけてゆきました。
ちなみに本日廻ったお店は計4軒也。
公衆衛生部の皆様方本当にご苦労様でした。
協賛団体の方々もお疲れさまでした。
皆さん、ありがとうございました。
昨夜は早めに帰っておいて良かったです(笑)
小田急に乗って湘南台駅に行きました。
今日は「お口の健康フェスティバル2008」です。
ケーブルテレビの取材陣も来ていたりして。

ちなみに、おいらインタビューなんかされちゃいました。
無料の口臭測定には予想外の大行列が出来てしまうという盛況ぶり。

それ以外にも無料歯科相談も絶え間なく相談者が訪れました。
、、、市民の関心の高さが窺えます。
で、夕方からは打ち上げです。

労働の後はビールが美味い!
1軒目は韓国料理。
まずはサムギョプサル。

↓こんな感じで巻いて喰うと美味!

ビールからマッコルリにチェンジ!

んで、性懲りもなくマドンナKKC先生と2ショットを撮ったりなんかして、、、

そんなこんなで日曜の夜はふけてゆきました。
ちなみに本日廻ったお店は計4軒也。
公衆衛生部の皆様方本当にご苦労様でした。
協賛団体の方々もお疲れさまでした。
皆さん、ありがとうございました。
2008年06月02日 (月) 12:02 | 編集
もう梅雨入りですって、、、なんか早くね?
さて、かつて日本航空のシンボルであった、いわゆる「鶴丸」塗装機が消えました。
先週末に最後のフライトが行われたそうで、、、
この鶴丸、少年時代は一種の憧れで、このマークの入ったショルダーバックは羨望の的でもありました。
そんな華やかなイメージの反面、鶴丸の歴史は事故の歴史でもありました。
鶴丸塗装がなされてから墜落事故が連発するようになるんですな。
1972年のニューデリー、同年モスクワ、1977年のアンカレッジ、同年クアラルンプール、1982年の羽田沖、1985年の御巣鷹山、、、
う~ん、、、異常な頻度です。
日航って先進国の航空会社としては本当に事故が多いんですよね。
単独事故で世界最大の死亡者数(520名)を出した1985年の123便以来、さすがに墜落はしていないものの、小さなトラブルはその後も多く、「信頼の翼」とは言えない状態、、、
かく言うおいらも「他に選択肢があるときはJALには乗らない」派ですから。
ま、全日空と比較した場合ですと「縦縞の制服に弱い」というおいらの個人的趣味の影響もあるのですけどね。

さて、かつて日本航空のシンボルであった、いわゆる「鶴丸」塗装機が消えました。
先週末に最後のフライトが行われたそうで、、、
この鶴丸、少年時代は一種の憧れで、このマークの入ったショルダーバックは羨望の的でもありました。
そんな華やかなイメージの反面、鶴丸の歴史は事故の歴史でもありました。
鶴丸塗装がなされてから墜落事故が連発するようになるんですな。
1972年のニューデリー、同年モスクワ、1977年のアンカレッジ、同年クアラルンプール、1982年の羽田沖、1985年の御巣鷹山、、、
う~ん、、、異常な頻度です。
日航って先進国の航空会社としては本当に事故が多いんですよね。
単独事故で世界最大の死亡者数(520名)を出した1985年の123便以来、さすがに墜落はしていないものの、小さなトラブルはその後も多く、「信頼の翼」とは言えない状態、、、
かく言うおいらも「他に選択肢があるときはJALには乗らない」派ですから。
ま、全日空と比較した場合ですと「縦縞の制服に弱い」というおいらの個人的趣味の影響もあるのですけどね。

2008年06月03日 (火) 14:45 | 編集
仕事終わりで口腔保健センターへ。
今日は公衆衛生部の役員会です。
役員会終了後はお約束で、役員の皆様方との「飲み」です。
まずは焼肉屋、、、今夜は写真撮るのを忘れてまして、、、

仕方なく最後に残った1枚をパチリ。
ちなみに今夜は喰う量を抑えまして、腹7分目未満に控えて退店、、、ある意味でオトナ喰い。
というわけで、2軒目は鮨なんぞを。

巻物なんぞをつまみながらちびちび、、、最近このパターン多し。
、、、そして最後の〆はながつかです。
KNS先輩はカレー蕎麦、、、

〆にカレーかぁ、、、ヘビーだなぁ。
健康に気をつけないとだめですよぉ、、、
な~んて、ヒトのことを言える立場じゃございませんで、、、
おいらがオーダーしたのは「桃山」!

蕎麦とカツ丼のコラボという暴挙!!!
あ~、、、やっちまいました。
・・・ダメだコリャヽ(´o`;)ノ
NGM先輩の「にぎわい御膳」を笑えません。。。
今日は公衆衛生部の役員会です。
役員会終了後はお約束で、役員の皆様方との「飲み」です。
まずは焼肉屋、、、今夜は写真撮るのを忘れてまして、、、

仕方なく最後に残った1枚をパチリ。
ちなみに今夜は喰う量を抑えまして、腹7分目未満に控えて退店、、、ある意味でオトナ喰い。
というわけで、2軒目は鮨なんぞを。

巻物なんぞをつまみながらちびちび、、、最近このパターン多し。
、、、そして最後の〆はながつかです。
KNS先輩はカレー蕎麦、、、

〆にカレーかぁ、、、ヘビーだなぁ。
健康に気をつけないとだめですよぉ、、、
な~んて、ヒトのことを言える立場じゃございませんで、、、
おいらがオーダーしたのは「桃山」!

蕎麦とカツ丼のコラボという暴挙!!!
あ~、、、やっちまいました。
・・・ダメだコリャヽ(´o`;)ノ
NGM先輩の「にぎわい御膳」を笑えません。。。
2008年06月04日 (水) 09:41 | 編集
今日は午前中からレセプト作業をしました。
コンピューターソフトがようやく後期高齢者医療制度に対応出来たのが5月29日、、、
しかも、メーカーが突貫工事で頑張ってようやく、なわけで。
おかしいでしょ?、絶対。
普通は準備万端にしてから制度をスタートさせるものですがね。
でも、厚労省の医療行政って、いつもそんなもんなんです。
我々のような医療関係者は、もう慣れっこでして、、、
でも、さすがに今回の後期高齢者医療制度に関しては、一般国民を巻き込みましたからね、いつものわがままは許してもらえなかった、、、という感じですかね。
そう。厚労省、社保庁などが我々医療関係者に対して今までとってきたスタンスというのは、一般国民からすると非常識極まりなく見えるものなのですよ。
さて、午後は例のパン屋さんでパンを買い込みつつ、横須賀に行きました。
例によって例のスポーツクラブで汗を流しました。
で、夜はレセプト作業の続きを。
あ、そうそう。
昨日の夜の暴食のせいで、今日の朝と昼は全くハラがへりませんで殆ど喰わず、、、
で、夜は反動でハラがへり、夕食は食い過ぎるという、、、
完全悪循環!、、、マズいなぁ。

コンピューターソフトがようやく後期高齢者医療制度に対応出来たのが5月29日、、、
しかも、メーカーが突貫工事で頑張ってようやく、なわけで。
おかしいでしょ?、絶対。
普通は準備万端にしてから制度をスタートさせるものですがね。
でも、厚労省の医療行政って、いつもそんなもんなんです。
我々のような医療関係者は、もう慣れっこでして、、、
でも、さすがに今回の後期高齢者医療制度に関しては、一般国民を巻き込みましたからね、いつものわがままは許してもらえなかった、、、という感じですかね。
そう。厚労省、社保庁などが我々医療関係者に対して今までとってきたスタンスというのは、一般国民からすると非常識極まりなく見えるものなのですよ。
さて、午後は例のパン屋さんでパンを買い込みつつ、横須賀に行きました。
例によって例のスポーツクラブで汗を流しました。
で、夜はレセプト作業の続きを。
あ、そうそう。
昨日の夜の暴食のせいで、今日の朝と昼は全くハラがへりませんで殆ど喰わず、、、
で、夜は反動でハラがへり、夕食は食い過ぎるという、、、
完全悪循環!、、、マズいなぁ。

2008年06月06日 (金) 12:53 | 編集
仕事終わりでいつも夜の藤沢の街でお世話になっているYMJさんの誕生会パーティーに行ってきました。
会場は、最近ご無沙汰のイチオシイタメシ屋さん。
いや~色々な人種(?)が出席しております。
ちなみに普段の当ブログでは有り得ないやうな2ショットがコレ。

衆議院議員のGlico先生だす。
とっても勉強熱心なお方です。
今夜は別に政策について語り合ったわけではございませんで、、、勢いで撮っちゃいました(笑)。
そしてウチの歯科医師会の両巨頭(?):SZKカイチョとNGMセンムも御出席。

普段は何故か2ショットを撮る機会の少ないHDK副カイチョとも撮ったりなんかして。

この後2軒ほど廻りまして、、、
何故かは知らねど勝手にNGM先輩の眼鏡をかけるおいら、、、

4軒目は、もんじゃ横丁。。。
↓写真はアサリもんじゃ。

、、、ちゃんと手順を踏みながら作ると美味しいことを知りました(笑)。
今まではベロンベロンに酔っててちゃんと作ってなかったのねん。
んで、この後も、チョロっと飲みましたが、、、
、、、今日は色々な職種の人々と飲むことができて収穫が多かったです。
そして○○の○○と○○で飲むとよろしくないことも再認識(笑)。
いや~、、、勉強になりました。
会場は、最近ご無沙汰のイチオシイタメシ屋さん。
いや~色々な人種(?)が出席しております。
ちなみに普段の当ブログでは有り得ないやうな2ショットがコレ。

衆議院議員のGlico先生だす。
とっても勉強熱心なお方です。
今夜は別に政策について語り合ったわけではございませんで、、、勢いで撮っちゃいました(笑)。
そしてウチの歯科医師会の両巨頭(?):SZKカイチョとNGMセンムも御出席。

普段は何故か2ショットを撮る機会の少ないHDK副カイチョとも撮ったりなんかして。

この後2軒ほど廻りまして、、、
何故かは知らねど勝手にNGM先輩の眼鏡をかけるおいら、、、

4軒目は、もんじゃ横丁。。。
↓写真はアサリもんじゃ。

、、、ちゃんと手順を踏みながら作ると美味しいことを知りました(笑)。
今まではベロンベロンに酔っててちゃんと作ってなかったのねん。
んで、この後も、チョロっと飲みましたが、、、
、、、今日は色々な職種の人々と飲むことができて収穫が多かったです。
そして○○の○○と○○で飲むとよろしくないことも再認識(笑)。
いや~、、、勉強になりました。
2008年06月07日 (土) 09:42 | 編集
仕事終わりで口腔保健センターへ。
今夜は口腔ガンに関する講演会がありますた。
講演会の後は公衆衛生部の面々と「飲み」です。
1軒目は、冬には鶏鍋が美味しかったお店でチビチビと。
2軒目は久々に例のムーディーな店へ、、、
昨夜が6軒廻りと相当にHARDだったので、今夜はこれにて終了。
、、、身体もキツくなってきているのが判るので、今夜は帰宅したら死んだように眠りたいと思いまする。

今夜は口腔ガンに関する講演会がありますた。
講演会の後は公衆衛生部の面々と「飲み」です。
1軒目は、冬には鶏鍋が美味しかったお店でチビチビと。
2軒目は久々に例のムーディーな店へ、、、
昨夜が6軒廻りと相当にHARDだったので、今夜はこれにて終了。
、、、身体もキツくなってきているのが判るので、今夜は帰宅したら死んだように眠りたいと思いまする。

2008年06月08日 (日) 16:43 | 編集
昨夜はよく眠りました。
今日は昼寝もしました。
夜は大船へ行きました。
おいらとおいらのお袋様は誕生日が1日しか違わないので、それにちなんだお食事会をしました。
場所は大船駅構内の自然食バイキングの店。
ここは満腹になるまで喰っても、ワインをしこたま飲んでも、翌日の体調が良いんですね。
やはり、おいらがしている普段の食生活は身体に悪いのかな、、、と思うのでした。

さて、秋葉原で起きた惨劇、、、通り魔によって7人死亡。
過去30年間で最悪の通り魔事件。
これはもう精神鑑定の結果如何に関わらず、市中引き回しの上、死刑にするのが、遺族のためであり、再発防止のためであり、社会のためであり、何より犯人の彼のためであると思いますね。
今日は昼寝もしました。
夜は大船へ行きました。
おいらとおいらのお袋様は誕生日が1日しか違わないので、それにちなんだお食事会をしました。
場所は大船駅構内の自然食バイキングの店。
ここは満腹になるまで喰っても、ワインをしこたま飲んでも、翌日の体調が良いんですね。
やはり、おいらがしている普段の食生活は身体に悪いのかな、、、と思うのでした。

さて、秋葉原で起きた惨劇、、、通り魔によって7人死亡。
過去30年間で最悪の通り魔事件。
これはもう精神鑑定の結果如何に関わらず、市中引き回しの上、死刑にするのが、遺族のためであり、再発防止のためであり、社会のためであり、何より犯人の彼のためであると思いますね。
2008年06月09日 (月) 11:16 | 編集
2008年06月10日 (火) 14:40 | 編集
昼から診療室をスタッフの皆に預けて横須賀へ。
まずは昼メシを例のラーメン店でチャチャッといただきました。
その後は例によって神奈川歯科大学で歯周病学実習のインストラクターです。
今の学生さんって、本当に大変、、、
歯科業界におけるロストジェネレーションかも。
一般業界では30そこそこの人達をロスジェネと言うらしいけど、ウチらの業界では間違いなく現在20前後の人達だわなぁ、、、。
もしかすると、もっと後の世代かもしれませんが、、、。
夜に帰院しまして、残務処理、、、帰宅して夕飯は10時前、、、
恒常的な夜遅くのユウメシ、、、身体には良くないなぁ。
食卓には駅弁なんぞが置いてあったもんだから鱈腹食っちゃいました。
あ、もちろん断酒はしましたけどね。
コレに関しては、ヨシヨシ、、、と。

まずは昼メシを例のラーメン店でチャチャッといただきました。
その後は例によって神奈川歯科大学で歯周病学実習のインストラクターです。
今の学生さんって、本当に大変、、、
歯科業界におけるロストジェネレーションかも。
一般業界では30そこそこの人達をロスジェネと言うらしいけど、ウチらの業界では間違いなく現在20前後の人達だわなぁ、、、。
もしかすると、もっと後の世代かもしれませんが、、、。
夜に帰院しまして、残務処理、、、帰宅して夕飯は10時前、、、
恒常的な夜遅くのユウメシ、、、身体には良くないなぁ。
食卓には駅弁なんぞが置いてあったもんだから鱈腹食っちゃいました。
あ、もちろん断酒はしましたけどね。
コレに関しては、ヨシヨシ、、、と。

2008年06月11日 (水) 09:55 | 編集
秋葉原無差別殺傷事件をおこした加藤容疑者ですが、、、
「幼い頃から習い事に行かされていた」(近所の人)
「足が速くてクラスの人気者だった」(同級生)
「成績優秀で、リーダーシップがあり責任感の強い子だった。スポーツでも勉強でもいろんなことを先頭に立ってやっていた。明るくて元気がよくて誰もが認めるがんばり屋だった」(中学時代の教師)
しかし高校進学後、それは一転、、、
「髪がボサボサで、内向的になっていた」(同級生)
「おとなしく、特別に問題を起こすでもなく記憶にない生徒だった」(高校時代の副担任)
中学まではトップクラスだった成績も、県内屈指の進学校では平均以下からさらに下がっていった。
高校卒業前、加藤容疑者は教員に「やっぱり前から考えていた中学校の先生になりたい」と話していた。
容疑者本人はネット上で成績優秀だった小中学校時代を振り返り、親の期待が大きかったことを語るとともに、、、
「親に『いい子』を演じさせられていた」
「宿題の作文には親の検閲が入った」
「宿題の絵は親が描いた」
と小中学校時代を振り返り、、、
「高校に入って成績が落ち、親の手におえなくなると放っておかれた」
、、、これ全部、おいらの過去にそのまま当てはまるんですよね。
「疎外感」なるものは、高校2~3年の時に毎日感じていましたし。
おいらの場合、中学時代の恩師が高校時代も時折相談にのってくれたことと、後に親友と呼べるようになった友人が1人いたのが大きかった。
そして、高校3年の後半に親が大病して、それから1年間、家庭の収入がゼロになるんです。
それで環境が変化してゆき、加藤容疑者とは全く別物の人生になるわけですが、、、
人生って、ちょっとしたアヤで大きく変わるんだな。
まさに紙一重なんだな、、、と。
恐ろしくなりました。

「幼い頃から習い事に行かされていた」(近所の人)
「足が速くてクラスの人気者だった」(同級生)
「成績優秀で、リーダーシップがあり責任感の強い子だった。スポーツでも勉強でもいろんなことを先頭に立ってやっていた。明るくて元気がよくて誰もが認めるがんばり屋だった」(中学時代の教師)
しかし高校進学後、それは一転、、、
「髪がボサボサで、内向的になっていた」(同級生)
「おとなしく、特別に問題を起こすでもなく記憶にない生徒だった」(高校時代の副担任)
中学まではトップクラスだった成績も、県内屈指の進学校では平均以下からさらに下がっていった。
高校卒業前、加藤容疑者は教員に「やっぱり前から考えていた中学校の先生になりたい」と話していた。
容疑者本人はネット上で成績優秀だった小中学校時代を振り返り、親の期待が大きかったことを語るとともに、、、
「親に『いい子』を演じさせられていた」
「宿題の作文には親の検閲が入った」
「宿題の絵は親が描いた」
と小中学校時代を振り返り、、、
「高校に入って成績が落ち、親の手におえなくなると放っておかれた」
、、、これ全部、おいらの過去にそのまま当てはまるんですよね。
「疎外感」なるものは、高校2~3年の時に毎日感じていましたし。
おいらの場合、中学時代の恩師が高校時代も時折相談にのってくれたことと、後に親友と呼べるようになった友人が1人いたのが大きかった。
そして、高校3年の後半に親が大病して、それから1年間、家庭の収入がゼロになるんです。
それで環境が変化してゆき、加藤容疑者とは全く別物の人生になるわけですが、、、
人生って、ちょっとしたアヤで大きく変わるんだな。
まさに紙一重なんだな、、、と。
恐ろしくなりました。

2008年06月12日 (木) 13:32 | 編集
40年近く続いた秋葉原の歩行者天国が当面中止ですって、、、
あ~あ、、、どうしてそうなるかなぁ。
さて、今夜は仕事終わりで藤沢市街に繰り出しました。
今日は例のイチオシ居酒屋で合コン!です。
この合コン、以前から画策しておりまして、今夜遂に実現(笑)。
一応、記念撮影などをっ・・・

ちなみにこのイチオシ居酒屋では帰りに乳酸菌飲料のプレゼントがあります。

2軒目はリックスへ流れまして、ワインとピザで乾杯~。

んで、合コンの成果はと言いますと、楽しい飲み会としては成功裏。
その先は未知数、、、
ま、こんなもんでしょ。
今後の発展に期待、です。
女性陣が終電で帰った後は、、、
お約束のながつかで〆。
性懲りもなくカレー蕎麦を喰っちゃいました、、、
嗚呼、、、後悔。
あ~あ、、、どうしてそうなるかなぁ。
さて、今夜は仕事終わりで藤沢市街に繰り出しました。
今日は例のイチオシ居酒屋で合コン!です。
この合コン、以前から画策しておりまして、今夜遂に実現(笑)。
一応、記念撮影などをっ・・・

ちなみにこのイチオシ居酒屋では帰りに乳酸菌飲料のプレゼントがあります。

2軒目はリックスへ流れまして、ワインとピザで乾杯~。

んで、合コンの成果はと言いますと、楽しい飲み会としては成功裏。
その先は未知数、、、
ま、こんなもんでしょ。
今後の発展に期待、です。
女性陣が終電で帰った後は、、、
お約束のながつかで〆。
性懲りもなくカレー蕎麦を喰っちゃいました、、、
嗚呼、、、後悔。
2008年06月13日 (金) 20:00 | 編集
当ブログをはじめ、今の世の中にはブログや掲示板が星の数ほどありまして、、、
インターネットは完全に生活の中に入り込んできておりますなぁ。
今から6~7年前、おいらがホームページを開設したばかりの頃、インターネットはまだまだ特殊な世界でありました。
当時は、日記等の記事が書き込まれた時刻を見た患者さんから「この文章は診療中に書かれたのですか?。ちゃんと診療に集中してください。」なんていう意見が寄せられたものでした。
それに対して「いえいえ、もともと下書きしてあったものを、たまたまその時刻に一括コピー&ペースト&送信しただけですよ。その作業には30秒もかかっていませんので、、、」などと釈明したものでした。
書き込まれた時刻というのは、手紙で例えるとポストに投函された時刻であって、手紙の文章をせっせと書いている時刻ではないわけですが、それが理解されていなかったという、、、
なんとも懐かしいというか、、、軽いレトロですわ。
そういや、FAXが世に出たばかりの頃は、「原稿を送ったはずなのに、機械から出てきてしまった。うまく送れていないんじゃないか?」という、今になっては笑い話のようなことを真面目に言ってたおじさまが多かったようで、、、
、、、世の中はめまぐるしく移り変わっておりまする。

インターネットは完全に生活の中に入り込んできておりますなぁ。
今から6~7年前、おいらがホームページを開設したばかりの頃、インターネットはまだまだ特殊な世界でありました。
当時は、日記等の記事が書き込まれた時刻を見た患者さんから「この文章は診療中に書かれたのですか?。ちゃんと診療に集中してください。」なんていう意見が寄せられたものでした。
それに対して「いえいえ、もともと下書きしてあったものを、たまたまその時刻に一括コピー&ペースト&送信しただけですよ。その作業には30秒もかかっていませんので、、、」などと釈明したものでした。
書き込まれた時刻というのは、手紙で例えるとポストに投函された時刻であって、手紙の文章をせっせと書いている時刻ではないわけですが、それが理解されていなかったという、、、
なんとも懐かしいというか、、、軽いレトロですわ。
そういや、FAXが世に出たばかりの頃は、「原稿を送ったはずなのに、機械から出てきてしまった。うまく送れていないんじゃないか?」という、今になっては笑い話のようなことを真面目に言ってたおじさまが多かったようで、、、
、、、世の中はめまぐるしく移り変わっておりまする。

2008年06月14日 (土) 11:53 | 編集
今日は診療室をお休みさせていただき、日本顎咬合学会に出席してきました。
会場は東京国際フォーラムです。
基調講演は有名なこの方、、、

今となっては懐かしいホリエモンや村上ファンドを痛烈に批判しておられました。
「利他的であれ。慎ましくあれ。」と説く姿に感銘、、、というか昔は大人から誰もがそう習ったわな。
その反面というか、、、御自身の功績についてはバッチリ披露(笑)。
、、、つうか、それなりの自己顕示がなければ、業界のトップにはなれませんて。
お次はワシントン大学教授のKokich氏の講演。

氏曰く「トム・クルーズ、彼は失敗症例です!」、、、ワロタ。
で、学会場での出席証拠写真などを一応。。。

そして今日の昼飯は一度行ってみたかったコチラ。
、、、要するにオシャレな学食という体裁ですな。

昼からビールは学会の醍醐味です。
午後の講演はなかなか見応えがありました。
「輝いているドクターリレー講演」だそうで(笑)、、、タイトルのセンスがちょっと、、、でもたしかに輝いているかも。
世の中の皆さ~ん、、、情熱を持って仕事をしている歯医者さんって多いんですよぉ~。

ここでも使われる世界のナベアツ:まさに今が旬、、、を実感。
展示ブースにはジャガーが、、、。

ここだけを見ると、歯科業界は羽振りが良いように見栄ますネ。
学会終了後は八重洲の大丸のデパ地下で惣菜を買って帰宅、、、
、、、のはずが、東海道線が川崎駅に停車したまま動かなくなりました。
「二宮駅で人身事故」だそうで、、、隣の京浜東北線のホームは難民でギッシリ、、、
これでスシ詰めの京浜東北線に乗ったら、せっかくの惣菜がぺちゃんこに、、、
コイツはヤバいと思い、京急川崎駅へ、、、ちょうど快特にナイスタイミングで乗れました。
横浜駅で横須賀線に乗り換えて何とか大船へ。
ここでも駅員にくってかかる連中がいるのなぁ、、、
あのさ、、、JRの責任で運転見合わせているんじゃないんだからさぁ、、、。
とにかく手近な誰かのせいにしたいんだろな、、、運が悪かったと思って諦めなよ、、、。
軽くヘロヘロになりながら帰宅。
、、、というわけで今夜は自宅で飲みました。
飲み食いし終わって、午後10時。
明日も学会だし、早く寝よう、、、と思ったら、ケータイ電話がリンリンリン、、、
うわ~、、、NGM先輩からのお誘いが(笑)。
風雅に行ってみると諸先輩方が集結されておりました。

今日初めて御一緒させていただいたNGM令夫人、、、キレイな御婦人ですわん。
何故かカウンター内で熱唱するURY先輩(笑)。

そうそう。カウンター内ってたまに入りたくなるんですよね~、、、気持ちはよくわかります。
その後はハマギクに流れて1時半まで。
さらにその後、NGM家の皆様とカラオケボックスに行ってしまうおいら。
↓仲睦まじきNGM夫妻。

↓記念の2ショットを撮ったりなんかして。

写真には写っておりませんが、この後に御令嬢のNAOちゃんも合流参戦!
これがまたとっても良い娘なんだなぁ。
う~む、、、仲の良い家族っていいなぁ。
あ、ちなみにお開きは3時半、、、、、、またやってしまいました。
会場は東京国際フォーラムです。
基調講演は有名なこの方、、、

今となっては懐かしいホリエモンや村上ファンドを痛烈に批判しておられました。
「利他的であれ。慎ましくあれ。」と説く姿に感銘、、、というか昔は大人から誰もがそう習ったわな。
その反面というか、、、御自身の功績についてはバッチリ披露(笑)。
、、、つうか、それなりの自己顕示がなければ、業界のトップにはなれませんて。
お次はワシントン大学教授のKokich氏の講演。

氏曰く「トム・クルーズ、彼は失敗症例です!」、、、ワロタ。
で、学会場での出席証拠写真などを一応。。。

そして今日の昼飯は一度行ってみたかったコチラ。
、、、要するにオシャレな学食という体裁ですな。

昼からビールは学会の醍醐味です。
午後の講演はなかなか見応えがありました。
「輝いているドクターリレー講演」だそうで(笑)、、、タイトルのセンスがちょっと、、、でもたしかに輝いているかも。
世の中の皆さ~ん、、、情熱を持って仕事をしている歯医者さんって多いんですよぉ~。

ここでも使われる世界のナベアツ:まさに今が旬、、、を実感。
展示ブースにはジャガーが、、、。

ここだけを見ると、歯科業界は羽振りが良いように見栄ますネ。
学会終了後は八重洲の大丸のデパ地下で惣菜を買って帰宅、、、
、、、のはずが、東海道線が川崎駅に停車したまま動かなくなりました。
「二宮駅で人身事故」だそうで、、、隣の京浜東北線のホームは難民でギッシリ、、、
これでスシ詰めの京浜東北線に乗ったら、せっかくの惣菜がぺちゃんこに、、、
コイツはヤバいと思い、京急川崎駅へ、、、ちょうど快特にナイスタイミングで乗れました。
横浜駅で横須賀線に乗り換えて何とか大船へ。
ここでも駅員にくってかかる連中がいるのなぁ、、、
あのさ、、、JRの責任で運転見合わせているんじゃないんだからさぁ、、、。
とにかく手近な誰かのせいにしたいんだろな、、、運が悪かったと思って諦めなよ、、、。
軽くヘロヘロになりながら帰宅。
、、、というわけで今夜は自宅で飲みました。
飲み食いし終わって、午後10時。
明日も学会だし、早く寝よう、、、と思ったら、ケータイ電話がリンリンリン、、、
うわ~、、、NGM先輩からのお誘いが(笑)。
風雅に行ってみると諸先輩方が集結されておりました。

今日初めて御一緒させていただいたNGM令夫人、、、キレイな御婦人ですわん。
何故かカウンター内で熱唱するURY先輩(笑)。

そうそう。カウンター内ってたまに入りたくなるんですよね~、、、気持ちはよくわかります。
その後はハマギクに流れて1時半まで。
さらにその後、NGM家の皆様とカラオケボックスに行ってしまうおいら。
↓仲睦まじきNGM夫妻。

↓記念の2ショットを撮ったりなんかして。

写真には写っておりませんが、この後に御令嬢のNAOちゃんも合流参戦!
これがまたとっても良い娘なんだなぁ。
う~む、、、仲の良い家族っていいなぁ。
あ、ちなみにお開きは3時半、、、、、、またやってしまいました。
2008年06月15日 (日) 19:48 | 編集
昨夜のウコンの力が効いたのか、なんとか起床することが出来ました。
学会2日目です。今日も東京国際フォーラムへ。
↓いつのまにか緑の増えたフォーラム内。

午前中は食育に関する講演を聴きました。

歯科医師会で公衆衛生部なんてところに属していると、以前は全く興味のなかった分野にも関心を持つようになるのだなぁ、、、と自分でもびっくり。
離乳&卒乳に関して、その道のエキスパートの意見を直接聴けたのは大きな収穫でした。
で、昼は大学時代の部活の後輩のOYM君と落ち合ってビールなんぞでパワー補給、、、
学会の醍醐味とはいえ、、、迎え酒はさすがにヤバいですナ。
午後はライブオペ。

1人目の術者は菅井先生。
この方の講演を聴くたびに思うことですが、話が本当に上手い、、、これは才能ですね。
オペ中の喋りも滑らか~。
座長の夏堀先生もおっしゃってましたが、まさに「千両役者」ですワ。
この人に自社製品を語ってもらったら確実に売れるだろうな、、、と。
企業が放っとくわけないですね。

2人目の術者は林先生、、、イメージ通りの人でした(笑)。
さて、学会終了後は宮崎地鶏の店でお疲れさま会&クサヤナギさんのちょっと早めの誕生会。
地鶏の炭火焼って、写真に撮ると見た目が悪いんですよね。

でも美味!、、、焼酎がすすみます。
2日間お疲れさまの女性陣、、、それなりに収穫があったようで何よりです。

体調万全ではないところを参加してくれたカネコ先生にも乾杯。

ちなみにボトルをキープしちゃいました。

量り売り形式の斬新アイデア、、、大阪の支店でも飲めるんだと。
え~、さすがに今日はサッサと帰ってまいりまして、家で大船ルミネの閉店間際半額セールで買った惣菜をつまみに、チョロっとだけ飲み直して就寝いたしました~。
学会2日目です。今日も東京国際フォーラムへ。
↓いつのまにか緑の増えたフォーラム内。

午前中は食育に関する講演を聴きました。

歯科医師会で公衆衛生部なんてところに属していると、以前は全く興味のなかった分野にも関心を持つようになるのだなぁ、、、と自分でもびっくり。
離乳&卒乳に関して、その道のエキスパートの意見を直接聴けたのは大きな収穫でした。
で、昼は大学時代の部活の後輩のOYM君と落ち合ってビールなんぞでパワー補給、、、
学会の醍醐味とはいえ、、、迎え酒はさすがにヤバいですナ。
午後はライブオペ。

1人目の術者は菅井先生。
この方の講演を聴くたびに思うことですが、話が本当に上手い、、、これは才能ですね。
オペ中の喋りも滑らか~。
座長の夏堀先生もおっしゃってましたが、まさに「千両役者」ですワ。
この人に自社製品を語ってもらったら確実に売れるだろうな、、、と。
企業が放っとくわけないですね。

2人目の術者は林先生、、、イメージ通りの人でした(笑)。
さて、学会終了後は宮崎地鶏の店でお疲れさま会&クサヤナギさんのちょっと早めの誕生会。
地鶏の炭火焼って、写真に撮ると見た目が悪いんですよね。

でも美味!、、、焼酎がすすみます。
2日間お疲れさまの女性陣、、、それなりに収穫があったようで何よりです。

体調万全ではないところを参加してくれたカネコ先生にも乾杯。

ちなみにボトルをキープしちゃいました。

量り売り形式の斬新アイデア、、、大阪の支店でも飲めるんだと。
え~、さすがに今日はサッサと帰ってまいりまして、家で大船ルミネの閉店間際半額セールで買った惣菜をつまみに、チョロっとだけ飲み直して就寝いたしました~。
2008年06月16日 (月) 09:41 | 編集
秋葉原無差別殺傷事件の犯人が書き込んだ掲示板が、犯罪者のプロファイリング的に取り上げられているじゃないですかぁ。
マスコミ的には格好のネタなのは解るんだけど、、、。
もし仮にですけど、おいらが犯罪者になったりしたら、このブログは当然のように大きく取り上げられるんだろな、、、
連日の酒に依存した生活、、、容疑者の荒んだ心の闇にせまる!!
医療制度に強い不満、、、社会に対する復讐か!?
社会に対する不信感、、、はけぐちはブログ?徹底検証!!
身勝手な記述の数々、、、自己中心的な性格が嵌まる罠。
食生活の乱れも、、、高度成長期の負の側面が凝縮?!
歯科医師としては相当な変わり者、、、犯人の素顔を関係者が明かす。
、、、ヤバいです(笑)。

マスコミ的には格好のネタなのは解るんだけど、、、。
もし仮にですけど、おいらが犯罪者になったりしたら、このブログは当然のように大きく取り上げられるんだろな、、、
連日の酒に依存した生活、、、容疑者の荒んだ心の闇にせまる!!
医療制度に強い不満、、、社会に対する復讐か!?
社会に対する不信感、、、はけぐちはブログ?徹底検証!!
身勝手な記述の数々、、、自己中心的な性格が嵌まる罠。
食生活の乱れも、、、高度成長期の負の側面が凝縮?!
歯科医師としては相当な変わり者、、、犯人の素顔を関係者が明かす。
、、、ヤバいです(笑)。

2008年06月17日 (火) 15:22 | 編集
2008年06月20日 (金) 09:33 | 編集
最近の日本人って、マナーが悪くなったとか、モラルが低下したとか、色々言われるようになりました。
それでも諸外国に比べれば、まだまだマナーは良いようで、、、
で、この写真です。

鉄道会社からすれば「とりあえずの目的は達せられた」わけですね。
でも、、、う~む、、、イロイロと考えさせられませんか?
諸外国であれば、なかなかこうはならないと思いますが、、、。
これは「決まり事はどんな場合でも守る」という融通の利かない国民性から来るものなのか?
はたまた「日本の男性の立場はここまで弱くなったか!」というものなのか?
それとも「単なるバカ正直」なのか?
「男はつらいよ」なのか?
「女はいいよな~」なのか?
「日本男子、まだまだ捨てたもんじゃない」のか?
最近の日本人のマナーの悪さ、モラルの低下というのは、「なんだよ、結局は女のせいだった」のか?
いやぁ、とにかく皆さん、ルールをちゃんと守りますよね。「エラい!」のか?
ホントにイロイロと考えさせられる写真です(笑)。
仮にですよ、もし「男性専用車輛」というものがあって同様の状況になった時、女の人って男性専用車輛に流入してくるものですかね???
それでも諸外国に比べれば、まだまだマナーは良いようで、、、
で、この写真です。

鉄道会社からすれば「とりあえずの目的は達せられた」わけですね。
でも、、、う~む、、、イロイロと考えさせられませんか?
諸外国であれば、なかなかこうはならないと思いますが、、、。
これは「決まり事はどんな場合でも守る」という融通の利かない国民性から来るものなのか?
はたまた「日本の男性の立場はここまで弱くなったか!」というものなのか?
それとも「単なるバカ正直」なのか?
「男はつらいよ」なのか?
「女はいいよな~」なのか?
「日本男子、まだまだ捨てたもんじゃない」のか?
最近の日本人のマナーの悪さ、モラルの低下というのは、「なんだよ、結局は女のせいだった」のか?
いやぁ、とにかく皆さん、ルールをちゃんと守りますよね。「エラい!」のか?
ホントにイロイロと考えさせられる写真です(笑)。
仮にですよ、もし「男性専用車輛」というものがあって同様の状況になった時、女の人って男性専用車輛に流入してくるものですかね???
2008年06月22日 (日) 14:56 | 編集
昼メシを食いに深沢に行きました。
喫茶店のメッカ:名古屋圏で超有名なコメダ珈琲店が深沢に出店したので、偵察を兼ねて、、、
メニューも名古屋とほぼ同じ。
まずはクリームソーダ。

右の小袋はサービスの豆菓子
そしてハンバーガー¥380也。

大きめサイズで半熟目玉焼きも挟んであって、これがナカナカ美味いんですな。
そしてコメダ名物のシロノワール。

温かいデニッシュと冷たいソフトクリームのミスマッチ。
名古屋パワーを感じることが出来る逸品です。
それにしても、カロリー過多ですわ。
反省。
夜、先々週に録画しておいた「有頂天ホテル」を視ようとしたら、、、
男子バレーが北京五輪の出場権をかけた試合が延長されていて、、、
う~む、、、楽しみにしていたのに、、、がっくり。
喫茶店のメッカ:名古屋圏で超有名なコメダ珈琲店が深沢に出店したので、偵察を兼ねて、、、
メニューも名古屋とほぼ同じ。
まずはクリームソーダ。

右の小袋はサービスの豆菓子
そしてハンバーガー¥380也。

大きめサイズで半熟目玉焼きも挟んであって、これがナカナカ美味いんですな。
そしてコメダ名物のシロノワール。

温かいデニッシュと冷たいソフトクリームのミスマッチ。
名古屋パワーを感じることが出来る逸品です。
それにしても、カロリー過多ですわ。
反省。
夜、先々週に録画しておいた「有頂天ホテル」を視ようとしたら、、、
男子バレーが北京五輪の出場権をかけた試合が延長されていて、、、
う~む、、、楽しみにしていたのに、、、がっくり。
2008年06月23日 (月) 09:41 | 編集
2008年06月26日 (木) 09:37 | 編集

以下は6月21日の朝日新聞の天声人語だそうで。
外国の観光地では〈日本語メニューあります〉の掲示が珍しくない。すし屋の直訳か、パリにはスシハウスを名乗る店があった。カタカナの看板は「ヌシハウス」「スンハウス」と微妙に間違えていた。日本人客を呼ぼうと、店主が無理をしたのだろう▼団体、個人を問わず、日本人旅行者はどの国でもだいたい歓迎される。米国の大手オンライン旅行予約会社、エクスペディアの調査「ベスト・ツーリスト2008」でも、日本人が「最良の旅人」に選ばれたという▼同社は今春、欧米などのホテルに質問メールを送り、旅行者のマナーや気前の良さなど10項目について、それぞれ最良と最悪の国を尋ねた。約4千軒の回答を集計した結果、日本人の評判は2位の英国とドイツを引き離した▼わが同胞は行儀、静かさ、苦情の少なさなどの項目で点を稼いだ。米国人は金ばなれの良さで首位ながら、騒がしさや服装の評価が集計対象31カ国のビリ。総合の「ワースト」は中国、インド、フランスの順だった。「かき捨て」たはずの恥まで、まんまと拾われたか▼ただ、ホテルの評判がいいとは、要するに扱いやすいということらしい。きちんと現れ、きれいに泊まり、黙して去る。お金だけ落としていく風。加えて、日本語メニューの誤りを正してくれる優しさを持ち合わす▼旅に出てまで気を使い、評判だけいいのは悔しくもある。それで割引があるわけじゃなし、苦情や不満はしまい込まず、サービスのプロ集団にひと仕事させるくらいがいい。わがままな上客というのもある。
なんだかなぁ、、、
典型的な朝日らしさとでも言うべきか。。。
評判がいいのが悔しい?じゃあ、わざと騒げっていうのか?
「モンスター○○」を推奨、ってこと?
「最良の旅人」、、、いいと思うけどなぁ。
日本人として普通に振舞った結果、向こうからは礼儀正しいように見られるだけのこと、、、これはかなり素晴らしいことだと思うが、、、。
あ、それから、、、
中国が最下位なのが許せないのですね、これはよくわかります(笑)。
2008年06月27日 (金) 12:52 | 編集
2008年06月28日 (土) 10:05 | 編集
今日は仕事終わりで以前お世話になった先生と同級生の経営する店で飲む約束をしておりましたが、急遽延期になったので、家族で同店へ行きました。
まずは刺身盛り。

金目の脂の乗り方が秀逸でした。
そして鰹の味噌を大根にかけて、、、

ヘルシーで美味。
つづいて、鮪丼と海苔の味噌汁で〆。

、、、のはずが、END陛下の招集礼状ならぬ招集メールがかかり、KNS先輩、MYTクン、KSB後輩の待つイチオシ居酒屋2号店へ向かいました。
その後は例によって3軒目のリックスでワインとピザ、4軒目のもんじゃ横丁と廻りまして、、、
、、、いやはや、食い過ぎです。
酒がダイエットの敵であることがよくわかりますな。
お開きの時刻は1時半、、、こちらはまぁまぁか。
まずは刺身盛り。

金目の脂の乗り方が秀逸でした。
そして鰹の味噌を大根にかけて、、、

ヘルシーで美味。
つづいて、鮪丼と海苔の味噌汁で〆。

、、、のはずが、END陛下の招集礼状ならぬ招集メールがかかり、KNS先輩、MYTクン、KSB後輩の待つイチオシ居酒屋2号店へ向かいました。
その後は例によって3軒目のリックスでワインとピザ、4軒目のもんじゃ横丁と廻りまして、、、
、、、いやはや、食い過ぎです。
酒がダイエットの敵であることがよくわかりますな。
お開きの時刻は1時半、、、こちらはまぁまぁか。
2008年06月29日 (日) 19:03 | 編集
2008年06月30日 (月) 09:47 | 編集