2023年11月12日 (日) 22:36 | 編集
12日の日曜日の朝も「ホテルグレイスリー札幌」で迎えました。
朝の8時半にホテルをチェックアウト。
フロント前ロビーからの景色を見れば札幌駅前の立地だということが解ります。

今日は第40回日本障害者歯科学会総会および学術大会の最終日。
9時前には学会場の「ロイトン札幌」に行きまして、各種講演を聴講しました。

お昼前には藤沢市歯科医師会のSZK元会長の口演もありまして、SZK先生曰く「久々だったから緊張した」とのこと。
人前で喋ることにかけては百戦錬磨のSZK先生でも久々だと緊張するんですね。

その後は藤沢市歯科医師会関係者が集まっての記念撮影。

おいらはここで学会場から撤収、、、帰路に着くため札幌駅に向かいました。
そしたら駅前の新千歳空港行きのバス乗り場には長い長い大行列、タクシー乗り場にも長蛇の列、、、なんとJRが止まっています。
送電施設点検のため運転見合わせということで、すぐ復旧するのか見通しも立たないとのことで、まぁもし復旧しても平常運行に戻るまでには時間もかかるだろうということで、タクシーで空港に向かうことを選択。
こういう時にスマホのタクシー配車アプリは本当に便利。
雪が舞う中でもタクシー到着直前まで屋根のあるところで待てるし、スマホはもはやインフラのひとつですな。
空港までは約1万5千円(高速料金を含む)で、2名乗車だったことを考えれば、まぁ許容できる出費でありました。
空港到着後は、とりあえず昼食よりも保安検査場を抜けることを優先しまして、ラウンジにやってきました。

サッポロクラシックの生ビールが喉に沁み渡りますなぁ。

15時30分発のANA68便は定刻に出発して滑走路に向かいました、、、というタイミングで機内で急病人発生。
当機は駐機場に引き返します、ということになり、50分後に再出発と相成りました。
再出発後もしばらく止まったまま動かず、風向きが変わったため滑走路変更、ということで結局1時間5分遅れの18:15に羽田空港到着となりました。
そういえば、障害者歯科学会が前回札幌で行われた時(2012年9月)も、台風襲来で帰りの飛行機が全便欠航となり、札幌延泊となって翌月曜日の午前中の成田行きの便で帰ってきたということもありました。
札幌の障害者歯科学会の時は「何かが起きる」のかもしれません。
そんなわけで、朝食も昼食も抜いていたので、お腹ペコペコということで、空港内の「CASTELMOLA」に行きました。
まずは生ビールでプハ〜ッ。

前菜盛り合わせが来たところで、、、

スパークリングワインとロゼワインにシフトしました。

マルゲリータもやってきましたよ。
空港内としてはかなり美味い。

赤ワインにシフトチェンジして、豚肉のグリルやパスタもいただき、、、

最後はデザートで〆。

なんだかんだで閉店間際20時半に撤収し、電車を乗り継いで帰宅したのは22時。
まぁ最後に色々ありましたが、総じて美味しく楽しく勉強にもなった3日間でした。

関係者の皆様、ありがとうございました。
カステルモーラ(CASTELMOLA)
03-6459-9555
東京都大田区羽田空港3-4-2 第2ターミナルビル 5F
11:00~15:00(LO 14:00)
17:00~20:30(LO 19:30)
火曜・水曜定休