2015年12月02日 (水) 21:46 | 編集
朝からお出掛けして市内の認可保育園に行ってきました。
年に4回の園医としてのお仕事、歯科健診です。
担当の主任保育士さんが優秀な方で、今回も準備万端でありまして、ストレスなく健診に入ることが出来ました。
実は、1年チョイ前の去年の10月15日のブログで、おいらこんなことを書いているんですね。
(以下転載)
実はこの度、歯科医師会の公務で保育園の嘱託医になってしまいまして、その保育園に挨拶と視察がてら訪問しに行きました。
ここで色々と問題発覚、、、
おいら保育園の嘱託医なんてのは初体験でして、右も左も分からないんですけど、その保育園も認可されたばかりで現在工事中、、、もちろん歯科健診に必要なモノなど何も無い、、、職員の方々も歯科健診に係ることなど全く知らない&分からないということが判明、、、もちろん歯科に関する知識なんてものはない。。。モノもノウハウも何も無いところから急ピッチで全てゼロから作り上げて行かねばならないということが判って、少なからず愕然としたのでした。
限られた時間で色々と買い揃えないといけないし、なんと人材教育もゼロからやらないといけない、、、こいつは大変なことになりました。
う〜む、嘱託医の依頼なんて受けなきゃ良かったwww、でも「順番ですからお願いします」って言葉には弱いですし、、、保育園の職員の方々はもっとアレコレ大変だろうし、、、ここは気持ちを切り替えて頑張るしかないですね。ふぅ。。。
(転載おわり)
いや〜、こんなマイナス思考なことを書いていたなんて、、、今やウソのようです。
ちなみに今年の4月には主任の保育士さんは交代しているわけで、引き継ぎも上手くいっているのがまた素晴らしいです。
前回6月の健診でムシ歯多数で問題のあった園児さんの口の中を診たら、今回は歯科医院に通ってしっかり管理されているのが判ったりして、、、保育士さんが親御さんにしっかり指導勧告してくれたんだなぁ〜。
優秀な人材というのは本当にいらっしゃるものでして、有り難いことです。
健診終わりで近くのサイゼリヤに入りました。
ランチタイムなので、¥470円のランチはスープのお替わり自由。

まだまだデフレ感覚がいっぱい。
久し振りに「サイゼリヤ飲み会」をしたくなってきました。

ちなみに、まだ鼻水も少し出ますので、午後は運動するのは控えて、その替わりに診療室に籠って「事務仕事三昧」をいたしました。おかげで、結構進捗いたしました。
あ、今日はまた休肝日にしておきました。