2018年11月01日 (木) 22:40 | 編集
京都で迎えた朝、おいら少々二日酔い気味ですが、朝飯はしっかりいただくことにいたしました。

うどんもあったので、美味しくいただきました。

朝食後に「エクシブ京都」のお部屋から望む景色は素晴らしいものがあります。

チェックアウトをして外に出れば、黒塗りタクシー4台がお出迎え。

山の紅葉も色づき始めております。

祇園の街に黒塗りタクシーが4台連なると、かなりイカツイ感じ、、、周囲からの注目度が半端ではありません。

「井筒屋」というお店で昼食をいただいたわけですが、、、

京都らしい上品な味付けで、、、

とても美味しく、お酒もスイスイと進みます。

そしてここで芸妓さんが登場して、皆さんから歓声が上がります。

所作がとても美しく、写真で伝わらないのが残念。

まぁ皆さんデレデレになりますわな。

おいらもニヤケ顔になるのはお約束です。

そして舞妓さんの登場で、一同さらにヒートアップ!

もう写真撮りまくりで、、、

お酌されてデレデレ度120%!

いや〜皆さん嬉しそう。

後ろ姿がまた美しい、、、

もう記念撮影しまくりであります。

舞妓さん直々に自撮りをしてくださって、大感激!

揚げそうめんも美味しかったですし、、、

姐さんもまた所作が本当に美しい、、、

デザートはトコロテン!

非常に美味でございました。

踊りの準備を待つ間にパチリ、、、

そして素晴らしい舞が始まりました。

もう、皆さん写真撮りまくりでして、、、

これは本当に良い思い出になりました。

おいらは後ろ髪を引かれながら中座をいたしまして、、、

独り早退で京都駅に向かったのであります。

京都からは「のぞみ374号」に乗りまして、新横浜まで、、、

その後は横浜線〜京浜東北線〜東海道線〜湘南モノレールと乗り継ぎ帰宅。
シャワーを浴びて、着替えてネクタイを締めて江ノ電に乗って藤沢市民会館にやってまいりました。

今日は「明日の糖尿病治療を考える会」という、医師、看護師、薬剤師さんの参加する勉強会からご招待をいただいて、講演をさせてただきました。

日程的には旅行と重なってしまったわけですが、このような貴重な機会はそうありませんから、喜んで受けさせていただきました。

その後は「清風」に場所を移しまして懇親会。
まずはズワイガニの和え物からスタート。

松茸のお吸い物が美味しすぎます。

ご一緒した医師のSW先生が、お酒や食べ物に対する造詣が非常に深い方でありまして、、、

食事に合わせてお酒をチョイスしながら食べると、ここまで美味しくなるのかと、、、

これは本当に素晴らしいひと時を過ごさせていただきました。

亡き父親の主治医であったWSD先生ともお話できて、、、

医師の先生方の前で講演するという貴重な経験もさることながら、素晴らしい先生方に出会えたことに感謝。
今回お招きくださったHSN先生に心からのお礼を申し上げました。

もちろん料理もお酒も最高でありました。

最後に記念撮影もしていただきまして、、、

本当に素晴らしい1日で、満たされた気分で帰宅したのでありました。