2018年11月03日 (土) 21:50 | 編集
2週間半前にランニングをして以来、運動を一切せず、その反対の身体に悪いことばかりし続けておりました。
今日、久々に軽くランニングをしましたが、、、これは明後日あたりに相当な筋肉痛に襲われそうです。
さて、一昨日の「明日の糖尿病治療を考える会」で知り合ったSW先生(おいらの講演の座長もしてくださいました)が、A級〜C級グルメまで、とにかく食とお酒に造詣が深い方だったわけですが、そのSW先生曰く「大船軒のラーメンは侮れませんよ!」とのことでした。
おいら、大船軒の蕎麦は何度も何度も食べてきましたが、実はラーメンを食べた経験がないのです。
そんなわけで、本日の昼食の第一候補となったのは言うまでもないのであります。
電車に乗る目的以外でJR藤沢駅のホームに降り立ったのは、もしかして人生初かもしれません。
ホーム上の券売機でラーメン¥390の食券を購入しました。

おお〜これはコスパ抜群です。
もっとも、値段だけなら日高屋とか幸楽苑とかと同じですが、懐かしの東京ラーメン感では一番ではないでしょうか。
少なくとも「富士そば」の¥450のラーメンの数段上であることは間違いありません。
上品に出汁のきいたスープは、結局最後まで飲みきってしまいました。
その後は診療室に篭って、事務仕事に邁進いたしまして、あっという間に夜になりました。
で、今夜の我が家は家族離散のバラバラDayであります。
独り晩メシのおいらは、昼食で火がついたラーメン熱を沈静化させることができず、「丸源ラーメン」に行ってしまいました。
以前から気になっていた「丸源ラーメン」ですが、なんとなく足を運ぶことができず、今夜が初体験になったのであります。
クルマで来ていたこともあり、いやそれ以上に2日連続の休肝日とすることに意義を見いだしましたので、ノンアルコールビールを注文いたしました。

ラーメン単体で¥650ですが、チャーハンと餃子がセットになって¥980ですか、、、これはまたお得感がありますねぇ。

早速運ばれて来たラーメン(肉そば)ですが、、、
メニューに書いてあった「美味しい食べ方」に倣って試してみたところ、、、
最初の一口で啜ったスープがなかなか美味しいですよこれは。
途中で柚子胡椒おろし?を溶かすとスープの印象が変わってこれまた美味し。
さらに半分進んだところで、卓上の「どろ辣油」を加えると一気にコクが増して、これまた趣深し。
で、麺がなくなって残ったスープに、最後に酢を加えると、、、スープの印象がガラッと変わって、全部飲み干してしまうという、、、う〜む、、、チェーン店ラーメンを侮ってはいけませんな。

鉄板に盛られた半チャーハンは「おかけした生卵が固まらないうちにかき混ぜてください」という指示が、、、うむ、これは脂っこくなく、良い意味での焼き飯で、なかなか美味しいですぞ。

餃子はニンニクの有無が選択できまして、これも普通に美味しいです、はい。

メニューを見たらソフトクリームがなんと、¥98だったので、思わず頼んじゃいましたが、カラオケボックスにあるソフトのような低級感もなく、これまたコスパ抜群です。

ここで皆様には「53歳の男が独りで人目をはばからずソフトクリームを食す勇気!」を褒めていただきたいと思うものです。
なんせ休日の21時過ぎ、、、結構カップルも多いんです、はい。
いや〜、、、チェーン店を侮ってはいけませんね。
また来ようと思います。