fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
興部おそるべし
2019年02月13日 (水) 22:15 | 編集
 
競泳日本代表の池江選手が白血病と診断されたのを公表したことを受けて、桜田五輪担当相が記者団に「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている」と述べたことについてですけど、、、
まず、日本語の使い方が基本から間違っていて、池江選手が不祥事を起こしたのなら「がっかり」で適切ですが、今回は「残念」、もしくは本人が一番残念と思っているはずなので、それを慮った発言をすべきでしょう。
そして「治療に専念して、元気な姿を見せてもらいたい」とねぎらいの気持ちを示したものの、続けて「1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と発言しました。
これ、御自身が五輪担当相という立場だから、ということで敢えて発言した可能性がありますよね。
本当に、これを聞いて競泳関係者や国民がどう思うか、想像力が欠如しているというか、政治家ってのは「言葉が命」なんですから、おっさん達の居酒屋談義、おばちゃん達の井戸端会議じゃないんですから、まぁ要するに「政治家としての資質がない」って言われても仕方がないですわな。

さて、今日は朝から経口腸管洗浄剤2リットルを2時間かけて飲みほしまして、同時にトイレに何往復もいたしまして、腸内をきれいにいたしました。
腸が綺麗になるのは嬉しいのですが、冬場にこれをやると身体が冷えるんですよね。
そんなわけで、腸内からほぼ全てを出し切れたのを見計らって、お風呂に入りました。あ〜気持ちいいです。

お昼は市役所に行って宿題の束を受け取りに行きました。
前回から宿題の量が約5割増し!になっておりまして、、、今回も5割増し状態を維持。
おそらく今後もこれが継続するのが濃厚だそうで、心は非常にブルーであります。

その後は診療室に篭って事務仕事をシコシコと、、、14時からは大腸の内視鏡検査を受けまして、16時過ぎに無事終了。
その後は所用のために出かけまして、所用終わりはその足で「スコヤカン」で軽く汗を流しました。
帰りしなに「ヤオコー」に寄ったのですが、21時半過ぎじゃ見切り品はほとんど無い状態、、、これは仕方がないですね。

22時過ぎに遅い晩メシをいただきまして、デザートには、一昨日紋別で購入した「興部の発酵バターケーキ」を食しましたが、、、これが美味い!


IMG_7091_20190214083840144.jpg


興部おそるべし。。。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.