fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
同級生と楽しく食って飲むの巻
2019年03月23日 (土) 22:45 | 編集
 
今日もなんとか仕事を終えることができました。
特に午前中は嫁さんが助っ人で来てくれたので、助かりました。
本当は午後も手伝ってもらおうと思っていましたが、午後はキャンセルが出た関係で、お昼で帰っていただきました。

仕事終わりで藤沢に出まして、中学の同級生と久々に食事をしようということになりまして、美味しい四川料理をいただける「茶馬燕」に行きました。


IMG_7566_20190324104049d5f.jpg


まずは中国茶を、、、な〜んて言いながらおいらはビールなわけですけど。


IMG_7567_201903241040503e1.jpg


まずは美味しい前菜群から。特に中央のヨダレ鶏は絶品であります。


IMG_7568_20190324104051186.jpg


お次は手羽先なんですけど、不思議かつ美味なる味付け。


IMG_7569_201903241040539f9.jpg


餃子は個人的に大好きな羊臭い雲南バージョン。


IMG_7570_201903241040544a7.jpg


ホタテ馬〜。


IMG_7571_20190324104056905.jpg


独特な味付けの美味い料理が続くわけなんですけど、、、


IMG_7572_20190324104057271.jpg


何なのでしょうね、この不思議な回鍋肉、、、超美味いんですけど。


IMG_7573_20190324104059e7d.jpg


最後に登場するのは汁なし担々麺なんですけど、、、


IMG_7574.jpg


ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせると、自ずとヨダレが出てくるというものです。


IMG_7577.jpg


いや〜、同級生のツレも美味しそうに召し上がっておられます。


IMG_7575.jpg


そして、デザートは杏仁豆腐とマンゴープリン。


IMG_7578.jpg


特にマンゴープリンは至高の味で感動いたしました。


IMG_7579.jpg


続いては河豚の昆布締め、、、これが絶品で、日本酒がススムススム。。。


IMG_7580_20190324104258bf7.jpg


焼き物はオメデタイわけじゃないですけど、、、


IMG_7584.jpg


本日は紅白の共演でありました。


IMG_7586.jpg


そして最後は炙りカラスミなのですけど、おいら、このお店の炙りカラスミが一番好きかもしれないと思うものです。


IMG_7587_2019032410430216b.jpg


あ、ちなみに途中からお店は中学の同級生が店主を務める「竹波」に移動しております。


IMG_7588.jpg


いや〜楽しく美味しくいただきました。
ご馳走様でした!



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.