2019年04月28日 (日) 22:47 | 編集
一昨日、昨日と寒くてですね、日曜日の今朝も冷え込んだわけですけど、ようやく本日から晴れまして、気温も上昇し、しかも空気が澄んでいて富士山もバッチリ見えます。

嫁さんとお出かけするにあたって、湘モノの湘南江の島駅の展望デッキで記念撮影なんぞをいたしました。

世の中はGW2日目ですからね、当然のようにデッキ上は観光客で賑わっております。

ほんでもって混雑している東海道線〜意外と空いている山手線と乗り継いで秋葉原にやってまいりました。
今日は当院で購読している「dancyu」という雑誌のが主催する「dancyu祭り」が行われているのでやってまいりました。

一昨年の4月にもdancyu祭りには参加しているのですが、その時と比較して今年は3〜4倍混雑しております。
やはりGWですね。
そんなわけで、行列に並ぶのもしんどいし、列がほぼ無いところのジビエカレーをゲット、、、量が少ないのに¥500ということでちょっと高いかな、と思いましたが、一口食べるとこれが美味かったので、この¥500という設定は許すことにしました。

で、今回の目的は宇都宮の餃子の有名店「みんみん」の餃子を食すこと。

6ケで¥300、とっても美味しい餃子でした。この価格設定は余裕で許せますね。

さて、混雑しているので他の店のブースはパスして、御徒町までテクテクと歩きました。
御徒町といえば、やはり行かないわけにはまいりますまい、羊嫌いの人には最悪のお店「羊香味坊」であります。

まずは小松菜炒めからスタートです。

ほんでもってお約束の押し豆腐の冷菜。

で、主役の登場、ラムショルダー。来て良かった〜と思う瞬間であります。

よだれラムも美味しくてですね、、、

赤ワインのアテに好適であります。
あ、そうそう、今日はYMJ姐さん夫妻とカツミ社長が一緒です。

押し豆腐の炒め物もとっても美味しいのであります、う〜んおそるべし。

出ました、ラムチョップであります。

ワインのラベルはちょっとセクシーでありますね。

ラムの腸詰もウマ〜。

ここでワインを別銘柄にシフトチェンジ!

いや〜楽しく美味い、是最高也。

おからの炒ったものは最初の一口目は??でしたが、後を引く味でした。

そして隠れた主役のラムランプ、噛めば噛むほど系であります。

半チャーハンじゃなくて羊チャーハンをいただきまして、、、

そして半ラーメンではなく羊ラーメン、、、これが残念なことに今日はスープの味付けが塩っぱくて、、、いつもはもっと美味しいのに、何かを間違えた模様。

まぁそれでも全体的には美味しくいただけたので満足いたしました。

記念撮影はおいらが撮ったのがピンボケで面目ない限り。

その後は東京駅八重洲の大丸に行ってお土産買って、そのままグランルーフの「伊達の牛たん」で軽く一杯ひっかけました。

その後は「東京おかしランド」に寄りまして、、、

出来立てのじゃがりこを買うの巻。

で、帰りの横須賀線の車内で食すのです、うま〜。

ハイボールがトドメとなって酔いがまわるの巻。

それでもなんとか帰宅することに成功いたしました〜。