2019年05月06日 (月) 22:17 | 編集
GW最終日は「名古屋マリオットアソシアホテル」で迎えました。
昨日は鱈腹食べているので、さすがに朝食抜きです、はい。
マリオットホテルの会員になっていると、14時までのレイトチェックアウトがOKなのですが、これが非常に便利。チェックアウト時の混雑と無縁なんですな。
てなわけで、今日は12時半にチェックアウト。名古屋駅に降りてくると、やはり混雑しているものの、昨日の5日とは雲泥の差。やはり連休最終日は外出を控える傾向にあるんですね。

今日の目的地は、在来線1〜2番ホームにある「かきつばた」であります。
しかしながら、なんと経営母体が変わってリニューアルされており、メニューが激変。何と言っても「きしめん」を扱わなくなりました。
これで麺喰いの嫁さんのニーズと合致しなくなり、今回はパス。

仕方なく、同じ1〜2番ホームの反対側にあるきしめん屋を訪問いたしました。

ここには絶滅危惧種の大ジョッキがあります。

きしめんは、揚げたてのエビフライと卵が付いてワンコインの¥500です。

こちらはオーソドックスな、きつねです。

「旧かきつばた」には負けるものの、十分愉しむことができました。

揚げたてのかき揚げを麺なしの「天抜き」として愉しめるのも、飲兵衛には嬉しいポイントです。

名古屋駅のきしめんは新幹線ホームより在来線ホームが吉、これ豆知識です、はい。
その後は「ひかり」に乗って小田原まで、そして東海道線〜小田急線と乗り継いで帰宅しました。
晩メシ後のデザートは名古屋駅で買った「赤福」ですが、鉄板の美味さです。

さぁ、明日から再始動しなければ。
おいらは細々とした仕事があって、なんだかんだの実質4連休でしたが、本当に10連休だった人たちは明日からの現実復帰はそれはもう大変でしょうね、お察しいたします。フフフ。