2019年06月09日 (日) 22:19 | 編集
朝から所用のためクルマを走らせました。
今日は天気もぐずつき気味なので、道路はそんなに混雑しないよね、、、なんて期待をしながら。
予想通り、帰途の渋滞も比較的緩やかなもので、ストレスなく帰宅できました。
今日は久しぶりの休日!という感じで、午後が丸々フリーな時間でして、心踊るものがあります。
そんなわけで、軽くランニングをしましたが、いや〜今日は涼しいですね、最高気温が20度を下回るのなんて久しぶりですよ。
ちなみに、ウチの嫁さんは今日から小児歯科学会のため、札幌に御出張であります。
セガレと2名分の晩飯は何を調達しようかと思案していたところ、やはりたまに無性に食べたくなるものとして候補に上がるのが、崎陽軒のシウマイ御弁当です。
小田急百貨店のデパ地下の崎陽軒ブースで購入したついでに、サイドメニューとして上質のマグロも安く購入することができました。

個人的にはトータルバランスで「日本一の駅弁!」と信じて疑わないシウマイ御弁当ですが、ほんと、コンビニ弁当はもちろんのこと、下手な仕出し弁当やケータリングの遥か上空を飛行する大型機のような安定感であります。
見た目もまさにこれ機能美でありますが、冷めても美味い、いや冷めているからこそ美味い秘伝の調理法は「駅弁芸術」と評しても過言ではないと思うものです。

デパ地下終わりは診療室に寄って1時間半ほどの事務仕事をいたしました。
仕事終わりは、サイドメニューその2の調達ということで、「ヤオコー」にも寄りまして、ローストビーフを半額購入。
ヤオコーは、やはり19時半以降の入店がオススメでありますなぁ。

セガレと2人で、ビールや日本酒やワインや焼酎を飲みながら(こういう時もシウマイ御弁当はアテとして秀逸)、楽しい休日の夜を「居酒屋我が家」で過ごしたのでした。
で、家庭内2次会ということで、、、2軒目のバーで食すカツサンドって憧れの美味しさじゃありませんこと?、、、「ヤオコー」はカツも安くて美味しいんですよ〜。

ということで、仮想2軒目を堪能したのでありましたwww