2019年06月10日 (月) 22:20 | 編集
嫁さんは今日も学会で札幌に出張中であります。
仕事終わりにセガレからメールが届いて「今夜は家で食べるけど遅くなる」とのことでしたが、帰りを待ちましたとも。
独りで食べるより2人がいいやね、ってことで。
ちなみに23時近くまで待ちましたよwww、晩メシが遅いのには慣れておりまするゆえ、ノープロブレム。
で、晩メシを食べながら(晩酌しながら)録画してあった「世界の果てまでイッテQ」を観ました。
3週間前に放送されたやつですけど、デンマークが特集されていました。

北欧の国がTVで取り上げられるとき、多くの場合、充実した社会保障制度!!がクローズアップされますよね。
もちろん、当番組も例外ではありませんで、、、
世界幸福度ランキングで毎年上位にランクインしているデンマーク!!
デンマークの年金はヨーロッパで一番高額だそうで、、、
写真は、年金をたっぷりもらって、笑顔いっぱいのデンマークのおばあちゃん。

ちなみにこの番組が良心的だったのは、VTRの最後に「オチ」として、、、
「デンマークの消費税は25%、所得税は52%」というテロップが大きく表示されたこと。
フツーのTV番組だと、そこは省略されてしまうんですけどね。
セガレが「え〜っ!」って反応してましたから、これは非常に意味のあることだと思うものです。
番組を見終わった後、気になったので、色々と調べてみたんですが、、、
医療に関しては、必要最低限の医療(ちょっと調子が悪いので薬だけでも、、、とか、明日から連休なので念のために、、などという受診はありえない)しか受けることはできません。
具体的には、医療費が無料といってもすべてが無料というわけではありませんで、、、デンマークには「家庭医」と「病院」という2段階の診療システムがありまして、日本でいう「一般開業医」が「家庭医」にあたります。
体調が悪いときや怪我をしたときは先ず「家庭医」を受診し、家庭医の診断結果に基づき「病院」に送るかを判断するそうです。医療費が無料なのは「病院」だけであり「家庭医」は補償対象外です(な〜るほど、そりゃそうだ)。
出産費無料、ベビーシッターや保育園費は最大75%まで助成、大学までの教育費無料、、、失業保険も4年間、現役時代の90%を補償だそうで、特に失業保険には破綻しないカラクリ(再就職後に税金が上がるとか)があるに違いないですね、こりゃ。
年金はヨーロッパで最も高額、、、なのは間違いないですが、所得や資産によって支給額に差があって、高所得者には全く支給されない、、、要するに日本人の年金感覚からすると、低所得者以外は「払い損」ということだそうです。
興味が湧いてきたので、さらに色々調べてみると、デンマークの国民性は「アメリカとは真逆」だそうで、その国民性が「高税率だけど高福祉」な社会を支えているのだとか。
自らの優位性を周囲に積極的にアピールするアメリカ的価値観は、ここではやんわりと否定されてしまうとのこと。
その背景には「Jante Law の存在」があるからだそうでして。。。
この Jante Law(ジャンテロウ)というものを北欧の人、特にデンマーク人は心がけているのだとか。
ジャンテロウとは、1933年にデンマークのライターのアクセル・サンダモセ氏が考えたコンセプトで、、、(以下転載)
1. Don’t think that you are special.
(自らを特別であると思うな)
2. Don’t think that you are of the same standing as us.
(私たちと同等の地位であると思うな)
3. Don’t think that you are smarter than us.
(私たちより賢いと思うな)
4. Don’t fancy yourself as being better than us.
(私たちよりも優れていると思い上がるな)
5. Don’t think that you know more than us.
(私たちよりも多くを知っていると思うな)
6. Don’t think that you are more important than us.
(私たちよりも自らを重要であると思うな)
7. Don’t think that you are good at anything.
(何かが得意であると思うな)
8. Don’t laugh at us.
(私たちを笑うな)
9. Don’t think that anyone of us cares about you.
(私たちの誰かがお前を気にかけていると思うな)
10. Don’t think that you can teach us anything.
(私たちに何かを教えることができると思うな)
11. Don’t think that there is something we don’t know about you.
(私たちがお前について知らないことがあると思うな)
、、、(転載終わり)
日本人が礼儀正しさを大切にしていて、それが国民性であるように、デンマーク人にとってもジャンテロウが国民性だというのです、、、ふ〜ん。。。。
あ、そうそう、書くのを忘れてました、、、医療費無料といっても、歯科治療は完全に例外で、全額自己負担だそうです。