fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
お前は禁句
2019年07月01日 (月) 22:17 | 編集
 
中日ドラゴンズ応援団は、球団側から不適切なフレーズがあるとの指摘を受け、応援歌「サウスポー」の替え歌を当面自粛すると発表しました。
なんでも、歌詞の中にある「お前」という文言を問題視する声があったようです。
中日ドラゴンズ応援団が使用する、「サウスポー」の替え歌の中には「みなぎる闘志を奮い立て お前が打たなきゃ誰が打つ 今 勝利を掴め」という歌詞があるのですが、中日ドラゴンズ球団によると「子どもも観戦する中で、選手を“お前”と呼ぶのはいかがなものか」という旨の意見があり、協議を進めた結果、当面は「サウスポー」以外の応援歌を使用することになったとのこと。


62447_201704011246084246_2.jpg


、、、最近こういうの多いですよね。
言葉狩りって言うのでしょうか、言葉の一部分(一単語ですね)を取り上げてあげつらうという、、、「お前がやらなきゃ誰がやる」ってのは、いわば「定型文」というか「常套句」だと思うんですけど。
まぁ100歩譲って考えるならば、幼稚園や小学校で「お前と呼ばないようにしましょう」と言われているのに、球場では大人が「お前」と言っているのは矛盾するのかもしれないですけどね。

子供の頃から「お前」が禁句として成長するとなると、将来の大人たちは「お前」と言わなくなるということで、、、今後は「お前」が死語になるということですか?
今の若者って、何歳くらいから「お前」って言わない人たちなの??、、、素朴な疑問です。

今後はジャニー喜多川さんみたいに「ユーがやらなきゃ誰がやる?」っていう時代になるのかもですね。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
ああ、そうか
確かに「お前」を「YOU」にすれば何の問題も無いですね
という事は、これからの若い世代はみんなルー大柴みたいなしゃべり方になるってことですなwww
2019/07/02(火) 21:39 | URL | わk #-[編集]
そうだす、みんなルー大柴だす!ww
2019/07/02(火) 23:38 | URL | MG #Qi8cNrCA[編集]
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.