fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
18周年だョ!
2019年07月09日 (火) 22:45 | 編集
 
仕事終わりで「クラリタ」に行きました。


IMG_8869.jpg


今日は当院の開設18周年記念式典でありまして、、、


IMG_8870_20190710182552eed.jpg


無事に18年が経過することができたのも、支えてくれたスタッフのおかげということで、、、


IMG_8871_20190710182543d6f.jpg


感謝の印としての食事会なのであります。


IMG_8872.jpg


どんな事業所でもそうでしょうが、当然のように、いつも順風満帆のわけはなく、紆余曲折はありました。
精神的に疲弊した時期が全くなかったと言えば、それは嘘になります。
しかし、当院の基本的なコンセプト&スタイルは、細かな修正こそあったものの、開設当時からのものが初志貫徹出来ており、これは本当に嬉しく、有り難いことであります。


IMG_4951_201907101825426fb.jpg


そしてそれは、スタッフの皆が理解し協力してくれたことに加えて、患者の皆様が支持し続けてくれたからであり、、、そう考えると、なんだかんだで自分は恵まれているなぁ、、と思います。


IMG_8873_20190710182540feb.jpg


それにしてもビールが美味い〜。


IMG_4953_20190710182545b1f.jpg


さて、前菜は炙りカマスのカルパッチョ、、、


IMG_8874.jpg


サルサヴェルデ添えでありまして、、、


IMG_8875.jpg


色々な角度から撮影すると、様々な表情を見せてくれる一品です。


IMG_8876_20190710182539bba.jpg


炙りカマスが非常に美味しく、思わず白ワインが欲しくなるというものです。


IMG_8877_201907101831367ef.jpg


スッキリとした味と香りで夏の食材との相性バッチリ!


IMG_8878.jpg


そして早くも本日の白眉のスパゲッティ、、、


IMG_8879_20190710183141dc0.jpg


オクラとモロヘイヤのアラビアータでありまして、辛さとジューシーさのハーモニーが素晴らしすぎるのです。


IMG_8881.jpg


この後、白ワインはシッカリ系のものにシフトチェンジいたしまして、、、


IMG_8882.jpg


次にやってくるボロネーゼのキタッラに備えるのです。


IMG_8883.jpg


おお、、やまゆり牛と豚挽肉と茄子とイタリアンパセリがキタッラと共に奏でる5重奏に、おいらは舌鼓で参加するの巻。


IMG_8884.jpg


ちなみに琥珀色っぽい白ワインの正体はこちら、、、


IMG_8888.jpg


いや〜、美味しいもんでスイスイと行っちゃいます。


IMG_8889_2019071018313065f.jpg


そしてスズキのソテーにはバルサミコソースがかかり、しかも皮がカリカリなところが嬉しいじゃないですか。


IMG_8890_20190710183135ae6.jpg


そして、匠鶏と新ジャガの香草ローストで大団円!、、、


IMG_8893.jpg


と思いきや、最後に強烈なドルチェが待っているのです。


IMG_8895.jpg


このモンテビアンコ(モンブランのことですね)がまた美味いんだ〜。


IMG_8896_20190710183409b0c.jpg


心も腹も大満足をして、お店の外で記念撮影をすることになりました。


IMG_8897.jpg


湘南モノレールの湘南江の島駅で、、、


IMG_8898.jpg


見送りがてらの記念撮影をして、、、


IMG_8899.jpg


さらに江ノ電の江ノ島駅の待合室で、、、


IMG_8902.jpg


これまた見送りがてらの記念撮影をしたのでありました。


IMG_8904_20190710183407b3a.jpg


いやはや美味しく楽しいひと時を御馳走様でした。
それでは皆様お休みなさいzzz



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.