fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
アマンド娘が素晴らしい
2019年09月04日 (水) 22:19 | 編集
 
曇りがちながら、青空が見える涼しい水曜の朝であります。
午前中、ランニングしたんですけど、ずいぶん気温が低いな、、、でも湿度は高いです、はい。

その後は野暮用廻り、、、で、その間に昼食です。
久しぶりに「箱根そば」に行きました。


IMG_3807_20190905070848c3e.jpg


夕方には所用のためクルマを三浦半島方面へ走らせました。
所用先では色々な状況悪化材料があり、気分が少々落ち込みました。
所用終わりは逸見の「スコヤカン」で汗を流して、帰りしなに残業終わりの嫁さんをピックアップ、そのまま「ヤオコー」に寄って半額見切り品をゲットするという、今週もなんだかんだで、平日の休診日を有効利用することに成功しましたが、時間が足りない感も否定できず。

さて、一昨日の月曜日に嫁さんが仕事で静岡に行ってたんですけど、その時に買ってきてくれたお土産の話題です。
そのお土産は「アマンド娘」というのですが、「アマンド娘」は、明治44年創業の静岡市清水区(旧清水市)の製菓会社「ロリエ常盤家」の看板商品で、静岡では「地元の味」として多くの人に愛されています。
しかし2017年6月に同社が自己破産申請。「アマンド娘」をはじめとするロリエ製の菓子は消滅しかけるも、静岡県菊川市の製菓会社「たこ満」が事業を引き継ぎ、2017年10月に株式会社「ロリエたこまん」を創業したことで復活を遂げました。

さて、その「アマンド娘」のパッケージですが、とっても素敵なイラストが描かれた箱に入っています。


IMG_3808.jpg


そして、ふたを開けると、、、おお、さくらももこワールドが全開の可愛らしいパッケージング!でありまして、嫁さんは感激しきりであります。


IMG_3809_20190905070851c62.jpg


袋を一つ取り出すと、、、なんということでしょう、仕切りには富士山がデザインされているではないですか。


IMG_3810.jpg


これはファンならずとも欲しくなる逸品です。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.