2019年09月14日 (土) 23:38 | 編集
今日は土曜日でしたが、おいらは朝からお出かけです。
まずは湘南モノレールの湘南江の島駅からの風景を眺めます。

大船から東海道線に乗って東京にやってまいりました。

ちなみに世の中は3連休の初日で、東京駅構内は物凄い混雑!、特に新幹線改札口付近のカオス状態といったら、、、八重洲に出て来て少々ホッとするの巻。

「AP東京八重洲通り」という貸し会議室にやってまいりました。

今日は日本歯周病学会の専門医委員会でしたが、併せて専門医ケースプレゼンテーション試験も行われました。

全国の専門医を目指す先生方が渾身の症例をプレゼンして、それを審査するわけですけど、8年間認定医委員を務めて来たおいらですが、今年の4月から専門医委員になって今日が初めてのケープレ審査でありまして、それはそれは緊張いたしました。
しかし、そんなおいら以上に緊張するのが受験者本人でありまして、受験者の先生方、本当にお疲れ様でした。
それにしても、まさに渾身の努力でまとめ上げられた症例を次々と観られるという、ある意味これは美味しい職務でありまして、興味深い症例にも出会えて非常に勉強になるというものです。

なお、いつもながら昼食は学会事務局が用意してくださいまして、、、

本日は「今半」のお弁当でして、美味しくいただきました。

夕方に専門医委員会も終了しまして、そのまま東京駅から横須賀線に乗って三浦半島方面へ所用に出かけました。
所用終わりは今度は藤沢にとって返しまして、口腔保健センターへやってまいりまして、神奈川歯科大学神奈川県同窓会藤沢支部(神湘会)の役員会に出席。
役員会終わりは「かつも」で飲み会です。

ミミガーポン酢が馬〜。

やみつき塩キャベツはビールの友ですなぁ。

カリカリスパムのシーザーサラダはクリーミー也。

いぶりがっことクチームチーズの組み合わせはブラボー也。

シラスせんべいって美味いもんですなぁ。

さて、ここで主役の「じゃっぽん鍋」が登場しまして、役員の皆さんで舌鼓を打ったのであります。
最後に真ん中の豆乳に白飯を入れて、リゾットにするとこれまた美味。

鶏皮チーズフォンデューなんてものも食ってみました。

お開きの後はKDU後輩と「やきとり さばす」でギッシリレモンサワーをスイスイと、、、

ちなみに中だけおかわりも出来るという優れものです。

てなわけで、いい気分で酔っ払って帰宅をいたしました。
皆様お休みなさいzzz