2019年09月28日 (土) 22:31 | 編集
ラグビーW杯、日本が大金星!というニュースを知って、なんだかテンションが高めの土曜の夜であります。

さて、おいらはファミレスを居酒屋的に使うのが大好きな者でありますが、今夜は仕事終わりで嫁さんと「デニーズ」に行きました。
まずはビールから、、、デニーズのビールはプレミアムモルツなんですね、個人的には一般的なビールにしていただき、もう少しサイズを大きくして欲しいと思うものです。

前菜は定番の「ベーコンとほうれん草」です、ウマ〜。

「特製ポテトサラダ」などというものですから、何が特製なのかと興味津々でしたが、千切りキャベツが下に敷いてあるというね、、、ちなみにかなりクリーミー系なポテサラでした。

「肉味噌もやし」は坦々麺の上にかかっているやつだけを食べたい!、という声に応えたのかどうかは不明ですが、なるほど、こういうアテは発想としては良いかもしれません。

ここで日本酒にシフトチェンジ!、なわけですけど、なんと「獺祭」の純米大吟醸ですよ。
普通のお店なら千五百〜二千円くらいの値段設定ですよね。
それが7百円台で飲めるという、これはちょっとした狙い目かもしれません。

「お豆とヒジキのサラダ」は日本酒との相性も良しであります。

ここで赤ワインにシフトチェンジいたしまして、、、

スパイシーな「十六穀米のベジタブルカレー」をいただきました。
雑穀米とカレーって相性いいですよね〜。

そして「ビーフステーキ赤身肉」です。
あえてサーロインにはせずに赤身肉にしました。
ちなみに付け合わせの「おろしポン酢」は何かの間違いでしょというくらいに薄味で、別途、塩と胡椒をいただいて事なきを得たのです。

デイーズといえば「石窯焼パン」の美味しいことに定評ありですよね〜。

伝票の枚数が増えてバブリーな雰囲気になってまいりましたところで、、、

デザートは「シャインマスカットのザ・サンデー」であります。
これぞまさに非日常!ですなぁ。

いや〜飲んだ食ったで大人になった喜びを噛み締めたのでした。
しかもJAF割引で10%引きというのも嬉しいポイントです。