fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
今後も頻発しそうな外国人観光客に関する問題
2019年10月02日 (水) 22:17 | 編集
 
10月になっても相変わらずの夏のような天気ですね。
そんな中、朝から行動開始しまして、まずは診療室に行ってダンボール類のゴミ出し。
その後は保健医療センターに行って、肺がん検診を受けてきました。
検診終わりは帰宅してから軽くランニングをしました。
ランニング終わりで藤沢市街に出て銀行に行って釣銭のための両替をしました。
その後は市役所に行って宿題の束を受け取り、その足で昼食のために「箱根そば」に寄りました。


IMG_4274.jpg


今日はクーポン券が付いてきまして、なんとも得した気分になるというものです。
食後はドラッグストアに寄って買い物少々。
その後は診療室に篭って宿題の束と2時間少々格闘し、5分の2ほどやっつけました。
夕方からは所用のため三浦半島方面へ向かいました。
クルマを運転していると、どんどん暗くなっていき、日が短くなって秋の訪れを実感するというものです。
所用終わりで「西友」で買い物をして、その足で「スコヤカン」に寄って汗を流し、次は嫁さんの職場に寄って嫁さんをピックアップ、その帰りしなに「ヤオコー」に寄って半額見切り品を漁るという「水曜日のお約束」を粛々とこなしたのでありました。

ところで、今日の昼食で「箱根そば」に寄った時のこと、店内にはコップにセルフサービスで水を注げる冷水機があるんですけど、そこに中国人観光客と思しき若者が持参の水筒に冷水を注ごうとして、店員さんから「ダメ!」と言われていました。
蕎麦を注文せずに「水だけちょうだい」と言われてもねぇ、、、その若者は残念そうな顔をしていたので、ちょっと可哀想な気もしましたが、もし彼の行動を許しちゃうと、店の外にいる5人の仲間も続々と店内に入って給水を始めるでしょうから、これはまぁ仕方がないことだと思うものです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.