fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
馬鹿正直は馬鹿ですか?
2019年10月03日 (木) 22:18 | 編集
 
10月になってから急上昇した検索ワードに「イートイン脱税」というのがあるんだそうな。
今回の消費増税に伴い、コンビニなどで買った食品を持ち帰れば8%の課税ですが、イートインコーナーで食べると10%の課税になることから、「商品持ち帰りを申告していながらイートインで食べるような人たちが増えるのではないか」と世の中の人たちは危惧しているのですね。

そんな折、マクドナルドは増税前の9月10日の時点ですでに「10月からは、持ち帰りと店内飲食の税込み価格をそろえ、7割の商品で税込み価格を据え置き、3割の商品の税込み価格を10円上げる」と発表しておりました。
要するに「国が面倒くさい制度を作ったおかげで、お客が混乱するだろうから、ウチらで上手い具合にその辺を調整して混乱を避けますよ」ってことですね。

で、10月になって3日経ったコンビニですけど、どうやら「客から何も申告されなければ基本的に8%」で会計している模様です。
そりゃそうですよね、「イートインする予定で10%払ったけど、予定が変わったので2%分返してください」なんて忙しい時間帯に言われたら、バイト君は大混乱でしょ。
逆に、持ち帰りで清算した後に「事情が変わって店内で食事をしたので2%分支払います」なんて馬鹿正直に申告する正義マンも、バイト君からしたら迷惑この上ありません。
てなわけで、ネット上で拾った模範解答の写真がコレ、、、


4703a096.jpg


個人的には非常に優秀な掲示文だと思いますが、裏を返せば「10%をバカ正直に払う奴はバカですよ〜」って言ってるのに近いかなぁ。
今回の増税を機に「ルールを正直に守るのは馬鹿のやる事」という考えが世の中に広まりそうな予感が少ししますね。
他人の目を気にしつつルールを実直に守るのって、日本人の良いところであったわけですけど、それが薄れ行きそうな気配。
全世界的に見れば、「日本人は馬鹿正直なお人好し」とナメられているところもあるので、少しグローバル化するということなのかもしれませんけど。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.