fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
極めて憂慮される状況
2019年10月08日 (火) 22:14 | 編集
 
大型で猛烈な勢力の台風19号が関東地方に近づいています。
台風19号の雲域は北海道から九州まですっぽり包み込むほどの大きさで、強風域の直径は1000キロを余裕で超えて1200キロ以上となっています。


19100815.png


そして、本日の時点での進路予想は首都圏にとって、ちょっと考えたくない最悪なコースと言える状況です。
中心気圧915hpaという猛烈な勢力で北上し、その後やや勢力を弱めたとしても、12日の土曜日に、紀伊半島の南に達した時点でも、940hpaという非常に強い勢力を維持している予想です。

要するに、過去最強クラスで東海や関東を直撃するおそれもあって、もし予報円の真ん中を予想通りの勢力で進むと、ちょうど1ヶ月前の台風15号と同じく、進行方向の右側に房総半島という、極めて憂慮される状況です。


20191008-00011094-weather-000-2-view.jpg


当院も先月の台風15号によって屋根の瓦が飛ばされましたが、他にも被害が出た建物が多いようで、工務店ではまだ当院まで手が回っていない状況です。
当地が台風の進行方向右側になった場合、さらに大きな被害が起きそうで、まさに戦々恐々と言ったところです。

来るものは来るので、悩んだところで仕方がありません。
今はもう、太平洋高気圧がなるべく弱まって、台風が予報円の右側を通り、上陸せずに海に抜けてくれることを祈るばかりです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.