fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
誕生会でも舟を漕ぐの巻
2019年11月20日 (水) 22:40 | 編集
 
今日は水曜日、貴重な平日の休診日ですので時間の有効活用を心がけなばばりません。
まずは朝から軽めのランニング、、、北風が寒い!
本当は、もう少し陽が高くなって気温が上がってから走りたかったんですけど、仕方がありません。

昼前には藤沢市街に出まして、銀行に行って各種手続きを、、、いや〜面倒臭い手続きなわけですけど、先週、先々週と今日のために色々な書類を集めましたからね、スムーズに進んでほしいものです。
店員さんによって質に差がありすぎて、最初に対応してくれた人は???な感じでしたが、次に対応してくれた人は非常に優秀な方で、物事が順調に進んでよ良かったと思うものです。

午後は宿題の束を抱えて市役所に行ってお仕事をしてまいりました。
仕事終わりで、市役所内の別の部署で別の手続きを、、、これまた面倒臭い手続きなわけですけど、先週、先々週と今日のために色々な書類を集めましたからね、、、しかしさらに数十枚の書類が新たに追加され、判子も押しまくりで、市役所の職員の人たちも大変です、、、いや〜パーパーレス社会なんて夢のまた夢ですな、こりゃ。

その後はクルマを駆って横須賀に行きまして、閉所間際の横須賀市役所に滑り込んで戸籍謄本を発行してもらい、そのまま藤沢にとって返して、我が診療室に篭って雑務をシコシコと。。。
いやはや、今日も怒涛の水曜日でしたが、この水曜日のドタバタ、来週以降もまだまだ続きますです、はい。

さて、夜には家族で「かつも」に集合。
セガレの誕生日を2週間遅れで祝いました。


IMG_4812_2019112108340426e.jpg


やみつき塩キャベツをアテにしながら、、、


IMG_4813_20191121083405cf8.jpg


ビールをスイスイといただきました。


IMG_4814_20191121083406440.jpg


アテはその他にはミミガーポン酢や、、、


IMG_4815_20191121083408032.jpg


そのまんまちりめんや、、、


IMG_4816_201911210834093f3.jpg


サイコロスパムなどの優秀なお約束系をいただきました。


IMG_4817_20191121083411f40.jpg


ここで福岡の純米吟醸酒「寒山水」をいただきました。


IMG_4819_201911210834123ae.jpg


さらには「やっぱ鍋系でしょう」ということで、、、


IMG_4820_2019112108341452b.jpg


アポロ鍋(タジン鍋でバラ肉を蒸し焼きにしたもの)をいただきました。


IMG_4823_20191121083415e91.jpg


蒸し焼きってヘルシーですよね〜、、、


IMG_4825_201911210834174bb.jpg


などと言いながら、バラ肉の炙り焼きも食べるのですけど。


IMG_4826_20191121083627a17.jpg


ここで韓国海苔を間に挟みまして、、、


IMG_4827_2019112108362829d.jpg


真打ち登場ということで、じゃっぽん鍋(豆乳にバラ肉をじゃっぽんと投入するの意)をいただきます。


IMG_4828_20191121083630241.jpg


さらにはサクサクヒレカツまでもいただいちゃいます。


IMG_4831_20191121083631cc5.jpg


じゃっぽん鍋には白飯を投入してリゾットに、、、


IMG_4834_2019112108363399b.jpg


散々食べて満足したはずなのですが、何を血迷ったか、ここで「ながつか」へ場所を移すのです。


IMG_4835_20191121083634ef3.jpg


でも最近は、2軒目で舟を漕ぐのはお約束のパターンになってまいりまして、、、


73497967_1146567385538445_4176795359659425792_n.jpg


ま、楽しかったからヨシといたしましょう!



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.