fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
カレーは飲み物でした
2019年11月23日 (土) 22:37 | 編集

「ドーミーイン岐阜駅前」で目覚めた朝、今日は快晴です。


IMG_4864_2019112407290304b.jpg


ホテル内の温泉で朝風呂を浴びた後は、学会場の「長良川国際会議場」に行きました。


IMG_4865_201911240729047b7.jpg


周辺には飲食店が全くないので、なんと出店もあったりします。


IMG_4867_20191124072906edc.jpg


早速、特別講演を聴講しました。


IMG_4870_20191124072854104.jpg


午前のセッション終了後は、藤沢市歯科医師会関係者がワラワラと集結いたしまして、、、


IMG_4872_201911240728555a7.jpg


証拠写真撮影であります。


IMG_4874_201911240728577d5.jpg


会議場周辺は色づく紅葉が綺麗ですなぁ。


IMG_4876_2019112407285832c.jpg


さて、お昼ご飯はランチョンセミナーで、、、


IMG_4878_20191124072900ae2.jpg


ロハのお弁当をいただきましたが、これがなかなか美味かった、、、今回はアタリです。


IMG_4880_201911240729011c9.jpg


長良川国際会議場には屋上庭園などもありまして、、、


IMG_4889_20191124072907077.jpg


長良川の流れる姿と紅葉のコラボや、、、


IMG_4885_20191124073630d3a.jpg


長良川競技場が望めます。


IMG_4886_20191124073632567.jpg


そして金華山の上にチョコンと載っかる岐阜城も見えて、、、


IMG_4884_201911240736299c3.jpg


いや〜天気も良くてポカポカ陽気で、快適です。


IMG_4891_2019112407363322a.jpg


しかしながら今回のポスター会場だけは、やまだかつてないほどの劣悪な環境で、人熱のサウナ状態、、、数分いただけでギブアップ。
汗ばんだ身体に鞭打って、午後のセッションを聴講するの巻。


IMG_4892_20191124073635d32.jpg


聴講終わりで「ドーミーイン岐阜駅前」に戻ってまいりました。


IMG_4893_20191124073636732.jpg


ドーミーインといえば、温泉大浴場付きでありますが、、、


IMG_4897.jpg


早速、ひとっ風呂浴びて、汗ばんだ身体をリフレッシュ。
浴場には誰もいなかったので、写真を撮ったりなんかして。


IMG_4898_20191124073639694.jpg


夜は昨夜に引き続いて、玉宮という岐阜駅近くの盛り場に繰り出しました。
飲みに行く人数が読めなかったので、店も予約せずに徘徊したのですが、連休中の土曜日ですからね、通りに面した店はどこも満席です。
そんな時に頼りになるのが、我々のような団体をエスコートするコーディネーターのお姉さん。
玉宮の通りを巡回していて店からの情報が常に無線で入って、少し場所が悪い空席のある店に案内してくれます。
てなわけで、今夜のお店は「蔵人」というお店になりました。
ポテサラの美味しい店にハズレなし、、、う〜ん、ここのは中の上ですねぇ、一抹の不安がwww


IMG_4899_20191124074045fbc.jpg


キャベツも八丁味噌でいただくところが尾張地方ならではです。


IMG_4900_201911240740467af.jpg


マグロとアボカドのタルタル、期待していたんですけどイマイチでした、残念。


IMG_4902_20191124074048fae.jpg


牛タンしゃぶしゃぶ、要するに牛タンの「じゃっぽん鍋」ですな、これは美味いです。


IMG_4904_20191124074049066.jpg


インスタ映えもしますしイイ感じです。
そんなわけで、ENM&TKH先生の2ショットをパチリ。


IMG_4905_20191124074051ab1.jpg


SZK前会長とAYK先生とおいらの3ショットも撮ってもらいました。


IMG_4906_20191124074052589.jpg


鳥の唐揚げは鉄板のウマさ。


IMG_4908_20191124074054db1.jpg


ホッケはイマイチでした。まぁ仕方ないですね〜。


IMG_4910_20191124074055fbe.jpg


楽しく飲み食いして店の外に出てまいりまして、、、


IMG_4911_20191124074057be5.jpg


ここで記念撮影でありますよ。


IMG_4912_2019112407405896b.jpg


2軒目はこれまたコーディネーターのお姉さんを頼って、自分たちだけでは絶対に行かないようなディープな店(店名失念)に行きました。


IMG_4914_2019112407434639d.jpg


ここの飲み放題システムが安いだけでなく、面白くてですね、、、


IMG_4915_201911240743474ef.jpg


なんと、カレーまで飲み放題というね、そうか、カレーは飲み物なのでした。


IMG_4919_201911240743496d2.jpg


岐阜の郷土料理といえば「漬け物ステーキ」ですって。
なるほど、とん平焼きの漬け物バージョンですね、アテとして秀逸ナリ。


IMG_4917_20191124074348b61.jpg


SZK前会長が満面の笑みの理由、それは、、、


IMG_4922_20191124074351c82.jpg


念願の高山ラーメンにありつけたからなのでした。
飲み会の終盤にベストマッチの味。


IMG_4923_20191124074352f69.jpg


いや〜楽しいお店でした。


IMG_4924_20191124074354d6c.jpg


さぁ、もう1軒!、、、とはならずにコンビニに寄りながら、日付が変わる直前にしっかりホテルに戻りましたとも。


IMG_4926_201911240743558ce.jpg


そうなんです、やればできる子なんです。
えらいっっ!!!



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.