2019年12月07日 (土) 22:35 | 編集
今日は週末の土曜日、仕事終わりでお出かけです。
まずは湘南モノレールに乗って大船まで。

大船からは東海道線に乗って横浜まで来まして、ベイクォーターにやってまいりました。

今日は「キンカウーカ」が半額セールということですので、、、

牡蠣をたくさん食ってやろうというという魂胆です。

まずはクーポンを使ってロハのスパークリングワインからスタート。

続いては当然のように生牡蠣いっちゃいます。

例によってテンションアゲアゲなおいらです。

そして牡蠣といえばやはり白ワインですよね〜。

生牡蠣はさらに別の産地のものにシフトチェンジ。

濃厚な味わいの焼きガキもまた半額なり。

しかしながらハウエバー、絶品なるカキフライは半額じゃないんです、、、残念。

さらに別産地の生牡蠣にトライして、、、

絶品カキフライをアゲインするというね。

もういい加減にしとけや〜、という神の声が聞こえましたので、クラムチャウダーとパンなんぞをいただいて〆。

お腹も満足したし酔いも回って来たので、コンビニでタカラ缶チューハイを買って、、、

寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗り込むのです。

いつもながら夜の旅立ちは旅情を掻き立てられますなぁ。

二人用の個室に陣取りまして、、、

まったりとくつろぐ我々ですが、、、

すぐに寝ることもせずに、、、

崎陽軒のポケットシウマイと蜜柑をいただくのでした。

ちなみに今回の目的地は京都です。
なお、サンライズ号は夜が明けて最初の停車駅が兵庫県の姫路、、、そうなんです、京都は停車しないのですが、JRの乗車券は601キロ以上の遠距離になると往復割引で1割引(横浜からだと神戸は601キロ以下ですので、その先の姫路まで買った方が、かえって安くなります)、さらに姫路から新幹線で京都に戻ると新幹線との乗り継ぎ割引でサンライズ号の特急券が半額になるというね。
これは関西地方への旅行に使用しないわけにはいかないと思うものです。

ちなみに狭い個室も上段ベットを折りたためば快適そのものです。

そんなわけで明朝は乗り過ごさないように気をつけなきゃ、、、皆様おやすみなさいzzz