fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
近頃のフィッシングメールってのは
2019年12月16日 (月) 22:17 | 編集
 
毎日のように来るものにフィッシングメールというやつがありますが、以前のものは日本語が変すぎて、すぐにバレちゃうというか、、、しかし最近はグーグル翻訳の性能が上がったのか、かなり巧妙になり、敬語とかも上手になりましたので、皆様お気をつけのほどを。

ここのところ、よく来るものに Yahoo! を装ったフィッシングメールがあるのですが、日本語がずいぶん上手くなっています。
気をつければ作文したのは日本人じゃないな、と分かりますけどね。
(以下転載)

ご注意ください!
Yahooからのご挨拶です。お客様のアカウントの保護を重視しております。ログイン方法は少し尋常ではないので、アカウントがYahooの利用規約を満たしていることを確認するために、アカウント情報を更新および確認してください。
必要な情報を確認および更新しないと、アカウントおよび販売活動が停止される可能性があることにご注意ください。 画面の指示に従って変更または確認を行ってください。 ご理解いただきありがとうございます。

(転載終わり)

日本人なら普通「Yahooからのご挨拶です」とはあまり言わないですよね。
そして「ログイン方法は少し尋常ではないので」で非日本人の作文であることが決定的になります。
The login method is a bit unusual の直訳ですかね。
最後の結語に「ご理解いただきありがとうございます」というのも通常使用しない言い回しですし。
まぁこのように、注意すれば引っかかるレベルではないですけど、もう少し日本語が上手になったら、、、やばいですよね。

そんな中、相変わらずバレバレのフィッシングメールも存在します。
(以下転載)

メルカルをご利用いただきありがとうございます。おせなむひやちい
下記の商品の購入が完了しました。おせなむひやちい
商品の詳細をご確認下さい。おせなむひやちい

(転載終わり)

なんなんだこれはwww


Unknown_20191217085902585.jpeg



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.