2020年02月14日 (金) 22:10 | 編集
今日はバレンタインデー、昔のバレンタインデーでは男女間の悲喜交々なドラマが展開されておりましたが、もはや我々の世代では、お中元、お歳暮、恵方巻きと同じようなレベルでしかありません。。。
、、、な〜んて思っていたら、今年はものすごいドラマが待っていました。
昨日、ある女性からチョコレートをいただきました。
そこには「いつもありがとうございま〜す。」とのメーッセージが、、、「ああ、メッセージ付きをもらうのっていいよね〜」なんて気分もホッコリしておりました。
で、本日、バレンタインデー当日ですよ。
当院のスタッフからも選りすぐりのチョコレートをいただきました。毎年ありがとうございます。
カオリ嬢などから「院長のために一所懸命選んだんですからね」などと言われれば、それがたとえウソでも嬉しいものですよ。
で、ここでおいらの心に魔がさすのです。
「できたらメーッセージ付きだともっと嬉しいのになぁ」などと考え、カオリ嬢に「昨日もらったチョコレートなんて、ほら、こんな風にメッセージが、、、」などと現物提示しながら進言してみようかと思いつくのです。
いやいや、、、そんなことをしたら「は?、もらえるだけでも感謝でしょ、院長って最低っ!」って言われるのが容易に想像つくので、3秒後に計画は中止、、、メッセージ付きの現物も傍のソファの上にそっと置きました。
しかしその置いた場所が悪かった、、、診療終わりの掃除中にまんまと発見されてしまうのでした。
「ちょっと、なにこれ、これ見よがしに置いちゃって」「いつもありがとうございま〜す、マルっ、だって〜」と瞬時に女子全員に拡散し、おいら立場がなくなってしまったのでした。
久々のバレンタインデー絡みのドラマは、なんともホロ苦いものでありましたよ。
