2020年03月14日 (土) 23:37 | 編集
雨の降る寒〜い土曜日です。
一昨日、昨日とえらく暖かかったですから、このギャップたるや。
そんな中、朝から電車を乗り継いで東京にやってまいりました。
本日開業した高輪ゲートウィ駅を通過したので、、、

写真撮影を試みるも見事に失敗するの巻。

そんなこんなで、電車は東京駅に到着しましたので、、、

八重洲にある「AP東京」という貸し会議室にやってまいりました。

本日は、日本歯周病学会の専門医取得を目指す先生方が、全国から集結して、ケースプレゼンテーション試験が行われました。
まさに今日の日のために練りに練られた渾身の症例発表を沢山見ることができて、しかもその後にその症例の担当医とディスカッションもできるという、審査委員のおいらは、ある意味で非常に役得な立場であります。

試験を受けた先生方はそれはもう緊張したことでしょう、、、お疲れ様でした。
さて、いつものことながら、昼食は学会事務局が用意してくださいます。

今日は中華風弁当でした。いつも本当に御馳走様です。

午後になって会場の窓から外を見たら、、、お〜(写真には映らなかったですけど)雪が降っているじゃないですかぁ、、、東京は史上最速で桜が開花したというのに、なんなんでしょうね、このギャップ。

ちなみに、今日も東京は空いておりましたよ。
東京駅も八重洲地下街も大丸も、土曜日とは到底思えないほどの人の少なさでした。
こんな状況が長期間続いたら、経済は大変なことになりますね。
東京から帰ってきたおいら、夜には「口腔保健センター」行って、神湘会(神奈川歯科大学神奈川県同窓会藤沢支部)の役員会に出席してきました。
会議終わりはYSD先輩とKDU後輩とともに「かつも」に行きました。
ビールのアテはミミガーポン酢と、韓国のり、、、

さらには、やみつき塩キャベツに、、、

そのまんまちりめんであります。

ここでワンカップ日本酒の「寒山水」にシフトチェンジしまして、、、

名物アポロ鍋をいただくのです。

炙りチャーシューもまた旨し、、、

アポロ鍋も蒸しあがって完成を見たところで、芋焼酎の「島美人」にシフトチェンジしまして、、、

最後は生ハムカツで〆るのでありました。
いや〜今夜も美味かった〜。

2軒目はYSD先輩が行きつけのお店に連れて行ってもらいました。
「かつも」は我々しか客がいなかったのと対照的に、こちらのスナックは若い人たちで大盛況!、、、

なるほどな〜、飲食店に対するコロナの影響も様々ということをマザマザと見たのでありました。