2020年03月24日 (火) 22:14 | 編集
「完全な形」の東京オリンピックが、1年後に延期されることになりました。
大会名「TOKYO 2020」は変更せず、「遅くとも2021年夏までに開催する」ことを確認し、大会規模や参加人数など大枠は変えない見込みとのこと。
報道では「急転、延期!」などという表現を使っていますけど、国民の皆さんはずっと前から気づいていましたよね。
なんせ日本だけの問題じゃないですし、最終的な決定権はIOCにありますから、表向きは「予定通りの開催を目指す」と繰り返しすしかありませんでしたけど、水面下では以前から相当に活発な動きがあったことは想像に難くないでしょう。
五輪エンブレムから、メイン会場の設計から、マラソンの札幌移転、そして今回の延期、、、ケチのつきまくっている東京五輪ですが、延期になっても酷暑の夏に開催するんですよね、これはもう仕方がないことなんですかね。
さて、今日はカツミ社長が患者さんとして来院したので、仕事終わりで「とんかつ大関」に行きました。
毎度のことながら、ここは絶滅危惧種:生ビールの大ジョッキのあるところが嬉しいポイント。

注文したのは例によって特ロース定食ですが、これぞ「とんかつとしての完全な形」ではないかと。

見よ、この薄っすらピンク色を纏った肉と瑞々しき艶の脂を、、、

いや〜今夜もまた美味しくいただきました。
御馳走様でありました〜。