fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
横文字のススメ
2020年06月02日 (火) 22:21 | 編集
 
東京都は今日(2日)の夜、対策本部会議を開き、新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候が表れた際に警戒を呼び掛ける「東京アラート」を初めて発動しました。
当院でも「いんちょ〜、あら〜とってなんですか〜」という質問を受けました。
アラート発動に伴い、レインボーブリッジと都庁が赤くライトアップされ、注意喚起がなされましたが、現在の休業要請緩和の措置に変更はありません。
そろそろ「接待を伴う夜の飲食業」というお役所的表記をやめて、お得意のカタカナ横文字系に改めた方が良いと思うのですが、やはり既存の表現だと使いたくないんですかね。


4u94g94gh40.jpg


さて、アメリカでは白人警官が黒人男性を死なせた事件に対する抗議のデモが全米各地で続き、暴徒化した人々による放火や略奪・破壊行為が発生しています。
ニューヨーク市中心部でも、デパートをはじめ各種店舗を狙った略奪や破壊が相次いでいます。


iu94h42g9g42i.jpg


ニューヨーク市は午後11時以降の外出禁止令を発令しました。


hfuiegh4429gh94h.jpg


日本では、4月の緊急事態宣言発出から約1ヶ月半で一旦全面解除となりました。
たしかに政府の方針は諸外国に比べて中途半端でしたけど、「日本人の国民性に賭ける」という言う思い切った判断が奏功したとも言えます、、、いやいや、思い切った判断ではなく、現行憲法下では「そうせざるを得なかった」というのが実情ですかね。

我が国ではPCR検査を一定以上の症状の出ているケースと濃厚接触者に限ったことが奏功したとはいえ、これが米国をはじめとするデモが暴徒化して略奪や破壊行為が起きてしまうような他国だったら、不安に駆られた一部の市民が半ば暴徒化して「PCR検査を受けさせろ」と病院に殺到した可能性大です。

そう考えると、今回のコロナ禍で、日本という国は「移民の無条件受け入れをしてはならない」ことが再確認されたのかもしれません。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.