fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
3ヶ月半ぶりの県境越え
2020年06月28日 (日) 22:48 | 編集
 
朝から本格的な雨降りでありまして、まさにザーザー降りであります。
そんな中、嫁さんと江ノ電に乗ってお出かけいたしました。


IMG_6722.jpg


鎌倉から横須賀線に乗り換えて、久々の県境越えであります。
思えばこの3ヶ月以上もの間、神奈川県から一歩も出なかったのはもちろんのこと、横浜市にすら入り込みませんでしたからね、ましてや電車内で飲酒をするなんて、それはもう超久々であります。


IMG_6725_202006290835543c2.jpg


あ、ちなみにカツミ社長も一緒です。


IMG_6726.jpg


武蔵小杉の時点で、もう3缶目、、、でもまぁ今後のことを考えて、これくらいにしといたろ、と。


IMG_6727_20200629083556d97.jpg


電車を乗り継ぎ、千葉県は香取市の佐原にやって参りました。
佐原に来るのも2年ぶり、、、あいにくの雨ですが、しだれ柳には雨模様が似合います。


IMG_6728.jpg


とはいえ、やはり晴れているに越したことはありませんで、観光客の姿はほとんどなく、観光で街の活性化を狙う地元としては、苦しいところですね。


IMG_6732_202006290835596c5.jpg


造り酒屋に寄らせてもらって、日本酒の各種を利き酒させてもらいました。


IMG_6733_20200629083600c94.jpg


利き酒のやりすぎで酔いがまわるの巻、、、でも一番気に入ったやつをゲットできて良かったと思うものです。


IMG_6734_2020062908360200b.jpg


その後は「カーザアルベラータ」に行きまして、お楽しみの昼食です。
アミューズは穴子&フォアグラのテリーヌと、冷製コーンスープ。


IMG_6739_202006290836033b0.jpg


ビールから日本酒&白ワインにシフトチェンジして、、、


IMG_6741_20200629083605ddb.jpg


ホシガレイのクルードは、そのまま食せば日本酒と相性バッチリ、マスタードソースと合わせれば白ワインと相性良くなるというね。


IMG_6742_202006290838519e2.jpg


ホウレン草を練りこんだ手打ちのタリアテッレは、海老と甘長唐辛子と一緒にいただきます。


IMG_6743_20200629083852246.jpg


そして赤ワインにシフトチェンジしたところで、名物のジャガイモのニョッキは、マッシュルームソース、白トリュフ風味です。


IMG_6746_20200629083854508.jpg


お口直しのソルベがやってきて、、、


IMG_6747_20200629083855b1a.jpg


黒毛和牛、クリミのソテーに舌鼓を打つのです。


IMG_6749_20200629083857c37.jpg


デザートはメロンのスープ仕立てと共に、、、


IMG_6751_20200629083858486.jpg


最後はカプチーノをいただきました。


IMG_6752.jpg


前回訪問した2年前と比較して、値段と内容のバランスは悪くなっていました、、、要するに実質の値上げですね、、、でもまぁコロナ禍のせいで飲食店の経営はどこも本当に苦しくなっていて、以前と同じ値段と内容を維持するのは非常に困難、、、これはもう致し方ないと思うものです。


IMG_6754_20200629083901c9e.jpg


昼食を終えて外に出ると、雨が上がっておりました。
利根川を望む道の駅に寄って色々と買い込みまして、佐原駅に戻って参りました。


IMG_6755_20200629083903acb.jpg


駅に隣接してホテルが出来ていました。
観光地化によるインバウンド需要を大いに当て込んでのことだと思うのですが、まさかこんなことになろうとは。。。


IMG_6756_20200629083904897.jpg


電車を乗り継いで、東京にやって参りました。
初体験の「高輪ゲートウェイ駅」で下車しました。
ホームの床が木目調というのが何とも新鮮な印象です。


IMG_6757_20200629084121bb2.jpg


トイレも斬新な造りで、手洗い場が真ん中にあるというね。


IMG_6759_20200629084123f65.jpg


便器脇には観葉植物までありますよ。


IMG_6761_20200629084124a15.jpg


高輪に来たらやはりここでしょ、ということで、、、


IMG_6762_202006290841266e5.jpg


やって来ました「デヴィ コーナー」であります。


IMG_6764_20200629084127dda.jpg


日本人に媚びないタマネギの辛さ抜群のサラダに始まって、、、


IMG_6765_202006290841291fe.jpg


タンドリーチキンとホーレン草のカレー、ラム肉とカシューナッツのカレーはどちらも美味。


IMG_6767_202006290841308c8.jpg


ナンの量が減っていました、、、きっとこれもコロナ禍のせいですね、致し方ないと思うものです。
味の方は相変わらずの素晴らしさです。


IMG_6768_20200629084132a5a.jpg


赤ワインにシフトチェンジして、、、


IMG_6769_20200629084133f83.jpg


チーズナンとベリーホットなマトンカレーを合わせるのです。


IMG_6770.jpg


いや〜、県境を超えて外食できる幸せを堪能いたしました。
しかし今までと違って、ソーシャルディスタンスや、手洗い、手指消毒など、常に気を遣って行動して、、、まぁ今後はこれが普通になるんでしょうね。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.