2020年07月09日 (木) 22:21 | 編集
今日は3週間に1度の障害者歯科診療の当番日でした。
天気予報では曇り時々雨とのことで、このところの梅雨空続きの中にあって、比較的平穏な1日になりそうです。
朝、まずは自宅のアパートから我が診療室に向かう時には、雨が降っておらず、幸先の良いスタートでした。
午前の診療を済ませ、お昼に「口腔保健センター」に向かいましたが、この時もまた雨は降らず「通り雨男」のおいらとしては、物足りないものがあるな〜、な〜んて。
障害者歯科診療の方は、なかなかのハードな展開で、夕方17時に終わった時には軽く放心状態になってしまいまして、しかしながらこの後、我が診療室に舞戻らねばなりません。
というわけで、そそくさと着替えて外に出てみると、17時までは降っていなかった雨がしとしと降ってるじゃありませんか。
少し歩き出したところ、雨脚も強くなってまいりまして「さすが俺やな」と思うものであります。
我が診療室に戻って診療少々、その後は残務整理をしておりましたが、外から激しい雨音が聞こえてきておりましたので、帰宅するタイミングに苦慮しておりました。
20:20に「おや?雨音がしなくなったなぁ」と思い、雨雲レーダーをチェックすると、おお、神奈川県沿岸部には雨雲と無縁エリアが広がっているではないですか。

そそくさと帰り支度をするも、色々と手間取りまして、帰宅の途についたのは20:30を過ぎておりました。

歩き出してほどなく雨が降り出しまして、20:40には本降りになりました。

20:50にはザーザー降りでありまして、、、

21:00の少し前になんとか自宅に辿り着きました。

今夜はもう全身グッショリでありまして、帰宅してすぐにシャワーを浴びたのでした。
もうね、そもそも「通り雨男」なわけですから、雨雲レーダーなどの文明の利器に頼ろうとするのが良くないのかもしれません。
策士になったつもりが、実は策に溺れているのかも???