fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
半年ぶりの訪問です
2020年07月12日 (日) 22:32 | 編集
 
今日は梅雨の中休み、今年の梅雨は中休みが殆どない印象なので、貴重な感じがしますね。
午前中は軽くランニングして、お昼はレトルトカレーをいただきました。
午後には気温も高まり、湿度の高さと相まって、ザ・日本の夏という感じです。
そんな時でも診療室には必ず行って事務仕事をちょっとしてしまうという、貧乏性とでも言いますか、まぁ仕方ないですね。

夜は、久しぶりに「クラリタ」に行きました。
コロナ禍のせいで本当に久しぶりでして、半年ぶりの訪問となりました。


IMG_6808_20200713081557023.jpg


もうね、メニューを見るだけでワクワクしてまいりますよ。


IMG_6810_20200713081559d30.jpg


食前酒は、チンチンに冷えた生ビールでございます。


IMG_6814_20200713081600be1.jpg


アテはオリーブ、相性バッチリであります。


IMG_6815_20200713081601ef7.jpg


ここでビールからシチリア産のスッキリ白ワインにシフトチェンジ。


IMG_6816_20200713081603752.jpg


前菜は、やまゆり牛のモモ肉のタリアータです。
野菜との相性バッチリで、降りかかったパルミジャーノが効果的。


IMG_6819_202007130816055eb.jpg


ここで、ちょっとクセのある自然派白ワインにシフトします。


IMG_6823_2020071308160608f.jpg


焼きトウモロコシのスパゲッティ アーリオオーリオです。


IMG_6824_20200713081608627.jpg


トウモロコシとニンニクの香りが素晴らしい。


IMG_6827_20200713081609193.jpg


そして、カマスと焼き茄子のタリオリーニです。
カマスが潮煮チックで本当に美味しいです。


IMG_6828_20200713081611a25.jpg


イサキのオーブン焼きにはバルサミコソースがかかり、枝豆のリゾットが敷いてあります。


IMG_6830.jpg


ここで赤ワインにシフトをしまして、、、


IMG_6833_20200713081812342.jpg


匠鶏の香草ロースト焦がしバターソースで至福感は最高潮であります。


IMG_6836_20200713081813082.jpg


ドルチェは桃のコンポートです。


IMG_6838_2020071308181514f.jpg


コーヒーを飲んで〆、、、いや〜ごちそうさまでした。


IMG_6842.jpg


半年ぶりということもあって、感動を新たにさせていただきました。
こんなお店が近所にあって、心からラッキーと思うものです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.