2020年07月25日 (土) 22:14 | 編集
今夜の我が家は一家離散状態ですので、晩めしは各自が好き勝手に摂りましょう、ということに。
さ〜どうしたものか、、、お一人様の夜を楽しむことになった時には色々悩むわけですよ。
あ〜そういえば最近行ってなかったなぁ、、、ということで「鎌倉大勝軒」に決定。
いや〜久々ですよ、なんと1年8ヶ月ぶりというね、とんとご無沙汰しておりました。
まずは瓶ビールで喉を潤しつつ、アテの3種盛り、、、

メンマって苦手な人も多いようですが、おいらは好きですね。
チャーシューのレベルの高さは折り紙付きです。
当然のようにビールはもう1本おかわりです。
そして主役の登場、今夜は塩あつもりにしました。
一口啜って、久々に美味いなぁ〜と。

しかしながら、1年8ヶ月の間にですね、おいらの胃袋の許容量が縮小していることを痛感することになるのです。
思えば、以前のブログにも食い終わった後「普通盛りでも腹パンパン」という記述がありました。
そんなわけで、中盛りは絶対にやめておこうとは思っておりましたが、、、今日はもう、普通盛りでも途中で完全に箸が止まりまして。
それに加えて身体の動きも止まるというね、、、いや〜55歳になって胃袋の弾力性というか伸縮性というか、そういうものが目に見えて衰えたような気がします。
まぁ昔だったら55歳って、定年の歳ですから、、、まぁ仕方がないかぁ、と思うものです。