fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
ジャケ買いみたいなもんですな
2020年08月03日 (月) 22:22 | 編集
 
土曜(1日)の夜に行った「川沿いの台所 やすざみや」で食べたトリッパの写真をブログに掲載するのを忘れておりました。
2日経った今になって思い出しているわけですけど、このトリッパが美味しくてですね、完全に酒のアテになることを意識した味付けでした。
良い意味で「イタリアンではない」ですね、これは。


IMG_6981_20200804073913e1d.jpg


そして昨日(2日)の夜にいただいたのは、例によって日中に「濱野水産」で仕入れてチルド室に保管しておいた生シラスですよ。


IMG_6987.jpg


もうね、そのまま食べても美味しいわけですが、醤油をほんの数滴垂らすと香ばしさアップです。
普通の一般的な生シラスにはおろし生姜が添えられていたりしますが、本当に新鮮な生シラスはおろし生姜なんか合わせてしまうと折角の旨さが削がれて勿体ないわけです、はい。

そして、これまた昨日(2日)の夜にいただいた「ヤオコー」のタマゴサンドです。


IMG_6988_2020080407391179b.jpg


「ヤオコー」はコンビニとは違って現地で作っているので美味しいんですよね、、、しかも半額でゲットできるという幸せ、、、買い物する時間帯によって「お得感」というスパイスが加わると思うものです。

最後は、数日前に我が家で開けた安ワインのラベルです。
最近は、今までの¥600近辺のワインではなく、¥1000強のものを買うようにしています。
買う銘柄が決まっていない時って、レコードの「ジャケ買い」よろしく、ワインも「ラベル買い」しますよね。


IMG_6991_20200804073910bdc.jpg


あ〜ウマかった〜♪

新型コロナウイルスによる累計死亡者数はようやく1000人に達したところですが、このままでは桁違いの10〜30倍の人が経済によって死亡します。
9月以降は自殺者が激増してしまうでしょう。
我々が各々のできる範囲で積極的に経済貢献をしていかないと、、、と思うものです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.