2020年11月01日 (日) 22:24 | 編集
今朝、いつものように天気図をチェックすると、日本には影響のない遥か南方ではありますが、台風19号が凄いことになっていました。
中心気圧が驚愕の905hPaという超猛烈な台風です。
いつの間にこんなに発達したんでしょう。
フィリピンでは洪水などの被害が出ているようですが、なるべく少ない被害ですみますように。。。

さて、今日は日曜日ですので、少し寝坊をさせていただき、お昼前に軽くランニングをしました。
午後は診療室に篭って先月分のレセ作業に勤しみました。
夜は「小田急百貨店」のデパ地下で半額見切り品を漁り、その足で「ヤオコー」にも寄って半額見切り品を漁りました。
今日の日中の江ノ島近辺ですが、スバナ通りも含めて、もう完全に人出が戻りました。
外国人観光客がほとんどいないにもかかわらず、この人出ってすごいですね。
昔の海水浴シーズンを彷彿させるというものです。

コロナ禍になってからというもの、海沿いの国道134号線は大渋滞していても、スバナ通りには人が少ない、、、要するに皆さんクルマでやってきていて、電車利用は避けていたんですね。
スバナ通りが混雑しているイコール電車利用が増えているということですから、おそらくGoToキャンペーンで県外からも多くの人がやってきているのでしょう。

それでもさすがに平日のスバナ通りは空いていますけどね。
コロナ禍になる前は、平日でも結構な賑わいで、平日の昼間の江ノ電なんて、乗客の8割が外国人観光客だった、、、なんてこともありましたから。