2020年11月08日 (日) 22:39 | 編集
今日は暖かな日曜日、朝から横須賀市の公園墓地へ行って納骨を済ませてきました。
途中、葉山の「ブレドール」に寄って焼きたてのパンを買ってクルマの中で食うという、食い意地の張った家族です。
納骨終わりは「葉山ステーション」に寄って「旭屋」の揚げたてコロッケやポテサラを購入。
帰宅後はランニングを少々。
夜は、セガレの誕生会を兼ねて「シクロ」に行きました。
今夜のシクロは、11ヶ月半ぶりという超久々の訪問です。
実は、去る2月27日に、歯科医師会関連の懇親会を行うにあたり、ここシクロで25名規模の貸切予約をしていたのですが、前々日(2月25日)に政府が発表した新型コロナウイルス対策の「基本方針」に従う形で急遽中止、、、要するに「大口予約の直前キャンセル」という多大な迷惑をかけていたのです。
今日はそのお詫び方々、たくさんいただくことにしました。

まずは空芯菜炒め、味付けがアッサリしていて非常に美味。

ビールからワインにシフトチェンジいたしまして、、、

アテのスぺアリブもまた美味しいじゃないですか。

つくねが出てきたということは、、、

もちろん手巻き生春巻きですよ、、、皮が以前に比べて良い意味でゴワゴワになっており、美味しさアップしております。

そして嬉しいバインミーは定番の味。

写真は撮り忘れましたが、この他にも生春巻きやバインセオをいただいております。
ここでルアモイのベトナムコーヒー割(練乳半分)にシフトチェンジ。

さらに〆として絶品タコライスと、、、

超定番の牛肉のフォーをいただきました。

嫁さんも久々のシクロに大満足された御様子。

家族で食ったにしては2時間半という長丁場を終え、無事に帰宅をしたのでありました。
いやはや、御馳走様でした。