2020年11月20日 (金) 22:23 | 編集
新コロ陽性者数増加で4ヶ月おきにくる自粛要請ですが、4月前半のピークを受けて我慢のGW、8月前半のピークを受けて我慢のお盆休み、そして12月前半のピーク(予想)を受けて我慢の忘年会シーズン、、、もうね、書き入れ時を狙ったかのように自粛せいと言われて、観光業と飲食業、それに関わる業界の人たちの絶望感は半端じゃないでしょうね。
新型コロナの累計死亡者数は現時点で1969人、2月中旬から現在まで9ヶ月間で考えると1ヶ月あたり約220人です。
ちなみに、10月の自殺者数は2153人で前年比39%増、1ヶ月で約600人がコロナ禍による経済悪化で自殺したと考えると、果たしてこれから自殺者数は増えるのでしょうか、減るのでしょうか、、、増えるでしょうね。
さて、子供の頃にはよく目にしたのに、ある時期から全く見なくなったものって、ありますよね。
TV放送が突如中断して無音状態になることって、いつ頃からなくなったんでしょうかね。

子供の頃、これが結構怖くてですね、、、特にひとりで留守番している時とかにこれになると、もう怖いわ退屈だわで。
怖いんなら他のチャンネルに変えればいいじゃん、って思うのでしょうが、大好きなアニメを見ている途中にこれになると、イザ再開した時に続きが見れないのも悔しいので、この静止画面をじっと見つめるんですよ。