fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
迎春
2021年01月01日 (金) 23:22 | 編集
 
皆様あけましておめでとうございます。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

除夜の鐘を聞きながら、年明けすぐに初詣に向かいました。
今年は鉄道各社とも終夜運転を取りやめましたので、ここ江ノ電の江ノ島駅でもいつも通り日付が変わると同時に店じまい、、、なんだかちょっと寂しいですね。


IMG_8556_2.jpg


我々は例年通り、まずは龍口寺にやってまいりました。


IMG_8560_2.jpg


さすがに人出は少なめで例年の3分の2程度ですかね、、、それでも立ち籠める線香の香りと鳴り響く除夜の鐘が、周囲の空気をキリッとさせています。


IMG_8563_2.jpg


その足で今度は江ノ島に渡りまして、江島神社を参拝しました。
長い階段に行列ができると危ないので警察官の方が通行規制をしておられます。


IMG_8565_2.jpg


さすがに終夜運転を取り止めたことにより、遠方の人は来づらくなりました。
訪れる人は地元の人ばかりということで、、、


IMG_8566_2.jpg


当然のように人出は少なく例年の半分以下という感じでしょうか。


IMG_8568_2.jpg


それでも階段を登り切ればそれなりの人で賑わっておりまして、そこはやはり流石の人気スポットであります。


IMG_8569_2.jpg


新年を迎えて間もない江島神社の雰囲気もまたキリッとしていて好きですなぁ。


IMG_8574_2.jpg


お参りを終えて帰宅して、早速新年の初呑みを開始します、、、午前1時過ぎから呑み始めるというね、こういう決してカラダに良くなさそうな行為もまた、正月らしくていいじゃないですかぁ。
ちなみにアテは昨日のうちに買っておいた崎陽軒のシウマイです、馬〜。


IMG_8579_2.jpg


そして、元日の今日は良い天気に恵まれまして、走り初めで軽めのランニングをしたところ、風が少々強いものの、富士山もくっきり見えて気分爽快です。
午後は診療室に行って、昨年の大掃除の残りを片付けて、溜まったメールを読んだりしました。
そして今日もまた昨日に引き続き、午後〜夕方になっても富士山がクッキリしていてトクした気分。


IMG_8580_2.jpg


さ〜て今年はどんな年になるのでしょうね、、、人の心が荒まない年になってほしいなぁ。。。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.