fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
また行きたいな九州
2021年01月05日 (火) 22:38 | 編集
 
正月5日は「天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本」で目覚めまして、早朝のまだ暗いうちから露天風呂を満喫しまして、風呂上がりは昨夜コンビニで買っておいたビールをいただき、その勢いで朝食会場へ、、、朝食会場からはトングが一掃されており、全てラッピングされた小鉢が並びます。
ホテル側としては手間が増えて大変だとは思いますけど、今後はこのスタイルが定着するのかなぁ。


IMG_8660_202101060941251ea.jpg


熊本の郷土料理「太平燕」もありまして、その隣の高菜ご飯が非常に美味しく、2014年に宿泊した時にも朝食が美味しかった記憶があったのですが、その記憶は間違っておりませんでした。


IMG_8661_2021010609412661e.jpg


ホテルをチェックアウトして市電に乗ってJR熊本駅へ、、、路面電車のある街にハズレなしの法則はここでも健在です。


IMG_8662_20210106094128ea7.jpg


熊本駅の駅舎は新しくなっていて、駅前広場は再開発の真っ最中。


IMG_8663.jpg


九州新幹線に乗って博多に向かいます。
JR九州のネット予約は非常にお安く、特に各駅停車の「つばめ」限定の「早特」は高速バスの価格よりほんの少し高いだけ、所要時間は半分以下ですから、早くから予定が決まっていれば利用価値は高いです。


IMG_8665_2021010609413157b.jpg


車内は当然のようにガラガラですが、まぁ世の中は平日ですからねぇ。


IMG_8666.jpg


博多駅に着いて「JR博多シティ」の9階にある「磯らぎ」に行きました。
まずは明太子と胡麻鯛をアテにビールをいただきます。


IMG_8667_20210106094134ffe.jpg


日本酒を頼んだらシャンパングラスで供されました。オサレ〜。


IMG_8670_202101060941354af.jpg


鯖の干物なんですけど、異様に旨いんですね、これが。


IMG_8671_20210106094137e7a.jpg


ここで芋焼酎にシフトチェンジして幸せ気分、、、


IMG_8672_20210106094138f9e.jpg


2種の海鮮丼に胡麻ダレ&アゴ出汁をかけて、お茶漬け風でいただきます。


IMG_8673_20210106094758e20.jpg


美味しくいただいた後は、お土産物売り場に行きまして、「‎伊都きんぐ」というお店の福岡県産の苺:あまおう入りどら焼き「どらきんぐエース」ってのを買ってみましたが、帰宅して食したところ、ショッキングな旨さにびっくり。


IMG_8674_2021010609475905e.jpg


博多駅からは新幹線「のぞみ」で新横浜まで、、、飛行機にしなかった理由は「5日の東京行きは新幹線の方が安かったから」でして、本来なら帰省客のUターンラッシュを見込んでいた料金設定だったんでしょうね。
なお、新幹線のEX予約のポイントが貯まっていたので、特典でグリーン車にアップグレードしました。


IMG_8677_2021010609480197f.jpg


新幹線に乗ったら車内販売でコーヒーとアイスクリームというのはお約束でして、本日は白バラコーヒーアイスってのを賞味いたしました。


IMG_8684_20210106094804c19.jpg


広島まではシッカリ起きていたのですが、岡山付近でウツラウツラ、、、その後は完全に意識がなくなり、気がついたら新横浜到着10分前でした。


IMG_8683_20210106094802d97.jpg


なお、今回の1泊2日での感想は、、、やはり九州は美味かった、です。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.