2021年01月27日 (水) 22:24 | 編集
今日は天気の悪い水曜日、朝から内科に行って月イチの喘息の診察を受けてきました。
その後は平日の休診日を最大限有効活用すべく、野暮用ざんまいです。
銀行から郵便局から買い物から精力的に廻りました。
市役所に行ってお仕事もしてきました。
銀行では両替もしたんですけど、お昼に行ったらすでに一円玉、五円玉、十円玉、五十円玉が予定数終了とのこと。
2月1日から手数料なしで両替できるのは10枚までということで、事実上の有料化になりますので、直前の駆け込み需要でしょうね。
おいらは先月から少しづつ両替していましたので、まぁ仕方ないな〜って感じです。

まぁなんと言いますか、キャッシュレス社会がいよいよ現実味を帯びて迫ってきたということなんでしょうね。
5年後には相当にキャッシュレス化が進んで、10年後には現金をほとんど見なくなる感じですかねぇ。
自然災害が多い日本ですから、キャッシュレス化が進みすぎることに不安もあるのですが、国としてその辺の議論は深まっているのかしらん。