fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
蛤〜菜の花〜トマトすき焼き
2021年03月14日 (日) 22:36 | 編集
 
昨日の春の嵐から一転、今日はとっても天気の良い日曜日で、気温も20度を超えました。
昼前に軽くランニングをしましたが、まぁ江ノ島近辺は凄い人出でした。
コロナ禍前と同じくらい、、、とまではいきませんけど、飲食店の前には行列ができて、皆さん春の陽ざしに誘われているのでしょうね。

おいらは夕方に横須賀に行きました。


IMG_9106.jpg


久々に訪問したのは汐入の「厨」です。


IMG_9108_20210315083008670.jpg


お通しは大根と菜の花で、春の雰囲気です。


IMG_9109_2021031508301709f.jpg


高知のお酒「酔鯨」のアテはハタの刺身です。


IMG_9110_2021031508301680e.jpg


そしてカラスミ大根もまたアテに最適ですな。


IMG_9113_20210315083020a23.jpg


春らしく若竹煮なんかもいただいたりなんかして、、、


IMG_9114.jpg


蛤と菜の花と春キャベツのコラボで最高潮に達するのです。馬〜。


IMG_9116_20210315083016afd.jpg


そして、春野菜の天ぷらもまた素晴らしい。


IMG_9117_20210315083022c2b.jpg


平貝の刺身でクールダウンして、、、


IMG_9118_202103150830179a0.jpg


ここで赤ワインにシフトチェンジですよ。


IMG_9119.jpg


美味なるミルフィーユ豚カツを味わいながら、、、


IMG_9121_202103150841501b4.jpg


最高潮の第2波、トマトすき焼きがやってまいりました。


IMG_9122_2021031508415245e.jpg


肉に火が通ってまいりまして、、、我が世の春を堪能したのでした。


IMG_9123.jpg


いや〜、ご馳走様でした。

帰りの横須賀駅では間も無くE235に置き換えられ横須賀線から姿を消す予定のE217系が留置線に留置されていました。


IMG_9124_20210315084154a39.jpg


この編成はこのまま廃車になるのでしょうか、それとも他線区へ転属になるのでしょうか、、、少なくともグリーン車は廃車する以外にないでしょうね。
などと感傷に浸りながら、帰路に着いたのでありました。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.