2021年03月15日 (月) 22:22 | 編集
先週木曜日(11日)、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、こう言いました。
「中国のオリンピック委員会から親切な申し出があった。真の五輪連帯精神に基づく申し出に感謝している。東京2020と北京2022の参加者がワクチンを利用できる。IOCはこれらの追加ワクチンの費用を負担する。」

わっはっはっ、、、シナリオとしては出来過ぎですな。
そもそもウラのない親切心が中国共産党にあると思う?。
これってもしかして、ウイルスとワクチンを同時進行で開発してこそできる業??。
元々のウイルスが made in china の wuhan products だもんで、2020年代の「ワクチンビジネス」は、あらかじめウイルスも開発しておくのがセオリーだ、、、と勘ぐられても仕方ない???。

それにしても、変異ウイルスはイギリス型とか南アフリカ型とかブラジル型とか呼んでいるのに、どうして変異前のオリジナルウイルスをチャイナ型と言わないの????。
さて話は変わって、今日の仕事終わりもまた「ヤオコー」に行っちゃいました。
今夜の獲物はヒラメと本鮪の赤身とイベリコ豚と黒毛和牛でした。
我が家の高級食材半額バブルもラストスパートに入っております。