fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
「お父さん=犬」を面白がる我々だもの
2021年03月17日 (水) 22:25 | 編集
 
東京五輪・パラリンピックの開閉会式の企画・演出で全体の統括役を務めるクリエーティブディレクターの佐々木宏氏が、式典に出演予定だったタレントの渡辺直美さんの容姿を侮辱するような内容の演出(渡辺直美をブタとして演じさせる)を関係者に提案していた(なおこの案は撤回されボツになっていた模様)との報道を受けて、佐々木氏は辞任する見通しとなりました。


953962f4.jpg


もうね、ロゴマークや国立競技場から始まって、新コロに翻弄されて青息吐息なのに、女性蔑視発言問題からのさらなる波状攻撃で、本当にケチがつきまくりですな。
この勢いで、2022冬季北京五輪に関しても、週刊文春を始めとした世界各国のメディアは、(ジェンダー問題よりも深刻な)中国共産党のチベット〜ウイグル〜内モンゴル〜香港の人権弾圧問題でケチをつけまっくってほしいものです。

東京五輪の開閉会式の演出を指揮する佐々木宏氏は、電通出身のCMクリエイターで、これまで缶コーヒーBOSSの「宇宙人ジョーンズ」シリーズやソフトバンクの「白戸家」シリーズなど、数多くのヒット作を生み出してきた、、、って、、ああ、、ソフトバンクの「白戸家」シリーズですか、、、個人的には特に面白いと思わなかったですわ。
あのCMって「お父さん=犬」っていう設定でしたけど、あれがもし「お母さん=犬」だったら、世の中は大騒ぎになって大炎上だったんじゃないのかなぁ、、、そういうダブルスタンダードな世の中だから、今回のような騒ぎになるまで、佐々木氏自身を含め誰も気づかずに、こういうセンスの人を企画・演出の統括役に据え置いたままにしちゃったんじゃないですかね、、、どうなんでしょ。

さて、今日(18日)は水曜日だったので、貴重な平日の休診日を可能な限り有効利用させていただき、野暮用三昧で各所を行脚しました。
昼食は、春になると食べたくなる「大船軒」でいただきました。


IMG_9126.jpg


夕方〜夜は、旧職場:神奈川歯科大学歯周病学講座の先輩のTMR先生の最終講義を聴講しました。
これについては個人的に感慨深いものがあったので、後日また記したいと思います。

夜は「ヤオコー」に行って、高級食材半額バブルも終焉に近づいてきたので、事実上のラストスパートをかけてきました。


IMG_9128.jpg


明日の食材も半額で購入して、なんかここまで高級食材慣れしちゃうと、緊急事態宣言解除後の生活が怖い、、、と思うものです。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.