fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
熊本アゲイン
2021年03月20日 (土) 22:39 | 編集
 
春分の日の土曜日、小田急の始発電車でお出かけです。
片瀬江ノ島駅はホーム上に大屋根がついて随分雰囲気が変わりました。


IMG_9129_2021032108240009a.jpg


東海道線〜京急と始発を乗り継いで羽田空港にやってまいりました。


IMG_9130_2021032108241565a.jpg


朝の6時だというのに結構な人出ですなぁ。


IMG_9131_20210321082416119.jpg


早速「朝からビール」で非日常感を満喫するのです。


IMG_9133_202103210824129aa.jpg


ANA241便は満席で出発、、、あいにくの曇天でしたが、上空からは雲海に浮かぶ富士の勇姿が、、、これは良いことが起きそうな予感。


IMG_9134.jpg


玄界灘から進入するいつものコースで福岡空港に定刻ランディング。


IMG_9138.jpg


そのまま滑走路脇の名店「天麩羅処ひらお」に行きました。
この店の烏賊の塩辛があれば御飯2杯は軽くイケちゃいます。


IMG_9139_20210321082411229.jpg


そうはいってもやはり天麩羅ですよねぇ、、、揚げたてのササミとエビが美味すぎるの巻。


IMG_9142_2021032108241399a.jpg


九州は焼酎天国ですから、もちろんチビチビ&スイスイといただき、至福を肥やすでおます。


IMG_9143_20210321082412a6d.jpg


その後は高速バスに乗って2ヶ月半ぶりの熊本アゲイン。


IMG_9144.jpg


この2ヶ月の間に天守閣の真下まで近づくことが出来るようになっておりました。


IMG_9153_2.jpg


城内には彼方此方で桜が咲いておりまして、目の保養もできました。


IMG_9159_2.jpg


その後は「ドーミーイン熊本」にチェックイン。
夜は「菅乃屋」の新市街店に2ヶ月半ぶりの再訪です。
辛子蓮根がウマすぎるの巻。


IMG_9163_2.jpg


レバ刺しはシャキシャキでこれまた馬過ぎますって。


IMG_9164_2.jpg


ニラのぐるぐるは酒のアテのお約束。


IMG_9165_2.jpg


そして千両役者な馬刺群、、、これぞ幸せの絶頂ですな。


IMG_9166_2.jpg


そして焼き物もいただいちゃいます。


IMG_9167_2.jpg


やはり熊本はサイコーだなぁ、、、と感嘆しつつ、シメは「麺屋かもめ」に再訪アゲイン。


IMG_9170_2.jpg


さらに「ドーミーイン熊本」に帰ってきての夜鳴きそばで本当のシメをするのです。


IMG_9171_2.jpg


がんばれ熊本、、、また来ますね〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.