2021年03月23日 (火) 22:25 | 編集
過去に懸賞が当たって嬉しかった経験ってそこそこありますけど、応募したのを忘れた頃に賞品が送られてきたりすると、一瞬???ってなりますよね。
過去にビールが1ケース送られてきたときは「誰からのお中元?、全くわからん!」とプチパニックになりました。
おいら地道にハガキを書いて懸賞応募するようなことはしないタイプでしたが、ネットでの懸賞応募はエントリーボタンを押すだけとか非常に手軽なので、今はよくやるようになりました。
懸賞って意外と当たりますからね、ネットのなかった時代に地道にハガキを書いて応募していたら、かなり当選していたことでしょう。
さて、このたび、JR東日本を名乗る者から「2021年3月は、7000ポイントがプレゼントされました」という怪しいメールが届きました。
「詳細はこちらからご確認をお願いいたします」というフィッシング詐欺まがいなURLもあって「どうせ迷惑メールだろう」と思って、JREポイントのサイトで調べてみると、本当に7000ポイントが付与されていてビックリ。。。
いつどんな懸賞に応募したのかなんて完全に忘れておりますので、色々調べてみたところ、どうやら「チケットレスでおトクに乗車! えきねっと×ビューカード新規利用者キャンペーン」というものにエントリーしていたようです。
キャンペーン内容を調べてみると、「2020年10月1日~ 2021年1月31日の期間中、エントリーのうえ、ビューカードを『えきねっと』に登録し、登録したカードで『えきねっと』のチケットレス商品『新幹線eチケット』『えきねっとチケットレスサービス』を購入いただいた方を対象に、キャンペーン期間中のご利用金額合計8,000円を一口とし、抽選で700名様にJRE POINTを7000ポイントプレゼントします。」というものでした。
、、、あ〜そういえば、今年1月に函館へ旅行した時に、往路は飛行機でしたが、復路は新幹線で帰ってきていたのでした。
その時に、普段使っているビューカード付きスイカで普通に新幹線改札口を通れて、切符が全く必要なかったのが、なんとも不思議な感覚だったのを思い出しました。
いや〜、懸賞って当たるもんですな、、、ただしフィッシング詐欺の格好のターゲットにもなり得るところが怖いですけど。
さて、今夜の我が家の食事の一翼を担ったのは、写真のチーズフォンデュカレーです。

S&Bのレトルトカレーの「神田カレーグランプリ」シリーズは、どれも秀逸なものが多いのですが、今回の最新作「マジカレー」のビーフの旨味とチーズの芳醇なコラボもまた素晴らしい。

レトルトカレーは他の食品と比較して、お店の味の再現度が高いと思われ、お店側としても宣伝になることはあってもイメージダウンにはならないという旨味があるのでしょう。
また買おうっとwww