2021年04月27日 (火) 22:23 | 編集
恐れていたことがついに、、、明日(28日)から緊急事態宣言解除まで、羽田空港・関西空港・伊丹空港に設置されている国際線・国内線の各ラウンジでの酒類の提供を中止することになりました。
いや〜、航空会社のラウンジは今までいわば聖域となっていて、過去2回の緊急事態宣言発出時でも19時〜最終便出発まで酒類は提供していたんですけどね。
しかし今回はついに、、、やはり今回の緊急事態宣言では明らかに酒が槍玉に上がっていますからね。
25日から今日までの3日間は提供していたようですから、利用者からの苦情や、東京都などからの再要請があったのかもしれません。

JRではすでに新幹線改札内での酒類販売を25日から中止していますから、それに追随した格好になりました。
旅行の移動時に酒が飲める、、、これが自家用車に対する鉄道や飛行機の大きなメリットだったんだけどなぁ。
こういうご時世だから仕方がないのかなぁ、、、これも路上飲みして騒いでいる奴らが悪いと思うものです。
これで旅行の楽しみが半減、、、と言ったら過言ですけどwww