fc2ブログ
incho.gif
 院長:茂木信道の診療室へお越しの方はコチラからど~ぞ
 2005年3月以前の旧院長室はコチラからどうぞ
松本の思い出
2021年04月28日 (水) 22:47 | 編集
 
2020年の夏といえば、楽しみにしていたオリンピックが延期になって、なんかこう空虚な夏になったというイメージでした。
この年は8月9日が日曜日で、翌日の10日の月曜日が祝日(山の日)ということで、ふと思い立って小旅行というにはそれなりに移動距離がある、いわば中旅行に出かけたのでありました。
日曜日の午後に、やおら小田急線に乗って町田まで、、、町田で横浜線に乗り換えて八王子、、、ここから15時30分発のあずさ33号に乗り込みました。


IMG_699610jpeg.jpeg


そして旅の醍醐味といえば、移動中のビールですよ、、、アテは崎陽軒のポケットシウマイで完璧。


IMG_6997.jpeg


2020年の夏は帰省を控えた人が多かったんですよね、、、日曜の午後の特急列車はガラガラの貸切状態で「がんばれJR東日本!」と思ったものでした。


IMG_7001.jpeg


風光明媚なことで知られる中央本線は、車窓もまた旅情をかき立ててくれます、、、それにしても列車で飲むビールは美味い。


IMG_7002.jpeg


あずさ33号は松本駅に到着、、、


IMG_7003.jpeg


松本駅前の「エースイン松本」というビジネスホテルにチェックインしました。
GoToトラベルの恩恵で1泊4千円以下という破格値です。

夜は、2013年の5月に日本口腔衛生学会で松本に来たときに訪問して好印象だった居酒屋「萬来」にやってまいりました。
絶滅危惧種の大ジョッキの生ビールがある店にハズレ無しの法則。


IMG_7009.jpeg


信州はフツーの野菜がフツー以上に美味いんですよね、、、単なるサラダもまた秀逸なアテになります。
シャキシャキ&グビグビでやんす。


IMG_7010.jpeg


もちろん地酒も美味しくて、スイスイと。。。


IMG_7015.jpeg


安曇野産の地鶏がまた秀逸で、焼き鳥好きには堪りませんな。


IMG_7016.jpeg


筋煮込みもまた秀逸なんですが、、、


IMG_7017.jpeg


松本といえば、なんてったって馬肉なんですけど、あまりの嬉しさに写真撮影を失念するというね、、、まぁ翌朝は早いんで、この辺にしときますわ、はい〜。



関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL :
コメント :
パスワード :
秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
Powered by . / Template by sukechan.